立山縦走 残雪期 雷鳥沢テント泊 其の1

開通して間もない黒部アルペンルートを通って
残雪期の立山を縦走してきました
今季の積雪量は残雪期とは言え
まだまだ多く
雪山と思って歩く方が正解かと思います
雄山から大汝山へのトラバースや
富士ノ折立への直登直下はなかなかの難所でした
ピッケルは必携
アイゼンも前爪のある12本爪必携かと思われます
今後、積雪量は徐々に減っていくと思いますが
油断せず山行計画を立てて下さい
其の2でも触れますが
2日目の奥大日岳へのルートは
雪庇や斜面の大きなクラック
踏み抜きも人の身長ほどの箇所もあり
クラックは横断箇所もあります
気をつけて歩いて下さい
アルペンルートのチケットはWEB購入を推奨します
特にGWは多くの人出が予想されます

今回は扇沢からのスタートとなりましたが
立山よりは購入しやすいと思いますが
始発の時間が遅いのが難点です
扇沢駅近くに無料の駐車場がありますが
遅いと満車になります

AloJapan.com