福井県の地方鉄道、ハピラインふくい・えちぜん鉄道・福井鉄道を1日で全線完乗できるか!?実際に乗って検証して来た!

この動画では字幕を表示してご視聴ください。
タイトル・説明・字幕の翻訳は自動作成のため、翻訳に誤りがある可能性があります。

~全線走破旅のルール~
ルール1:挑戦日、スタート、ゴールの設定は自由。すなわちチャレンジに際して出発地・到着予定地近くでホテルへの前泊・後泊はアリとする。
ルール2:途中で対象線区以外の移動方法を用いても良い。タクシー、バス等も可とする。
ルール3:有料列車を利用しても良い。
ルール4:貨物線など定期旅客列車が走行していない区間は達成条件から除外する。
ルール5:駅通過時は、ホームと接している線路を通らなくても、駅構内を経由していればその駅を経由したと見做す。
(複々線区間など、上記ルールで駅構内通過判定の判別がしにくい場合は、各会社が定める運賃計算上の経路を元に各区間の達成基準を定める)

ベースフード購入URL
https://a.r10.to/hU1wHb

参考文献(画像出典含む)
JR西日本
ハピラインふくい
福井鉄道
えちぜん鉄道

ブログ:https://diagram-traveling.com/

twitter:https://twitter.com/Sd4lsH

#ハピラインふくい #福井鉄道 #えちぜん鉄道

7 Comments

  1. 42:27 おめでとうございます。パチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・
    福井県完全乗車達成おめでとうございます。

    ・・・・勝手にインデックス・・・・(おまけつきネタバレ防止のインデックス)
    44:22 えっ?大阪?47:33 ここからが、気合いですね。49:46 ドキドキしてきました~ 55:11 運転再開を待つのって、ハラハラします。パチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・

  2. 福井の新幹線歓迎ムードで一日振り回されたと思ったら、JR京都線内のまさかの人身事故という一難去ってまた一難ということわざ通りのてんやわんやな一日本当にお疲れさまでした…。自分なら米原で絶対に新幹線乗ってましたねw

  3. 結果的に、おまけの方がメインイベントみたいになっちゃった(笑)。企画倒れっぽい落ちにはなっちゃうけど、京都駅に辿り着いた時点で東海道新幹線という逃げ道はあったから、野宿の覚悟はしてなかったとは思うけど。
    恐竜列車の2千円は結構な出費だったけど、これに乗ったおかげで「往きました戻りました」にならずに済んだので、撮れ高という点でも乗って良かったね。それにしてもえちぜん鉄道、前身がお金がなくて事故を起こして廃線になった京福電鉄とは思えないくらい近代化されてるね。

Write A Comment