ゆっくり旅行【コンラッドカイロ】レストラン朝食ビュッフェと考古学博物館 エジプト旅行記39
どうもなめこですエジプト旅行模様かに突入 博物館で有名な黄金マスクを見るぜ それでは
ゆっくりしていってね [音楽] おはようございますエジプト旅行 8日目の朝がやってきました 明日の夜にはエジプトを立つから日観光は今日が最後だぜいつの間にやら旅の終わりが見えてきたぜ 楽しい時間が過ぎるのはいつもあっという間ですねさてさてベランダに出てみるとカ路の街はこんな感じで真っ白 [音楽] なんぞ?待機汚染か?砂漠の砂か これは朝切りだそうで回路の早朝は欲切りが発生するな 切りか汚染 物質系じゃなくて良かったぜ [音楽] さてさてまずは朝ご飯を食べましょう うプ主たちはラウンジと2階のレストラン どちらも利用可能で昨日は時間がなかった のでラウンジで食べましたが今日は少し 余裕があるのでレストランに行ってみます こちらが朝食会場積数がかなりあり料理 コーナーから離れると結構空いてて静か です 料理はこんな感じブースが広いのでしかずもかなり多くラウンジの 3倍くらいありました インターナショナルッフェ的な感じでエジプトっぽい料理は正直分からなかったぜ 海外のフェは当たり前ですが料理名が英語なので何なのか分かりづらいです [音楽] こんな感じで軽めに取ってきました ゆっぺあるあるトーストにかけたはずの 蜂蜜が揚げ餃子とソーセージに浸食して いるぜあとフルーツジュースとか取ってる と水分だらけになっちまうぜ とりあえず野菜多めでバランスよく [音楽] [音楽] 集合時間になりバスに乗り込み本日の観光 スタートです [音楽] ではでは本日の観光ルート紹介です今日はどこを回るんだ まずホテルを出発してエジプト高古学博物館を見学 歴代ファラオの財宝やスタンカー面の黄金マスクが展示してあるぜ その後は近くのハンハリー入り場でお買い物 エジプト土産を買い込むぜ そして市場の近くで食をだきましたがなんとエジプトコース料理で絶品でした この旅行中に食べた料理の中で 1 番美味しく有意義だったぜそして最後にモハメドアリモスクを見学以上で観光終了 [音楽] えこれだけ偉く軽めだな 16時半にはホテルに戻ってきました最初 のスパルタ軍のことを考えると超ぬるゲー です そしてホテルではカクテルタイムで ラウンジを軽くつまんだ後ホテル内の養殖 レストランでステーキ食べて終了です 観光りもぐるめ要素が多い1日だったぜ そして正面の赤茶色の大きな建物がこれ から見学するエジプト高古学博物館 ファラオのお宝回答 キッドやルパン賛成が忍び込むやつだぜ [音楽] [音楽] それでは全部写真のスライドとなりますが 解説していきましょうエジプト高古学博物 館は1858年に会館現在の建物は 1902年からと歴史のある博物館です エジプト博物館カ路博物館とも呼ばれ収納 点数は脅威の20万点館内には 津タンカーメ王の応募から発掘された黄金 のマスク黄金の玉座を始めカフラー大座像 ラムセス2世のミーラなど古代エジプトの 手法が展示されています入間量は450 エジプトポンド1500円と展示物の価値 を考えるとめちゃ安く感じます この博物館での1番の見所は何と言っても タンカー面の黄金マスク 画面の左側が展示への入り口だけどエリア内は写真撮影禁止警備がガッチガチに厳重だったぜ 生の黄金マスクを見たうプ主の正直な感想は写真に乗ってたやつまんまやんでした そらそうだろところで黄金マスクって本当の金でできてるのか?表面だけ金メッキとか一部だけ金でできてるとかじゃないよな はい重さ約10kgのマスクですがほぼ ほぼ金でできています [音楽] 顔や首回りだけ明るい色合いにするため 少し銀や胴を混ぜてあるそうですが ほとんどが高準度の金で仕上げられており 単純にg数で金換算するとその価値はなん と1億3000万円
どんだけ そりゃ警備も厳重になるはずだぜ またタンカーメンのミーラが入っていた 1 番内側の棺展示してありこの棺もほぼ純金でできており重さは脅威の 110kmその価値なんと14 億円どんだけ 古代エジプトの力ないぜそしてその量の金を精錬する技術が厳全にあったことに驚きだぜ [音楽] あんなに大きなピラミッドや窟神殿作っちゃう文明ですからね もう何でもありな気がします そうそうスタンカーメン本体ミーラは旅行 前半の王家の谷に展示してあったよな価値 のあるマスクや棺埋葬品は運び出され 見ぐるみ剥がされちゃったみたいで タンカーメンがかわいそうだぜ本体 は済みたいな扱いだぜプ主も最初そう思っ ていましたがここカ色路とカー面が眠る ルクソウルでは気温や湿度などの保存環境 が違いミーラの劣化が進行してしまうのと 死者の眠りを妨げてはならないという観点 からミーラは元あった場所で管理している そうなああなるほどそういう理由だったの か さてさて映像とは関係ないことを喋りましたがご覧の通り館内の展示物は超膨大しっかりと見てたらキりがありません [音楽] なお説明文が英語とアラビア語だからイサームさんの解説がないとよくわからん模様 有名どころだけ紹介がありあとは 1 時間ほど自由時間ひたすら取りまくってました [音楽] そうそうこれは明日行く観光施設の料金表 よくよく見ると観光客とエジプト人の それぞれの額が明記されています エジプト人の学はアラビア数字で書かれて おり普通の数字にするとこうなります 観光客は 15倍だと 国民に対しては入場量安いんだろうなとは思っていましたがまさかの 1/15 でもそれくらい価値があってその額を払ってもこれだけのたくさんの人が来るんだから妥当な線だとは思うぜ姫路城が [音楽] 1000円だから外国人観光客には 1万5000円にすべきだぜ さすがにそれは高すぎですがもう少し高く してその分を環境整備に回してもいい気が します京都なんてオーバースーリズムで 色々大変そうですし [音楽] ということであんまり紹介できませんでし たがエジプト高古学博物館を堪能した うプ主一 次回はうプ主大絶賛のエジプトコース料理 を食べるぜ 今回はここまでご視聴 ありがとうございました [音楽]
2023年~2024の正月休みに、
4年ぶりの海外旅行に行ってきました
・ピラミッド
・スフィンクス
・ナイル川クルーズ
その模様をお伝えします
この旅行以外にも、
海外旅行ではファーストクラス、ビジネスクラス、クルーズ船、大陸横断鉄道で各国を周遊、
国内では飛鳥Ⅱのクルーズ、1000万キャンピングカー、
軽キャンピングカーで車中泊旅行したり、
マリオットなどのホテル旅行を動画で公開中です!
twitterでは、動画のアップ情報や、日ごろの愚痴、
旅先での最新情報を呟いています!
→https://twitter.com/ryontan
【エジプト旅行記】←この動画の再生リスト
【飛鳥Ⅱクルーズ乗船記】
クルーズ船 豪華客船 郵船クルーズ
【北海道車中泊旅行記】
キャンピングカー 北海道車中泊 新日本海フェリー
【モルディブ旅行記】
シンガポール航空 ビジネスクラス リゾートホテル タージコーラルリーフ
【チェコ・ハンガリー旅行記】
フィリピン航空 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス チェコ観光 ハンガリー観光
【軽キャンピングカー k-ai 車中泊旅行】
【総額1000万円キャンピングカー zil 車中泊旅行】
【Marriott Bonvoy ホテル宿泊記】
【スイス避暑旅行記】
エミレーツ航空 ファーストクラス スイスアルプス巡り
【スペイン周遊記】
全日空 ファーストクラス ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス スペイン周遊
【韓国トルコ旅行記】
エティハド航空 ビジネスクラス ソウル イスタンブール周遊
【アメリカ横断記】
全日空ファーストクラス ビジネスクラス アメリカ大陸横断鉄道 カリフォルニアゼファー乗車
【クルーズ旅行記】
世界最大クルーズ船 アリュール オブ ザ シーズ 7泊8日 西カリブ海クルーズ
【イギリス・タイ旅行記】
全日空 ファーストクラス タイ航空 ビジネスクラス イギリス タイ周遊
【ドイツ周遊記】
全日空 プレミアムエコノミー ドイツ国鉄で各都市周遊
【久米島(沖縄)旅行】
【沖縄リゾート旅行】
【旅行 キャンピングカー関連 単発解説】
【その他雑談】
AloJapan.com