沼津湾 静岡県 日本百景巡り 4/100【キャンピングカーTOURエクストラ】
はい。え、日本100百系巡り始まりまし た。今回は第4回目ということで、え、 静岡県、え、また行きたいと思います。 今回は沼ず。あのね、沼ズワンっていう 結構広いんですけど、なんかあの海岸沿い 、なんか沿岸沿って言うんですか?あそこ をビューっとこう車で走ったり歩いたり するとすごく綺麗だという、え、そういう 噂を聞いてですね、え、日本100機の1 つまた巡っていきたいなと思いますけど、 前回は あの富士州裾のめちゃくちゃ大変だった からみんな見て。やばい。マジで しんどかった。ちょっとしさ伝わるか わかんないですけど。はい。今回はね、 あの、沿岸沿いなん で車で行けるかなと思いますけどね。どう なんでしょうか。 ちょっとわかんない。だって前回もあれだ からね、あの5号目まで車で行けるから 余裕余裕とか言ってましたからね。そし たら5号目まで行くのにはスタットレス タイヤがいるということで、え、これ ノーマルタイヤなんでこいつ行けなかった んで展望台に登ろう。 で、ボ台に登ったら見えなかったからね。はい。ちょっと色々大変でしたけど、また見てくださいね。前回。さあ、行きましょうか。 [拍手] されています。ですね。有効期限は 202。この沼ズワって結構広いんです けど湾なのか沼ズワンなのかみたいな感じ でちょっと境い目が特にはないんですけど この 沼百を調べたんすよ。沼ズバのどこが1 番綺麗のそしたらねここの ね 本海岸ていうと満腹感で眠たくなり やすく時間帯ですか000本埋まってるん ですよ。 ここ、ここ、ここですよ 。この辺の海岸沿い沼 がま、こっからこの辺 の通りが綺麗だと噂の噂なんで、え、まず こっ [音楽] からああ、ぐるっと回っていかなきゃいけ ないですね、これね 。 行きましょうか。これしたらここまで行きましょうか。 沼ずワって言えばなんか反射する富士が綺麗みたいな。あ あ、あの16km道な。湖とか。 あ、そうそう。 こっち側行かなきゃいけないんじゃない?したら。 ああ。あ、 違うかな。沼ズ湾の方からどうやってフジ見るんだろうね。 逆の一体沼ずってさ はいはい あの川湾ってさ結構あの海が深くて有名じゃん沼っていうぐらいだから多分それ名前の由来かもわかんないんだけどさ あ結構深いって言います。 深い有名なん川で はい。 これで、ま、桜エビとかは取れるわけなんだけど、さっきあの深海魚ミュージアムがある。だからなんかにご注意ください。 [笑い] なんかさ、あの1 年ぶりとか昨日なんて、あの、お殿場に1 年半ぶりに行かせたお店さん挨拶しもらったお店さんとかあったんだけどさ、俺みんなに子供言われるのがめっちゃ痩せたって言われるんだよね。毎回毎回これどんどんどんどん 2年半で痩せてんのかなと思ってさ。 骨になるんじゃないかなと思って。あと5 年後ぐらいもだ体脂肪率だんだん減ってるじゃないですか。 だんだん減ってんのかな。測ったことないけど。痩せ痩せたってことある。ま、こんだけ動いてれば痩せますよね。 うん。食べてないしね。そう。 俺がね、ちょっとなんか道の駅寄りたいね。富士山から降りてきたから 道の駅ちょっとこの辺の道の駅を寄って 地元のものとか何も食べてないですもんね。 そうそう。方向です。 なんかあれ食べよっか。 あの沼のあそこ桜エビが有名だからさ。 ああ、 あんま好きじゃない。桜エビあんま食べたことないですね。 あ、あんま食べたことない。うん。 桜エビさ、なんかあの およそ200m先右髭がさ、 突き刺さるからさ、 嫌いって人多いんだよね。や、 あ、そうなんですか。なんか桜 が多いとかさ て天ぷらのイメージが左です。 あの、そばとか食べる時にね、よく桜指のこう、桜ビかき上げとかさ、ある。 左方向です。 通り道に道の駅 [音楽] ないな。 ええ。 お、これかな?竜宮回線し。 あ、いいね。行こうよ。 左方続いて目的地は右側です。 ここですね。 [拍手] これちょっとツかもしんないですね。アジダス。 アジダス。アジダス。いいじゃん、このT シャツ。これおもろいすよ。 おもろいよ、これ。アジダス。 波 [音楽] 金め 富士だ。富士だ。富士です。 富士です。富士ですね。です。 アジです。 マジでマジでさ、いいね。1番優勝だね。 優勝だ。貝殻さ、 願い事が書いてある。エマにしてるを。 へえ。ならではじゃないこれ。 ならではですね。 届いたんでね。エきあげ。いや、めっちゃ入ってる。やばい。こんなに多分入ってないと思う。普通に。 [音楽] ないね。桜めっちゃ入ってるね、これ 。いただきます 。あ 、これうま 。 なんか富士山だけじゃなくてあっちに見えるで囲まれてる 静岡を囲う山っていうかさ、向こうに見える山も綺麗だよね。 ああ、 藤士山にこうみんなさ、とわれがちだけどさ、 目行っちゃいますもんね。富士山 行っちゃうけど結構です。 やっぱ行っちゃわないように はい。見たらいい景色が いい景色広がってる。広がってんのよ。 海とか富士とかばっかじゃなくて千本松だからここ 松取ってあげて。 専門松ですから。 松取ってあげて。 やっぱあの松が目立ちますね。 あいつらさ、え、この名前俺らの名前だけどって思ってる。あいつ大丈夫かな? 1 人だけなんかあの、あのタントが心配なんだけど。 あの1191 の担当あれ多分あのあれ多分完全にあの真ん中パッカンするよ多分あれ しますね。頭パッカンだよ。 行って行ってしまうや。あれちょっと歩くか。 ずっと風景取ってな。 ずっと風景取ってはGoProだな。 ああ、いいね。そこのアングル 綺麗ね。 [音楽] 静かに金を 引き取る。 この海の中 揺れ ながら時の砂を 超えて いく生きるか石の 物語に日が登り 東 涙し月が道か 笑う 。今も変わらぬ 姿 で といきる ものたち と 語りつかれる か未来。この世界 が変わって も今も変わらぬ 姿 で [音楽] といきる ものたち と 語りつかれるかこと未来この世界 が終わってもう [音楽]
香桃マサアキがキャンピングカーで約100年前に選ばれた日本百景を巡る。
【キャンピングカーTOURエクストラ】
キャンピングカーツアー特設サイト
https://lit.link/roadshow
香桃マサアキ公式ホームページ
https://katou.aremond.net
毎週日曜19:00更新
1 Comment
静岡県沼津湾の旅お疲れさまでした✨
今回も楽しく拝見させて頂きました😊
アジですの Tシャツ可愛くてユニークですね👕
貝殻の願い事素敵でした🐚✨
千本松凄く斜めでビックリしました😳笑
綺麗な夕陽と素敵なメロディの歌声がとても心地良く心に響きました🎶
ありがとうございました😊