子連れの家族旅行で1番最高だったホテル・宿。沖縄から北海道まで今まで行ったホテルを食事・部屋・アクティビティで選ぶ娘、パパ、ママのマイベスト。Japan Family Trip: Top Hotels
こんにちは。今回はコロナが飽きてから今 までで関西中心ですが、沖縄から北海道 まで色々な場所に家族で旅行に行きました が、食事、部屋、遊びで選ぶ小連れ旅行に おすすめな今前のベストホテルをご紹介さ せていただきます。このYouTube チャンネルではこの中が少し緩和され始め た2020年11月頃から家族旅行で行っ た全国のホテルや宿泊施設を動画でご紹介 してきました。そのご紹介したホテルも 現在までで沖縄北海道も含めて15箇所に なりました。今回はその中で娘とパパママ それぞれが選ぶベストホテルをご紹介させ ていただきます。まず1つ目は食事が 美味しかったホテル。2つ目は客室が最高 だったホテル。つ目はアクティビティが 楽しかったホテル。そして4つ目は総合的 なベストホテル。この4つの視点で娘と パパママそれぞれのベストホテルを選んで みました。まず1つ目の食事が美味しかっ たホテルはそれぞれが選んだベストホテル はこちらです。娘が選んだのは沖縄の コガーデンリゾートとルネサンスホテル です。このホテルはなんと滞在機関中の 朝食が全て無料で宿泊に含まれています。 我が家はここガーデンリゾートに宿泊した のですが、車ですぐの場所にあるグループ ホテルのクネッサンスリゾート沖縄の レストランも利用することができ、朝食、 昼食、どちらも3箇所好きなレストランで 宿泊者は無料で食べることができます。 デネッサンスホテルのレストラン、 セールフィッシュカフェは養殖や沖縄料理 など種類が豊富で子供の好きなメニューも 多いので、小のファミリーに1番おすめ です 。中でも好きな具材を好きなだけ入れて目 の前で焼いてもらえるオム裂が美味しすぎ ました 。さらにオレンジとグレープフルーツを 自分で絞れるようになっていて絞り立ての フルーツジュースが飲めるのも嬉しかった です。またここレンリゾートの方は中華 料理のレストランとなっていて、中華、 和食、沖縄料理などこちらのレストランも 料理の種類が豊富でした。またこちらの ホテルにも自分で絞れるオレンジジュース が用意されていました 。さらに幼児は夕食も無料になっていまし た。幼児の夕食もコガーデンリゾートと フレンサンスホテルの6箇所で無料となっ ています。ここ川リゾートの中華 レストランカ魔カンではお子様プレートに 加えて本格的なシマや卵スープまでついて いてかなり豪華でした。 続いてはパパが選んだ淡路島の淡路浜球 です。このホテルはホテル淡路が運営して いて夕食は個室で用意してくれたのですが お子様プレートが大きなエビフライ ハンバーグデザートにメロンとケーキも ついてめちゃくちゃ豪華でした 。大人のコース料理もお作りから しゃぶしゃぶ後落川島の新鮮な魚介を使っ た料理が充実していてクオリティが高かっ たです 。また朝食のクオリティも高く、淡路島の 食材がたくさん使われていて、朝食 ブッフェでもお刺身が食べ放題になってい ました。 続いてはママが選んだ北海道の星の リゾートセブン旭川です 。溶感風のレストランが雰囲気も めちゃくちゃ良かったのですが、並べて ある料理のレイアウトもおしゃれで料理が より美味しそうに見えました。一口サイズ のパンの種類が豊富で、それ以外にも目の 前で焼いてくれるワッフルやおろしの 山わさびをトッピングした山わさびご飯が おすすめです。そして旭川では夕食の後に 食べる締めパフェ文化があり、重分旭川の レタンでも大きな綿菓の乗った夜パフェも あったり、自分で仕上げるモンブランが あり、美味しいだけじゃなく楽しい体験 まで吸うことができました 。そして2つ目の客室が最高だったホテル で娘とパパママそれぞれのベストホテルは こちらです。まず娘が選んだのは先ほどの 重分旭川です。このおセブ旭川には いろんなタイプの客室があるのですがこの 日我が家が止まったのは白くマルームです 。この白くマルームの中には部屋の痛う ところに白くマが隠れていて部屋の中に 総税何等の白くマがいるかを当てるクイズ も用意されています。クイズに当たると プレゼントも用意されていて小さな子供が 楽しめるようになっていました。また ベッドの下にスーツケースをしまえるよう になっていたり、客室を最大限広く使える ように考えられていて散が快適に過ごせ ました。続いてはパパが選んだ淡路島の島 レジレンスビラです。この島ハナー レジレンスビラはなんとこの大きな建物が ほぼ貸し切りになっています。中には共有 のロビーやプールがあり、このプールは 夏場宿泊車は無料で利用できます。そして この建物の中に客室は1つだけなのですが 、その客室が4LDKの360平米もの広 さがあります 。入り口を入ってすぐ何速靴が並べられる のかというぐらい広い玄関があります 。リビングも8mが座ってもかなり余裕が ある広さでグッド手足までついています。 さらに驚くのがこの部屋には大きな温泉 土天ブ呂が付いています。洗イ場も独立し ていて土点ブ呂の横にもウッドテラスが あります 。さらに大きなテレビ画面で YouTubeを見れる看板欲までついて いてすごすぎました 。そして4室ある寝室のうち1つは和室の 主身室になっていて高級感のある作いに なっています 。他の算出は同じいなのですが、全ての 寝室にトイレと洗面台があり、独立して いるので、客室内でもプライベートが 守れるので、親族の集まりや友達グループ での旅行にもぴったりでした。 続いてはママが選んだ兵庫県のグラミン家 です。このグラミンカ家は兵庫県の山奥に ある集落のコミカをリノベーションしてい て、全てのコミカを違う建築化が手がけて いて、全く違うデザインの内装になってい ます。我が家が宿泊したコミン家は リビングの床がコンクリートでデコボコに デザインされていました。今前に行った 15箇所の宿泊施設の中でも1番個性的で すごく記憶に残る客室でした。周りに何も ないことが1番の魅力で客室内での バーベキューや外で焚き火をして楽しみ ました。夜は該当もなく枕なので星空が 本当に綺麗だったのを覚えています。寝室 ばあちゃんとしたフローディングで プロジェクターが付いていて、壁に移した 大画面でYouTubeや映画なども 見れるようになっていました。続いては3 つ目のアクティビティが楽しかったホテル で娘とパパママが選んだのはこちらです。 娘とパパが選んだのは同じで、沖縄の コガーデンリゾートとリネッサンス リゾートです。ココガーデンリゾートにも 宿泊者だけのプールがあり、ゆったりした 時間を過ごすならこちらがおすめです。 そしてコガーレンリゾートの宿泊者も デネスタンスリゾート沖縄の アクティビティや施設を利用することが できます。ここガーデンリゾートと ルネサンソテは車で10分かからない ぐらいの距離にあります。産テには30 種類以上のアクティビティがあり、宿泊者 は特別価格で体験できます 。その中には宿泊者は無料で体験できる ものもあり、水中展望室から沖縄の自然の 熱帯魚や魚たちを眺められる熊み号 クルーズやまナボートは無料で体験する ことができます。そして施設内のショップ やレストランで実際に使えるお給料が もらえる子供のお仕事体験アクティビティ もあります。このお仕事体験も8種類 ぐらいあるのですが、我が家は ベルスタッフ、アティシエ、バーテンダー の3つを体験しました。こういう子供向け のアクティビティが豊富なので小の ファミリーにめちゃくちゃおすすめです。 お仕事で稼いだお金はショップでおもちゃ が買えるのでそれも娘は大喜びでした。 その他にも屋外、屋内それぞれに3以台の あるプールもあり、どこも基本的に宿泊者 がメインなので空いているのも嬉しいです 。さらに動物と触れ合える場所まであり、 アクティビティに関係なく踏みガや陸ガと は触れ合うこともできます。また アクティビティの中にあるイルカやAの エリアも切内に合うので間近で泳いでいる のを見ることもできました。 続いてはママが選んだ滋賀県のグラン エレメントです。このグランエレメントは 宿泊の中に全てのサービスがまえたオール インクルーシブになっていて、このの サービスを無料で受けることができます。 これはコロナ明けに最初に宿泊した施設で ゴートトラベルでお得に止まることができ ました。宿泊したのは専用テラスのついた グランティングテントで客室自体も楽しめ たのですが、まずは何と言っても客室 それぞれに1つついている専用のカヌー です。敷地の真ん中にある池をゆったり こぎながらくいだ時間を過ごせました 。そしてロビーにあるカフェではソフト ドリンクやコーヒーが無料で飲めたり、 このコーンがラングロ車のソフトクリーム が食べ放題になっていました。さらに夜 バーでは120種類以上のドリンクが飲み 放題になっていて、お金のことは一切気に せずに思いっきり楽しめてかなり贅沢な 時間でした。その他にもパターゴルフや テニスも無料で楽しむことができました。 そして最後は総合的なベストホテルが こちらです。3人とも総合的なベスト ホテルはアクティビティが楽しかった ホテルと同じになりました。やっぱり 小ずれのファミリー旅行では アクティビティが楽しかったホテルが総合 的な満足度も高かったです。今まで止まっ てきた施設は今回選んでいないホテルも 外れなしでどのホテルもまた行きたいと 思えるものでした。概要欄にホテルの詳細 のリンクも載せているので、よかったら 確認してみてください。これからも家の 紹介や色々な動画を上げていきたいなと 思っていますので 、よろしければいいねボタンとチャンネル 登録よろしくお願いいたします 。最後までご視聴いただきありがとう ございました。
↓ブログでもホテルや旅行先の遊び場をまとめています↓
https://nogisunokichi-trip.jp/
—————————————————————
今回はYOUTUBEを始めた2020年から現在まで家族旅行で行った全国(関西近郊が中心です。)のホテル・宿の食事、部屋、アクティビティで選んだNo.1ホテルをご紹介します。
娘、パパ、ママ目線でご紹介します★
—————————————————————
【北海道】
■星野リゾートOMO7旭川
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/hP5dqS
動画はコチラ→https://youtu.be/zLcW62GWNbY
■ANAクラウンプラザホテル千歳
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/hF016Y
動画はコチラ→https://youtu.be/N9veGXZQcfs
【名古屋】
■イビススタイルズ名古屋
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/hFjzLR
動画はコチラ→https://youtu.be/KCxlB0HC148
【岐阜】
■フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/hPRBCc
動画はコチラ→https://youtu.be/WVCx0bIyghY
【滋賀】
■グランエレメント
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/h5mD1z
動画はコチラ→https://youtu.be/75fa9F1Y_tA
【京都】
■ロゴスランド
ホテルの詳細はコチラ→https://logosland.jp/hotel/search2a
動画はコチラ→https://youtu.be/QiS50uRC44w
■グランピングヴィレッジHAJIME
ホテルの詳細はコチラ→https://www.the-bond.jp/
動画はコチラ→https://youtu.be/bNc35pPvWbw
【兵庫】
■ネスタリゾート神戸:ホテル ザ・ネスタ&スパ
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/hPybFO
動画はコチラ→https://youtu.be/1iRCItHvfsg
■グラミンカ
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/h50cSx
動画はコチラ→https://youtu.be/nA95uONJCjs
【淡路島】
■島花レジデンスヴィラ
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/hPZH6M
動画はコチラ→https://youtu.be/TbQ2fd6boCQ
■あわじ浜離宮
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/h5TiSO
動画はコチラ→https://youtu.be/iiqEGK_redY
【香川】
■ザランタン
ホテルの詳細はコチラ→https://glampicks.jp/glamping/g269/official/
動画はコチラ→https://youtu.be/Vnn5JBiMqJk
【岡山】
■Villa Stella(ヴィラステラ)
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/hksBCF
動画はコチラ→https://youtu.be/xHhwolPk8NA
【長崎】
■ホテル日航ハウステンボス
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/hkhwwT
動画はコチラ→https://youtu.be/5VR20Frm6Ww
【沖縄】
■ココガーデンリゾートオキナワ
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/h57xxa
■ルネッサンスリゾートオキナワ
ホテルの詳細はコチラ→https://a.r10.to/hRsWMP
動画はコチラ→https://youtu.be/PBMC4zMs06c
—————————————————————
これからも家の紹介やいろいろな動画をアップしていきたいなと思っていますので良かったら「いいね」ボタンとチャンネル登録よろしくお願いします。
—————————————————————-
以下の動画も見て頂けたら嬉しいです。
【3才の幼児とパパの2人でお出かけにUSJが最強でした!】
【グランピング:滋賀県のグランエレメント】
【32歳年収380万円(当時)で建てた注文住宅ルームツアー】
【ベランダDIYの再生リスト】
【家事時短◆楽になった洗濯動線】
【我が家の壁紙の選び方】
【我が家の1F照明の失敗点】
【注文住宅の窓、良かった所、失敗した所】
【選んで良かったウッドフェンス】
【注文住宅、失敗・後悔した所 主婦目線】
—————————————————————-
【ブログ】
https://nogisunokichi-trip.jp/
【Twitter】
Tweets by Hsen708fT9Tp5Ao
#家族旅行
#ホテル
#食事
#客室
#アクティビティ
#子連れ
AloJapan.com