冬の雪山登山 木曽駒ヶ岳を攻略 中央アルプス最高峰 Winter snow mountaineering Mt. Kiso-Komagatake, Kiso Valley, Nagano, Japan

木曽駒ヶ岳は標高2,956mの中央アルプス最高峰。千畳敷カールがあり、駒ケ岳ロープウェイを利用する長野の人気観光スポットのひとつである。
千畳敷ロープウェイ乗り場(2,650m)から往復約3-4時間のハイキング(ただし厳冬期の雪山の場合はプラスで1-2時間)。ロープウェイ山頂駅からは、南アルプスや千畳敷サークルの雄大な眺望が楽しめ、木曽駒ヶ岳山頂からは日本アルプスや御嶽山など360度のパノラマが待っている。

Kiso-Komagatake is the tallest peak of the Central Japan Alps at 2,956m. It is also the home of Senjojiki Cirque, one of Nagano’s popular sightseeing spots with access via the Komagatake Ropeway.
From the Senjojiki Ropeway Station (2,650m), the hike takes approximately 3 to 4 hours round-trip. From the ropeway station, you can enjoy majestic views of the Southern Japanese Alps as well as Senjojiki Cirque itself, and at the top of Kiso-Komagatake, a 360-degree panorama of the Japanese Alps and Mt. Ontake awaits you.

1 Comment

  1. 映像もどんどん素晴らしく、これからも頑張ってください。我々も豪州・NZ両国での広報がんばります。

Write A Comment