【一泊二日】三重県/伊勢鳥羽女ひとり旅|伊勢海老グルメ・海女実演・ラッコ・伊勢神宮・食べ歩き【伊勢志摩レンタカー女子旅】【女一人旅おすすめモデルコース】inateck backpack BP03006
およそ170万人が暮らす三重県その南頭 部に位置する伊勢市と飛ばし市には日本人 の心の古さと伊勢神宮がありばは天や新珠 の文化が根く海と共に生きる町祈りと 暮らしが交差するこの土地を今日も一緒に 旅していきましょう 皆さんこんばんは明日はねえ伊勢神宮とか そっちの方面にちょっと1泊しようかなと 思っているので今からちょっと急いで パッキングしていきたいと思います とにかく早くパッキングして寝ますさあ どんどんパッキングしていこうまずはえっ と着替え そして次はスキンケアとか色々で充電器 そして次はメイクドブそしてスマホ スタンドそしてキャミソウルとかの下着類 じゃーん綺麗にパッキングできました今回 使っているバックパックはイナchの バックパックになります動画の後半でね 詳しくご紹介するので是非最後までご覧 くださいさ早く寝よう さあ岡山駅着た今の時間がね6時33分 今日はちなみに1泊2日の予定で行きます 次は1番乗り1 番乗り場からします大特行きにお乗客様は番乗り番でお待ちくださいご利 さあ京都駅について今から乗り換えです 伊勢まではねビスタカーに乗っていきます 奈良の時に乗ったやつと同じかなこれだね 8時10分の鳥羽行きの特急に乗っていき ます 伊勢市駅かなそれで降ります昨日まで めっちゃ3°とかの猛所だったんだけど 今日はねちょっと小メが降ったりして めっちゃ気温下がってくれてる嬉しい熱中 症ならんですようんさあ乗ろう私何号車 だったっけ 4個3号車 ビスタカーはねあのこんな風に2階があり ます2階もあるしこの返し立てて下の貝も あります 私はね上この上の貝を取りました いつなっても気持ちいいねビスタこの電車は行き特急です途中 回石があるのやっぱ気持ちいいよね ちなみにまではね約 2時間かな 約2時間です 車内がめちゃくちゃ寒い カーリガン持ってきとってよかった寒きさあ伊勢駅に着きました ちなみにこの後はレンタカーで動うと思ってますレンタカーもう予約してるんでちょっと取りに行きます伊勢駅のすぐ近くのレンタカーをてあめちゃくちゃ近いじゃんあっこじゃん 歩いて2分とか言うたけど歩いて1 分だここだねこのタイムズだねここで予約しました [音楽] すいませんあのお酒に 終わらせていただいてからなんですがお客様の場合ですねもうネットのクレジットケ進んでましてはい であの内容が変更になってければも レンタカーゲットしました予約したのはねえっと KNボックスを予約しました K4だっ たらね料金も安いですさあということで行きましょう ちょっとねまずはもう車でトばの方に向け て走りますでトばの方に行ってちょっとね もう先にお昼ご飯食べちゃおうかなと思っ てます安全運転で行きましょう さあNボックスに乗ってやってきました こちらです伊勢エビ海鮮虫料理か月さん ですね なんかね伊勢日の有名店みたいでやってき ましたここね結構普通の住宅街の中なんよ な なんかこんな感じで なんかめちゃくちゃ住宅街 [音楽] ですけどはいました いらっしゃいませ手前のお席どうぞ はいよいしょ今こんな風に蒸されてます絶対に開けないでくださいって言われた席はねこんな風に反個室みたいな感じかな [音楽] [音楽] いろんなねコースがあります ちなみに私はこの伊勢づしコース2万 2000円にしまして すご時間 になります はいまた預かります原りとカタカンパチ はいでございます はいうわ動いてるえめっちゃ異勢ビ動くんだけどあプレプレで甘いあこれが用のエビだってごとこごとこの中で音が鳴っても開けないでくださいって言われた [音楽] 怖いんよ うすごいの身の方何もつけずにそのまま召し上がりになってます甘みがあって美味しいです ここのみであの白いは別になっておりますのでお使いください はいました わ じゃーんこのまま被ぶるめちゃくちゃ甘いんだけどめちゃくちゃ甘い 味噌味噌うまそうそう 何ですか
えっとねこ半味になってる これおこと何?これが最初のおりについて最後ね自ンだってそうさでしたあお腹いっぱいになった食べすぎた伊勢美味しいからって調子乗った さあこれから今12時過ぎですねこれから えっとね飛ば水族館に向けていきたいと 思いますトば水族館日本で唯一の落こが いるんでちょっと私初めて落こを見るんで 直接ちょっと楽しみです行きたいと思い ます安全運転でね行きたいと思います さあ飛ば水族館着きました原井高校変えたわ可愛いラ可愛いあ [音楽] 1時でちょうどこあるじゃん 今12時40 分ちょうどいいじゃん水族館自体はねやっぱちょっと古さは感じるんだけどみんなやっぱり落こ狙いなんかないや下でくんでも [音楽] いや顔可愛い あうわあえこれ全部落この見学?もしかして [拍手] [音楽] えこの列全部学校の見学案嘘でしょ?なきゃいけない [音楽] ける [音楽] [音楽] はいそれでは改めて今回ご提供いただいたこちらのイナテックのバックパック紹介したいと思います 見た目はねとってもシンプルで スタイリッシュですよねバックパックって 結構ねアウトドアに寄りすぎているものが 多いので1泊用のね女1人旅に適したバッ クって案外見つけにくいんですよねこの バックパックはアウトドアすぎず普段使い もねとってもしやすいですこちらの バックパック今はね容量は17Lなんです が実はこれ容量を20Lに増やせるんです ここの拡張ファスナーを今開きました開く とねこんな感じでここの部分がね今この分 だけ拡張されましたこれで容量が20Lに なりますこれで現地でねお土産が増えても 安心ですよねそして続いてポケットと収納 構図を見ていきましょうメイン収納部は 180°フルオープンする仕様になってい ますこちらね動画の冒頭でもお見せした ように1泊の荷物なのねもう楽ラ入る容量 でそして開部が広いおかげでパッキングも ね取り出しも本当に簡単でした中にはね 仕切りや固定バンドは特にありませんが その分ね好きな形で詰め込みやすいです パッキングキューブなんかを使うとね綺麗 に収まりますはいそしてこちらの部分 メイン収納部のポケットですがこんな感じ です大きめのポケットがね2つついてい ます冗談のポケットはねメッシュ基地に なっていて小物を見つけやすい工夫がされ ています背中側のここのチャックここの 部分がPCの収納部分になっています開け てみるとこんな感じですここにねノート パソコン収納可能です公式スペックでは 14in程度まで対応とされていますが私 的に正直ね実際まだもう少し余裕があると 思いますこちらの部分ですがPCを入れ ない時なんかは代わりにね薄手の上着や 書類そしてねこんな感じでガイドブック なんかもねここに入れることができます そしてね背中側の側面にもスマホや パスポートが入るここねポケットがあり ます前面にはポケットがね2つ付いてい ます浅めのポケットが1つと深めの ポケットが1つついていますそしてバック の側面にはサイドポケットもここですね 付いていますただしねサイズは少し細め ですこんな感じで折りたみ傘なんかは余裕 です500mmのペットボトルはね ギリギリぴったり入りました私の持って いるねこういった小さめの水筒などは余裕 なんですがちょっとね太めの水筒なんかは 難しいと思いますまでもこの辺りはね コンパクト設計上の割り切りポイントかも しれませんそしてバックの側面にここの 部分にですねハンドル手持ち用のハンドル が付いているんですそしてねバック上部 ここの部分にも手持ち用のハンドルがあり ます形自体がトラベルケースのようなね こういったスクエア型なのでこのように ブリーフケースのようにも運べますこれ いろんな箇所にこうやってモてるハンドル が付いていると荷物棚への揚げろしがね とってもやりやすいんですよね持ちやすい んですはいそしてこちら大きい方のね46 Lモデルもご用意いたしました20L サイズとね並べて比較してみましょうはい ご覧ください画面右側が20L仕様そして 左側が46L仕様になりますこちらのね 46Lは3泊から4泊の旅行に適してい ますこちらですねご覧ください46Lの方 には20Lのバックパックにはなかった チェストバックルやこういったところに 固定バックなんかもありますメイン収納部 には20Lの時にはなかったこういったね 固定バックなんかも付いています両者のね デザインや基本構造は共通していて ポケット配置や機能なんかもほぼほぼ同じ です以上イナテchの20Lバックパック のご紹介でした1泊旅行にねぴったりの サイズ感で大きすぎず小さすぎないこの バックパックとってもね使いやすかった ですそしてね必要に応じて拡張でき るっていうのがいいですよねこういった 柔軟性まで金備えた優秀なバッグだなと 感じました 女性でも背負いやすくてそしてねなおかつデザインもシンプルなので旅先で浮かないのも嬉しいポイントです皆さんも是非旅バック選びの参考にしてみてくださいそれでは Vログの続きに戻りましょう ねえねえし君あのねそう遊ぶのじゃないの?言われない?わかんないコロコロして すごい
ね 見えないありがとうございましたお願いいたしますか?いいですちょ [音楽] かいい 見えない 見えない行くよやった新鮮列がね 持ってるんだよいるよ前にいるあなんかボきますで [音楽] お風呂ね本当だよね お風呂だよお風呂で海食べてみちゃんバイバイしてる でなんか見てるの?で違う こっち来てこっち来て こっち来てちょっとこっち来て [音楽] こっち来なさい こっち来なさいちょっと そう12 さあ駐車場戻ってきました このね飛ば水族館の隣になるんかな隣の ところに本新珠島って言ってあの新珠で 有名な三本ねあれの新珠島っていうなんか ね世界で初めて養殖新所に成功した場所が あるのでちょっとそこにね行ってみようと 思います ミ本新珠館にやってきました ここは世界で初めて新珠の養殖に成功した 場所ですその名の通りね三本美本さんが この島であを使って養殖を作ることにね 成功したみたいです 車を発行中ですチケットのお取り忘れご 注意ください おめでとうございます この雨だったらここにはねなんかね新珠博物館とか当時の資料がね展示されてる記念感とかもあるみたいであとね私ちょっとこれを見たくてきたんですけどなんとね天さんの真珠を取るねこう実演も見れるみたいなんです で今ちょっと若干雨がえ何?あの近い近い [音楽] こんな感じになってるみたい博物館があったりミ本さんの銅像があったり これはねアーマーさんの見るとこである記念間ただいまの気温 27°で水温度だって寒いよ 寒いよ慣れてるから大丈夫なんかな 10代 アの中には水中レの経験者やであるのを見せと育なし海と雨への強い憧れを持って潜るもの [拍手] 海の上では上を立てでは戸かに皆様が前の島々島をご覧になってお分かりのように [音楽] 山のは大に迫り電がめてないためは生活も海に求めたのでございます [音楽] は30分から1 時間くらい無に入っております [音楽] 皆様天作業に吹き流しておりますきでしょうか?この口笛は磯と呼ばれております [音楽] 海底深くの売り海面に浮かび上がった瞬間 急に大きな呼吸をいたしますとや心臓を 炒めるためこのように呼吸の調節を行うの でございます このは日本の風景客線前に選ばれておりさあ今車に戻ってきました [音楽] [音楽] さあそれでは伊勢神宮の方に参拝に行き ましょうあビスタカーが通ってる乗ってき たやつ さあそれでは伊勢神宮に向けていきます さあ伊勢宮つきました下空の方にね今着き ました 皆さんもちろんご存知だと思うんですが 伊勢神宮はね下空と内空の2つに分かれて いるんですが参拝する順番にはねなんか あってまずこの下空からお参入れするのが 正式の順序らしいです理由はねいくつか あるんですが下空雨の神様が内宮の神様に 食事をお届けする役割をしているから らしいですだからまずはねお台所預かるに ご挨拶をしてから本殿である内遇へという のが昔からの参拝の流れだそうです うわあなんかすごいちょっとカメラを切っ てしっかり参拝します [音楽] [音楽] お [音楽] [音楽] [音楽] 静電機除去シートにタッチしてから給油をちょっと待ってがなってスカーライブをにするアり さあ今レタカーを返しに切って今伊勢駅にね戻伊勢駅にね戻ってきまし 今日はね名古屋にこれから移動したいと 思います名古屋でね1泊しようと思うて三 はねちょっともう離れますなので今から ちょっと特急で移動したいと思います 名古屋に向けて 次は松坂に停まります扉が閉まりますご 注意ください [音楽] さあ名古屋に着きました今ちょっとね ホテルに向かって歩いてますいまい場所が 分かりにくいんだよね駅前のホテルのはず なんだけど ああここにあるねあれだね お手の鍵になっております おすをお取りください これ歯ブら これ部屋ブラシ かみそりね コット このお茶類いだ はい無事にチェックインできました部屋が ね11回だね114号室 204号室 こっちか [音楽] 避難経路大事大事 ここですね さああマッサージチェアあるじゃんすごい ねマッサージチェア こっちがトイレかなここがクローゼットで ここがクローゼットで ここが [音楽] あえしっかり浴草あるじゃん えお風呂溜めて入れるよかった いいね いいかさあやっと今荷物置いて人落ち着き したんですがなんかお腹空いたなと思って ちょっと小腹が減ったなと思って食べ出て もいいんだけどなんか今調べたらこの ホテルの1階にベトナム料理屋さんが入っ とるみたいでなんかね結構口込みも悪く ないから 軽くなんか4でも食べてみようか食べに 行こうか これだねいらっしゃい大丈夫ですか?おかけくださいめっちゃ色々ある何にしよう?え本もいっぱいあるな 牛肉の方魚介入りの方エビ風味の辛く風まあでもこれか牛肉の方にしようはいありがとうございます [音楽] はいありがとうございます [音楽] めっちゃいい匂いします あのこの前 これは何だ?あ焼肉 これね牛肉の子 こっちの生ハムはね味噌誰だって味噌にねピーナめっちゃいい匂いする同じ東南アジアだからかシンガポールを思い出すような匂いがするきます [音楽] あこれ生姜がいいわ 玉ねぎもさもう生のまま入ってる感じこれ炒めてるとかじゃなくて生だねなんか夜食べるのにやっぱちょうどいいな [音楽] あっさりだけど牛のコはめっちゃあるあ一応ねパクチーは抜いてます私パクチーはちょっと食べれません パクチー好きな人はコメントください 私あのパクチー好きな人は本当に大人だと思ってるんであんまりいい状態じゃないんだけどさて部屋に戻ってきましたさてさっとお風呂入って寝る準備しよう [音楽] [音楽] 明日もねちょっと早い早い時間から色々 動きたいからねちょっと早起きしたいし 早く寝ましょう [音楽]
提供 :Inateck
三重県・伊勢と鳥羽を1泊2日でめぐる、女ひとり旅のVlogです!
1日目は伊勢・鳥羽へ!
伊勢神宮を参拝、ミキモト真珠島で海女さんの実演を見て、鳥羽水族館では国内唯一のラッコに癒されました🦦
ご飯は「伊勢海老海鮮蒸し料理 華月」さんで伊勢海老を贅沢にいただきました🦐
そして2日目は名古屋を観光!
名古屋グルメに酔いしれました!🍚
0:00 オープニング
0:20 パッキング
1:08 出発
3:39 伊勢到着
5:11 伊勢海老料理 華月
9:27 鳥羽水族館
11:14 Inateckバックパック紹介
15:30 ラッコに出会う
17:28 ミキモト真珠島
21:31 伊勢神宮
25:10 名古屋到着
27:20 ベトナム料理
30:09 次回予告!
今回は旅のおともに、Inateckのバックパックを使用しています🎒
inateck backpack BP03006
https://www.inateck.co.jp/
チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します☺️🔔
🇸🇬シンガポール一人旅🇸🇬
【Episode.0】
【Episode.1】
【Episode.2】
【Episode.3】
↓↓過去動画↓↓
🇰🇷2024年4月韓国🇰🇷
【1日目】
【2日目】
【3・4日目】
🇰🇷2023年 韓国ひとり旅🇰🇷
【1日目】
【2日目】
【3日目・4日目】
🇺🇸ハワイひとり旅🌺
女ひとりハワイ、その⓪ 〜ひとり旅をする理由〜
https://youtu.be/K9eLOozZTHI
女ひとりハワイ、その① ~日本出国、ハワイ到着編~
女ひとりハワイ、その② ~サンセットセーリング編~
女ひとりハワイ、その③ 〜ダイヤモンドヘッド、デックで朝食編〜
女ひとりハワイ、その④ 〜フラダンス、ファイヤーショー編〜
女ひとりハワイ、その⑤〜潜水艦、ザ・ベランダ、シェラトン編〜
女ひとりハワイ、その⑥〜拳銃の実弾射撃、ウルフギャング編〜
女ひとりハワイ、その⑦〜【JTB限定】オアフ島一周よくばり観光(前編)〜
女ひとりハワイ、その⑧ 〜【JTB限定】オアフ島一周よくばり観光(後編)〜
女ひとりハワイ、その⑨〜朝日グリル、88tees、ハレクラニ、イオラニ宮殿〜
女ひとりハワイ、その⑩〜ハレクラニ、オーシャンフロントお部屋紹介〜
女ひとりハワイ、その11 〜アランチーノ・ディ・マーレで、絶品 生ウニのクリームパスタ!ハレクラニのルームサービスの頼み方〜
女ひとりハワイ、その12 〜ハレクラニのラナイでルームサービスの朝食を食べる、至福のひととき。〜
女ひとりハワイ、その13 〜カイルア散策!ブーツ&キモズ、ラニカイビーチ、レンタサイクルも!〜
女ひとりハワイ、その14 〜アロハフライデー!感動の打ち上げ花火!〜
女ひとりハワイ、その15 〜KCCファーマーズマーケットの楽しみ方!行き帰りの方法〜
女ひとりハワイ、その16 〜スパハレクラニで極上ロミロミを受ける!全メニューも載せています!ハレクラニウエディングの様子も〜
女ひとりハワイ、その17 〜ハウス ウィズアウト ア キーのフラショー!ハレクラニ1階のレストラン!〜
女ひとりハワイ、その18 〜ハレクラニ、チェックアウトの時にやっと気付いたことw
女ひとりハワイ、その19 〜ホノルル空港のサクララウンジ!日本帰国〜!
#伊勢神宮 #女一人旅 #伊勢志摩
#伊勢観光 #旅行vlog #Inateck
3 Comments
こんばんは!動画編集お疲れ様です🙇♂️
今日も見どころ沢山で凄く素敵な動画でした🎥
最後の笑顔ニコッはラッコより可愛いかったです(綺麗も含む)😊👍
ちなみに自分パクチー食べた事ないけど食べます笑
苦手で絶対自分から食べないのは、たまご豆腐です、あれはマジ苦手です😱
綺麗な映像ありがとうございます。
久しぶりに伊勢を訪れたくなりました。
そして訪れた際は鳥羽の方にも足を伸ばしてみようと思います。
真珠取り見たい‼︎
海女さん美しい‼︎