【神回】死ぬまでに行きたい秘湯No.1♨️不老ふ死温泉の超豪華ビュッフェ&絶景温泉が最高すぎた…|青森旅行
👇宿泊宿:不老ふ死温泉
▼楽天トラベル
https://a.r10.to/hNEeGU
▼一休.com
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3654359&pid=887982061&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.ikyu.com%2F00031057%2F
※上記すべてのお宿のリンクはアフィリエイトリンクを使用しています。
こちらのリンクから予約していただけると宿泊代金の一部が私の収益になります。YouTube活動の資金として活用させて頂きます。
————————————————————————————————
【チャプター】
00:00 オープニング
00:18 導入
00:43 青森駅前
01:30 喫茶店と朝ラー文化
03:41 㐂伝(朝ラー)
05:42 ニッポンレンタカー
06:18 アンジェリック青森店(アップルパイ)
09:51 青森→弘前
10:24 ポルトブラン(フレンチ)
17:46 千畳敷海岸
20:42 不老ふ死温泉
50:40 深浦大岩
55:51 北金ヶ沢の大イチョウ
58:33 虹のマート(津軽そば&海鮮)
1:05:40 弘前城
1:11:01 大正浪漫喫茶室
1:12:15 藤田アイス店(カランカランアイス)
1:16:01 珈琲はなまる(アップルパイ)
1:19:10 林檎家 古川店(ジンギスカン)
1:35:18 ホテルJALシティ青森
1:36:48 エンディング
————————————————————————————————
SNSのフォローもよろしくお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/koya_travel/
Twitter:https://twitter.com/koya_travel
ブログ:https://koyalog.com/
————————————————————————————————
いつも動画をご覧いただき本当にありがとうございます。
皆様の応援が心の支えとなっています。
もし、チャンネルをもっと応援して頂ける方がいましたら、
以下のAmazonの欲しいものリストの中からプレゼントを送っていただけたら全力で喜びます!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1L9AFXHLJMYO4?ref_=wl_share
また、
Amazonや楽天でご自身が買い物をされる際、
以下のリンクから購入して頂けると、
数パーセントが私の収益になります。
YouTube活動の資金として活用させて頂きます。
Amazon:https://www.amazon.co.jp/?&_encoding=UTF8&tag=koya0f-22&linkCode=ur2&linkId=1e0c0af06649a485b02c092c6a1af858&camp=247&creative=1211
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1324e5ac.c5b7af1b.1324e5ad.80ea2a96/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9
————————————————————————————————
使用機材:
SONY α7CⅡ ILCE-7CM2(カメラ)
https://amzn.to/47lnogZ
SONY FE PZ 16-35mm F4 G(レンズ)
https://amzn.to/46vOAdF
SONY FE 20mm F1.8 G(レンズ)
https://amzn.to/48gAEoZ
ZHIYUN CRANE M3(ジンバル)
https://amzn.to/3SKK5o2
GoPro HERO11 Black
https://amzn.to/3VwGAUQ
※商品リンクはAmazonアフィリエイトリンクを利用しています。
使用音楽:
Epidemic Sound
https://share.epidemicsound.com/7iyfi3
31 Comments
お疲れ様です♪
朝ラー、朝からあったまっていいですねっ。🍜🍎
青森県には、行った事無いですが、魅力的!
そう^^モーリさんの動画見てたらよくお休みのお店に当ってましたね。
朝からラーメン美味しそうですね。露天風呂すごいですね。
長生きできそう~^^V
この時期は大雪なのでしょうか🤔
気になります。
koyaさん また素敵なお宿と青森の街歩きですね 青森もなかなか伺えませんが 動画ありがとうございます😊 撮影、編集お疲れ様です😊
前に不老ふ死温泉行きましたが最高だし、青池も最高でした!深浦のマグロも最高!
また、ミスチルさん♬
あさって、apバンクですね!わたしも行きますよ
こんばんは
青森旅行🍎🍎の楽しい動画 ありがとうございます。
もーりーさんとの掛け合い?も とても楽しかったです😆
弘前城の桜は 見たいですね🌸
枯れ果てた物を見るマニア‥‥いるのかな〜?おもしろい😆
YouTubeで探してみます🤣
歴史的文化財のスタバ☕️鹿児島の仙巌園にもありますよ👍👍👍
今度鹿児島に行く予定で 色々調べてます🤓
次回の青森旅の動画も楽しみにしています✨
ありがとうございました🙇
やっぱりコヤさんの動画は落ち着いて見られます☺️他の方の旅行動画も見ますが、1回観るとお腹いっぱいですが、コヤさんのは何度でも見たくなります。コヤさんの紡ぐ言葉が丁寧で好きです😊これからも楽しみにしています。
前回の八甲田ホテルに続き、不老ふ死温泉も以前コメントでおすすめさせて頂いたので嬉しいです😊
私が宿泊した時は和食膳コースにしましたが、見事なまでに海鮮だけだったのでお肉も食べたい方はバイキングの方が良いかもしれませんね
このお宿一番の魅力は海の露天風呂ですよねー♨️
女性専用より混浴の方が景色が良いので、湯浴着もあるし女性の方には是非混浴にも入って頂きたいです
(着替えは女性専用側で出来ますので)
次回の青森旅動画も楽しみにしています☺️
弘前と青森は別に仲悪くないですよ。
朝ラーは東北地方でよく見かけます。
私が昔いったときには混浴のみで女性専用はなかったですね。当時は海辺に駐車場があって、そこから直行で入浴出来ました。今は、宿が管理しているみたいですね。
真冬は五能線が頻繁に運休になるので、バスを使ったほうがいいです。夏場はいたるところでいや焼きを売ってますね。ご当地の名物らしいです。
青森にはもうひとつ平舘不老不死温泉というのがあります。陸奥湾側にあります。
アロハです🌺
ハワイロングスティ先から拝見させて頂きました😆
豪華ブッフェはやばいキングですね😋✨️👍
もーりさんとの動画❤とても面白い😊
朝ラー🍜してみたーい
弘前城は、本来の場所から移動されて、何年か、かけて石垣だったか何か補修中だったと思います😊✨
Instagramのストーリーを見て、先月の帰国時に秋田から五能線で不老不し温泉へ行きました♨
大寒波の時期でしたがたまたま暖かくて海辺の露天風呂も堪能できましたよ。
お年寄りの利用が多くて施設感はありましたが、昭和も感じられてお料理も美味しくて良かったです😊
お店開いてなかった時のチゴイネルワイゼンってもーりーさんじゃん!って思ってたらコラボしてたんですね。納得。
今回もモーリーさんとの駆け合いが面白くってゲラゲラ笑ってしまいました。
ノンアルコールやけどなw
落ち着いて見ることができて画像も綺麗だし、夫婦で旅行する時はいつもコヤさんの動画で勉強して行きます。
モーリーさんとの旅は楽しそーですね
実家のような安心感。
vlog待ってました!青森はりんごやマグロが有名ですがホタテも有名みたいなので、ホタテ好きとしては気になってます😊
14年前に車で弘前の桜見に行った帰り道に通りました。当時はユースホステルに泊まってましたので、このクラスのホテルでも高いと思ってました。
弘前はフレンチレストランが多いのは知らなかったです。先日、熱海伊豆山佳ら久泊まってきました。ここも海の景色が最高で、石田ひかり主演の東京テレビのドラマ「週末旅の極意2」のロケ地で良かったですよ
モーリさんと良いコンビですね!
動画も楽しくなります
モーリーさんもコヤさんも大好きなので、お二人のコンビが楽しくて何回も声を出して笑ってしまいました😂
アップルパイ大好きなので、いろんな品種の食べ比べしてみたいですね!
料理も美味しいんだろうけど、ま〜食レポがうますぎますね🎉
林檎家はとても美味しいです
青森旅の長編動画の前編アップ、ありがとうございます。青森も38年前に行っただけなので、当時と今では随分と変わっていると思います。不老ふ死温泉のある五能線エリアは行ったことがないので行ってみたいですね。自分の母親が行きたがってたエリアなので近いうちに行きたいです。リンゴは青森名産なので、アップルパイやシャーベット目的で出かけるのも良いですね。
うわー!青森,弘前巡りしたんですね!不老不死温泉♨️雰囲気いいですよね!食べ物も美味しいし、、 たくさん温泉あるのでまた行って下さい!私は岳温泉や蔦温泉♨️がおすすめします🎉
弘前の美味しいもの巡りもたくさんあるので是非、!弘前市内にあるまつやという居酒屋なんですが,蟹🦀が安くて美味しいです!身をほぐして出してくれます!蟹リーズナブルコースがオススメ!是非食べなきゃ!後スイーツ!
戸田餅や!で弘前の味を!
そして,やはり白神山地ははずせません!是非また行ってみてくださいね!
いつも動画での語りを聞きプッと笑ってしまうほど,楽しく見させて頂いています!これからも日本の温泉巡り♨️,知られていない場所などを動画でアップしてくださいます♪
こやさん こんばんは
青森もステキな地ですね
不老ふ死温泉はもちろんですが、
西欧料理店が多いのもイイですね
そして朝ラー店も多いみたいですね
ご一緒されたもーりーさんの影響??で
店休が多かったですねw
次回も楽しみにお待ちしております
タオルと履物持ってかれるという温泉あるある。
自分もよく持ってかれてました。
かごに入れたバスタオルを思い切り他人に使われた時はびっくりしました。
タオルは、目に入るところにねじって置いてます。
履物は札をつけても持ってかれます。
青森は春に行きます。海鮮が美味しいということで楽しみです。
5月に青森旅行行くんですが…
虹マート
参考になりました
のっけ丼も良いけど…悩むw
アップルパイ買いに行きます
同じ時期に青森行きました 私は青森市内と八戸の八食センターに行きましたが美味しいものたくさんありますよね😊こやさんが行った温泉、少し遠くても行く価値が充分ありそうですね