古都を彩る 春色の満開の梅景色2025 | 東寺 | 智積院 | 興正寺 | 梅小路公園 |
2025年遅れていた春がようやくやってきました
早咲きの梅が満開に♪
京都駅から歩いていける梅名所を巡ってきました
京都の春色の梅景色を楽しんでください
撮影日:2025.3.8
【目次】
0:00 オープニング
0:30 智積院
2:18 興正寺
5:38 梅小路公園
8:01 東寺
【京都の梅動画リスト】
【関連動画】
京都梅景色28選
城南宮の梅
東寺の梅 ライトアップ
智積院・法住寺・東寺(観智院)の梅
北野天満宮の梅
三室戸寺の梅
興正寺・智積院・東寺・梅小路公園
地元民が愛する街中の梅スポット
https://youtu.be/Z2RdcEte2YQ
【サイト】「かわいい京都」
https://kawaii-kyoto.net/
【チャンネル登録】
桜や紅葉の見頃情報、伝統行事など京都の美しくかわいいスポットを紹介しています。チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCe6BI3QxBn3hWYwERU6ccIw?sub_confirmation=1
【SNS】
★instagram
https://www.instagram.com/kyomiyaco
★X
https://twitter.com/miyaco_kyoto
25 Comments
梅は紅白があるけど、桜と違って華やかさがないけど、良い香りがある。
それが桜と違って良いところです。
京都の寺院と梅、いかにも日本らしい風景がとても気に入っています!
みやこさん😃こんばんは。
興正寺の紅白梅ちゃん、今年は遅い開花で紅白ここまで揃って咲くのも何年ぶり? 美しいですね❤🤍 自販機は見えないよ😂
東寺さんの梅様方もそんな大きく多くないけど流石に風格で素晴らしいですね😃
もう河津桜もチラホラ
急がないとですwww😁
紅白の小さな春がやって来ましたね。お社に紅梅と白梅が揃って優美な光景。手水にリフレクションがあったり、ハート型の柱から覗くかわいい梅の木。優しい香りが漂ってきそうです。
梅小路公園から電車🚃。梅の木とのコラボレーション、ワクワクしました。日本は、四季折々楽しめる自然があって豊かですね✨次の桜🌸が待ち遠しい。
今日も美しい映像ありがとうございます😊
格式高いお寺様、紅白の梅。お手入れの行き届いた、美しい庭です。都踊りわ始まりましたでしょうか。梅宮大社の梅林も良いですね。月ちやんとゆう名前の猫が住んでおります.nhkの番組で岩合光昭さんに気に入られて、ずいぶん可愛がられて、おりました。1度おいでになられてわ、いかがですか。益々のご活躍を願つております
ようやく今年の春がやって来ましたか🌺😅早咲きの梅の花とまだ蕾の枝にやわらかい映写をしながらスライドしてゆく映像は同じ目線で景色を追っているかのよう👀梅の花の香すら感じさせて頂き嬉しいです🎶はぁ~やく来い♫会津にも来いです😂
こんばんは🌸遅れて咲いた梅可愛い😊
東寺しだれ梅あるんですね~今日偶然ですが、お出かけして来ました嬉しい
白色は蕾が多かったですがピンクのしだれ梅は満開近く綺麗でした~🌸
何年か前に満開の時は、本当に良い香りで(🌹の香りに近い)見える全てがピンク色に染まり馥郁たる香りが辺り一面に漂っていて最高でした~😂
今夜もいい夢見れそうです感謝😊
ご無沙汰のコメントです😊素敵な映像有り難う御座います。やっぱり2曲目の好きだな〜
なんて曲?教えてください😅❤
いよいよ春の到来ですね😊春が来ると、心が落ち着きません。遠目に連なる梅林はとてもやさしくて好きです。あまり剪定していない梅がとても好きなのです。枝が奇怪に見えないように、梅を撮るのは私にはいつも難しいのですが、どうすれば、こんな風にやわらかくやさしい色で撮れるのでしょうか。シャドウをすごく上げるのかな。空の水色はどうすればいいのか、設定のコツがあれば教えていただければうれしいです。みやこさんおように、やさしいやさしい春が撮りたいです。興正寺のハートの切り抜きも手水の水面に映る梅もうまいなあ!梅小路の線路脇の梅も好きな感じでした。去年行ったときも全然うまく撮れずです💦
紅白の梅の花が鮮やかに咲く季節となりましたね♪ 心なしか、下草も緑色に芽吹きはじめたように思います。
灯籠の灯り取りや、山門の柱の間からズームインする手法、遠近感を感じられ大好きです😍
寒い雪の中での撮影に、ご苦労された季節を抜け出し、春うららかなシーンを期待しています♪
今日も最新の京都ありがとうございます😊
少し今年は2~3週間遅れといった感じでしょうか
梅の次は、桜が咲く時期が迫り、花見が楽しめると思います。
春の到来が、幸せを告げてますね!
神社仏閣には、梅花が似合います!
静寂な神聖な空間に愛らしい梅花達が幸せな微笑みに見えます!美しいですね!ピアノ曲が優美な奏でですね!有り難うございます❤
遅れてた春が来ましたね~
智積院の映像ホントに嬉しいです
実はここの名勝庭園が京都でいちばん好きなお庭です
紫陽花苑もあるので大好きなスポットです
城南宮の梅ももうじき見頃ですね
BGMも春を感じられて気持ちが明るくなりました😊
綺麗な風景です。
東寺は🌸桜しか知らなくて😢こんなに美しい枝垂れ梅があるんですね。😊まだまだ寒いと思ってるうちに、行きそびれていました😅
今日息子夫婦と孫が東寺言っています
可愛いピンクの梅見れたかなぁと思いながら、私も東寺の梅動画で見ることができて幸せな気持ちになれました😊
ありがとうございます
超美樱花😊
京都も梅便りですね。
2月下旬に行こうかと思っていましたが、まだ早いと聞いて断念しました。
今作は、今までと異なる構図。撮影がありました。
0分44秒の智積院。1分57秒の石灯籠。4分30秒の手水?からのピンクの梅林。
東寺の梅林は、かわいい京都さんの作品で何度か紹介されているように素晴らしいです。
今回は、何か色々試しているような気配を感じました(^^)
とても美しい梅の映像と穏やかなBGMに癒されました🥰
私は梅の花が大好きで、目に留まって、動画を拝見しました。 このピンクという色は、平和と幸せを象徴する様な色ですよね。
また、カラフルな旗は、仏旗と言って、仏教を信じているというシンボルで、色ひとつひとつに意味があるそうです。私は、意味がある事に心が惹かれて、人に聞いたり調べたりして、ひとりで感動しています。
全てのものに意味があるなら、素敵な動画を拝見した事にも意味があり、今年の寒さは厳しいかったですので、春の訪れを感じることが出来て嬉しく思っています。😊💕
初めまして?
ついに梅が見頃になりましたね!
春の訪れを感じる素敵な映像でした😊
私も今週末に京都の梅を撮影しに行こうかなと思ったら天気予報は雨☔
雨と梅の組み合わせってどうなんだろうって考えてたら雨に梅で梅雨ですね。
まさにピッタリな組み合わせ⁉😁
美しい風景です。動画、ありがとうございます。
京都の早咲き梅もやっと見頃になりましたね!白梅はチョイ遅れって感じもします。
石灯籠の窓から撮影してますね、私もこんなの撮っていますが、いつもうまくいかずボツになっています。
チャプター東寺の最初に登場の古木、曲がりくねった真っ黒な幹にしだった緑色の枝が伸びていて、そこにかわいいピンクの梅花が付いてる。そして遠くに先の紅梅に挟まれて五重塔が・・・いいですね!このシーンが一番です。
私、JR東海スマートEXの会員登録してますが、そこから「東寺の梅のライトアップ貸切拝観」の案内が飛んできましたが、開花前に終わってしまいましたね!
河津桜はまだ蕾との事、都内では満開になってましたね!早くソメイヨシノが咲いて欲しいものです。
京都駅から歩いて行けるところ👣にたくさん梅のスポットがあるなんて観光客にはいいですね😀
遠目に見るとたくさん咲いているように見えても、近づくとまだまだ蕾が多くあるみたい。
寒さの影響で梅さんのんびりモードなのかな🐢
興正寺は広い境内に立派な門と伽藍、そして見ごたえのある紅白の梅。
たぶん観光客が押し寄せる場所ではないと思うけど、逆に静かに見学できそう。
やっぱり阿弥陀さん、て何かな . . .🤔
梅小路公園は毎年観梅しているので(笑)、もうすっかり公園の様子を覚えました。
あのベンチに座ってぼーっと列車を眺めてみたいです🚋
来週には東京で桜が開花するとか、しないとか。まだ早いんじゃないかなぁ🌸