【絶滅危惧種トキソウ満開】岡山・下足守の鯉岩湿原を83歳YouTuberが訪問|朱鷺色の花が咲く奇跡の風景
2025年5月20日、岡山県の自然豊かな下足守(しもあしもり)地区にある「鯉岩湿原(こいいわしつげん)」を訪れました。
この時期、山陽新聞デジタルでも紹介されていた**絶滅危惧種「トキソウ(朱鷺草)」**が満開との情報を受け、静かな湿原の奥でひっそりと咲く様子を撮影しました。
「トキソウ」の名前の由来は、その可憐な淡いピンク色の花が、鳥の**朱鷺(トキ)**の羽色に似ていることから。
手前の湿原では見られませんでしたが、赤い鳥居を越えた先の湿原には、多くのトキソウが静かに咲き誇り、まるで夢のような風景が広がっていました。
日本の湿原が育む貴重な生態系と、そこに咲く命の美しさを、83歳の視点で丁寧にお届けします。
BGMには、AI音楽生成ツール「SUNO」を使用しています。
🌸 チャンネル登録・高評価をよろしくお願いします!
📷 アメブロもぜひご覧ください:https://ameblo.jp/tanadanopapa
📘 Facebook:https://facebook.com/tanadanopapa
🔍 ハッシュタグ:
#岡山観光 #鯉岩湿原 #トキソウ #朱鷺草 #絶滅危惧種 #湿原の花 #日本の自然 #棚田のパパ #高齢YouTuber #癒しの旅 #SUNO音楽 #自然を守ろう
🇬🇧English Description
On May 20, 2025, I visited Koiiwa Wetland in Shimōashimori, Okayama Prefecture—a serene natural area known for its seasonal wildflowers.
This time, I went to witness the Tokisō (Pogonia japonica), a rare orchid listed as an endangered species in Japan. The name “Tokisō” comes from the soft pink hue of its petals, resembling the plumage of the Japanese crested ibis (Toki), a bird once common but now endangered.
While the front marsh had no blooms, beyond a striking red torii gate, the hidden wetland area was filled with gently blooming Tokisō—creating a dreamlike and tranquil scene.
At the age of 83, I hope to share the quiet beauty of Japan’s wetlands and the importance of preserving these delicate ecosystems.
Background music in this video was created using the AI music tool SUNO.
🔔 Please subscribe and like the video!
📷 Also visit my blog: https://ameblo.jp/tanadanopapa
📘 And my Facebook: https://facebook.com/tanadanopapa
🔍 Tags:
#OkayamaTravel #KoiiwaWetland #Tokiso #EndangeredSpecies #JapaneseNature #SeniorYouTuber #WetlandFlowers #HealingTrip #NaturePreservation #SunoMusic
AloJapan.com