【福岡まち歩き】古刹・山城跡・横穴墳墓、見どころ満載のまちを歩き、地元の名店で分厚いカツとじ丼を食いました@4鞍手町

[音楽] [音楽] こんにちは。かゴまのじさんです。グッド ボタン、コメント、チャンネル登録を よろしくお願いします。それではスタート 。 はい。クラ町に入ります [音楽] 。ハカ 。ハセカ 。あ。 どう やらこここちらがハ観音かと思ってお参り したんですが、え、どうやらハ観音はこの 上らしいです。 5本見れるんでしょうかね 。うわあ 。うわ、いいな、これ 。うわ、素敵なお道だね 。いやあ。 [音楽] ここは入れるんでしょうか 多分入れないでしょうね。え、そうだね。 え、一面観音。え、ちょっと見えません 。どうやらここが 駐車場みたいですね。 え、なん かいい言葉だな 。はい。その下に はタンぽが咲いてます。もうお兄さんたち はどっか飛んでいったんだね。 山不動産。あ、どれだろう?あれかな? あれはどこから行くんだろう ?ああ、結構なんか石物が並んでるね 。へえ 。はあ 。ん 。これ はおさって言ってる けど神社みたい [音楽] 。こっちが裏三道なんだ。表三道はあっち だったんだね。 裏から来ちゃいました 。裏口から来ちゃいましたね 。わあ、すごいな 。ごめんなさい。 そしてここがお道ですね。 [音楽] [音楽] え、中山不動村を抜けて、え、抜けてって いうか見て今剣だけ自然公園に行こうとし てますが、これはどうなんでしょう?完全 になんか林動みたいな雰囲気になってき ましたね。駐車場とかあるのかしら?でも 公園って書いてあるから。あ、八木神社。 あ、さっきの運気はここに上がってくるん だね。ま、いつものことだから心配はして ないんですが、ま、まだ結構車も通った跡 があるんで、ただ駐車場があるのかしらっ ていうのがもう1番気になりますよね。 これ神社の音だね。ああ、ありました。 駐車場って書いてあった。駐車場に行く 道路がなかなかお、なかなか急だね。まあ 山だからね。こんなもんか。ここは頂上に 白跡があるらしいですが。あ、ここが駐車 場ってことですね 。はい。え、剣だけ自然公園にやってき ました。え、ここ は 元々熊の神社があったところみたいですね 。 え 、筒はつぼみです 。さあ 、山頂に白跡があるっていうことなんで、 ちょっと上がってみたいと思います 。さあ、どんなとこでしょうかね。 山頂展望 台山頂展望 台 ああは 中山頂展望 あ、あっちにもあったの?ほ道 が日頃も結構 歩くようにしてたんだけど、 なかなか足の衰えが早いです 。もうこれぐらいできつ、きつく感じるや な体になっちまいました。ああ、でもああ 、気持ちがいいね 。ああ、これが、ええ 、これがド類なんだね 。へえ 、すごいね。これは空ボり。 空堀り上が本丸後なのかな。剣 だけあの3000m級の剣だけは なかなかGGにはハードル高いですが、 この釣りだけ剣だけ はなんと か登ってくることができました 。ああ 、これどっちが何なのかは分からないね。 剣だけ城。 剣だけ城 。1467年から68年 に逐場 。よくわかってないから北があっち、南が あっちってなっててもわかんないやね 。はい 。お城があった頃はここ から360° 両地が見えてたっていうことなんでしょう ね 。北が北が向こってこと はこの向こうに限界ながあるってことかな 。 [音楽] [音楽] はい。え、ちょっとね、登りは9でした けど、鳥のサイズりを聞き ながらいい散歩ができました 。 [音楽] はい、それでは次に向かいましょう。空に投稿してください。はい。これえらい狭いとこ行くな。なんだねえ。 これどこに降りるんだ ?ま、とりあえず上がってみましょう 。あれ であっち側には駐車場なかったのかな ?いやえいやこれ思っ たり思ったよりすごい 。いやいやいやいや 。これ思ったよりすごい。 ちょっと失礼しました。舐めてたわ。 なるほど 。すごいね。 横穴ふん母 [音楽] 。ああ、全部石で塞いであるんだ。2、5 分。あそこにあれがあったって書いてあっ たね。 あれがあったって言ったっていう か装飾があったって書いてあったけど、 これ全部横穴は下がれてるんで、ここから こういう感じで見るしかないですけど。あ 、これはここはちょっと横穴がそのまま 見えてるわ 。はい。 横敷ふ 。へえ 、こうなってたんですね 。ここが2分だから2分の奥に なんか門葉が刻まれてたってなってるけど 。これがあれかな?そのレプリカなのかな ?なんかちょっと掘ったような 後 。ああ、もうこれは完全に見れないけど。 はい。 ちっちゃいのからいっぱいあるね。65分 。65分 。ああ、そこは なんかああ 、なるほど 。はい。分内をちょっと入れるかな?見て みましょうか 。ここ にお地蔵さんがあります。これは、ま、昔 の人がもしかしたらこのあれだね、横穴の 棒を見つけ て不要のため に立てられたのかもしれないね 。立てられたっていうか、奉能されたもの かもしれないね。ああ、あっち側も結構 あるじゃん 。へえ 。あ、12号と奥が見える感じ。石室が 見えてるね 。はあ 。125分。ま、さすがにこの中には行け ないな。 [音楽] いや、なんか本当 に思った より規模の 大きい横穴ふ母でしたね。さあ、車に帰っ て次に向かいましょう。 え、登り口に降りてきました 。いやあ、すごかったですね。 びっくりしました 。食べログで見たらこの辺りに分厚い とんかつのお店があると出てたので。あ、 あった。 どん物専門店。いやあ、どん物専門店って なんて魅惑的な響きなんでしょう。本を 食べたいよね。 [音楽] よしよし。いただきます。 このなんだ?コツでもないんだ 。はい 。 分厚いかついただきます。 [音楽] はあ。 [音楽] スカとご飯の層を頼んじゃいました。 [音楽] いや、思いがけずなんか美味しい梅に 出会いましたね。のとんかつあの厚さの割 には本当には切れが良くて柔らかかった ですね。 [音楽]

車中泊爺の貧乏旅@鞍手町
鞍手町で歴史あるお寺と山の頂上にある城跡を歩き
山に彫られた古墳時代の横穴墳墓跡を観てきました
お昼は地元で愛される丼物専門店で人気の
分厚いトンカツを頂きました

このチャンネルでは、日本各地を訪ねて
絶景や穴場スポット、地元の名物グルメを
勝手に紹介しています。
ご覧いただいた皆様の旅の参考になれば幸いです。
チャンネル登録よろしくお願い致し

全国1,741市区町村訪問にチャレンジ中!!
現在の累計訪問市区町村数 1,011ヶ所

≪訪問済市町村の地図はこちら≫
https://map.bb.xrea.jp/app/map.cgi/1746201485184639

#一人旅 #ひとり旅 #まち歩き #街歩き
#くるま旅 #車旅 #車中泊 #絶景 #神社 #お寺
#福岡 #鞍手町
#japan countryside trip #japan beautiful places
#solo travel #japan travel #japan temple #shrine
#temple&shrine

AloJapan.com