【高知】極限レベルの技術を持つ鉄人店主!家族との神連携で爆速提供する最強中華 第24話|高岡郡「湖月飯店」
【湖月飯店】
 今回の密着先は、高知県高岡郡佐川町にある 「湖月飯店」 さんです!神戸で修行を積んだ店主が手がける本格中華料理 が楽しめる老舗中華料理店です。家族と敏腕スタッフが紡ぐ、こだわりと情熱の詰まった一日を密着取材!その魅力をぜひ動画でお楽しみください
【店舗情報】
 店名: 湖月飯店
 地図: https://maps.app.goo.gl/YE98PH7BYN9wV8Mf7
 住所: 高知県高岡郡佐川町甲1658
【チャプター】
 0:00 ダイジェスト
 0:46 本編
 1:24 店主紹介
 1:56 スープの仕込み
 5:09 お米の仕込み
 6:30 お参りに行く店主
 7:39 過去について
 8:25 店名の由来
 10:52 息子さんと奥様出勤
 12:51 お店を始めた当初について
 16:39 餃子の餡の仕込み
 17:15 息子さんインタビュー
 18:30 開店
 19:20 列車にエールを送る奥様
 20:01 ドラゴン五目ソバの調理
 23:14 小エビのチリソース煮の調理
 25:18 お客様インタビュー①
 28:57 麻婆豆腐の調理
 32:48 炒飯の調理
 35:27 お客様インタビュー②
 37:18 お客様インタビュー③
 37:58 お客様インタビュー④
 40:07 お客様インタビュー⑤
 41:10 中華を目指したきっかけ
 41:36 実食①小エビのチリソース煮・豚の唐揚げの調理
 43:20 ドラゴン五目ソバについて
 43:58 実食②ドラゴン五目ソバ
 46:16 湖月飯店について
〜中華ものがたり総本店〜
 「日本の中華料理を世界へ」。私たちは、この日本で育まれた中華料理文化を全世界へ届けるために、作り手の舞台裏に密着し、技、歴史、作り手の思いに焦点を当て、動画を制作しています。 ©️中華ものがたり総本店
 https://www.youtube.com/@chuka-monogatari-sohonnten
#五目そば #中華ものがたり#高知グルメ
 
18 Comments
車で行ける場所にこんなに素晴らしい大将がいるお店があったなんて✨️😭✨️
大将、奥様共に健康で長くお店を続けていただきたいです🙏
食べに行きます🙌‼️
マスター、奥さん、息子さん店員方達の愛情たっぷり全て美味しいです😌💓大好きな店ですね😂❤
土佐の山間で中華料理を通じて紡ぐ家族と仲間の素晴らしい物語ですね!
この時、丁度店に居合わせました!中華ものがたり総本店のスタッフさんとても丁寧で感じよかったです😊ここの天津飯とても懐かしく美味しくてお気に入りです!!
🙂👍
12:58
いわゆる『食文化』というのは、ここ数十年で爆発的に日本全国へ広がったものなんだと再認識させられました
だからこそ、大手企業にはない『昔ながらの町中華』と言える、こちらの湖月さんは存続して欲しいですね
幡多弁じゃね?
ちょっと次の休みに食べに行きますわ👍
I want to try their fried rice there 😊
京都からですが、高知県は以前、一度だけ仕事で行きました。焼飯の色がイイですネ😋美味しそうです。四国は今後、釣りで寄せて頂く事があります。是非その時には必ず行きますね。
私も料理人ですが、見習うことが多いです
素晴らしい動画、ありがとうございます
ご主人も奥様も息子さんも、皆さん家族揃って良い人でとても活気があり雰囲気の良いお店ですね🥳
ドラゴンあんかけ食べてみたいです、ぜひ行かせていただきます!!🍜
無愛想ですが、幸園(さちえん)=高知市大谷、が、ここに登場するのを楽しみにしています😊
名門・高知商業高生の「聖地」ですから。
令和でも、五目チャーハン550円
정말 방문해서 먹고싶다.😺
子供のころから大好きなお店です(*´▽`*)
佐川町在住です。昔、2階で同窓会したことがあります。
佐川町は植物博士、牧野富太郎さんの出身地でもあります。
お花見で昔はよく賑わいましたね。桜の名所でもあります。
めちゃめちゃ近所…ウチの子(当時4歳)がごちそうさまー!って元気に挨拶して店出ようとしたら、元気に挨拶できる子にはこれをやお!ってみかんくれたなー(笑)
たまごの割り方が正当派で素晴らしいです。
良く器の縁で割る方がいますが
邪道だと思っちょります。
まだ
食べに行った事ないが
是非
行って見たいです。😊