国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記
アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック
Youtube1別チャンネル(フーテンの旅人アキーラ旅Travel Channel1)
Youtube別チャンネル(ジャーナリスト大川原 明)
Youtube別チャンネル(アキーラ/タイランド微笑みの国チャンネル)
Travel.jpたびねすに旅行記事寄稿
【ロシア・ウラジオストク・ロシア柔道の祖「ワシリー・オシェプコフと加納治五郎の像」】
ロシア柔道とサンボの祖「ワシリー・オシェプコフ」
日本のスパイ嫌疑をかけられ、1937年にスターリン大静粛の対象となり投獄&獄中死した人物。
These are the statues Russian Vasili Sergevich Oshchepkov and Japanese Jigoro Kano who is the founder of Japanese martial arts Judo.
Vasili Sergevich Oshchepkov was born in Sakhalin and moved to Tokyo in 1907 and started to learn the Japanese martial arts Judo in 1911 and got the black belt and went back to Russia in 1914.
He founded a Judo club in Vladivostok and He spread judo in the Soviet Union and also founded Russian martial arts Sambo related to Judo.
ロシア柔道とサンボの祖「ワシリー・オシェプコフ」
日本のスパイ嫌疑をかけられ、1937年にスターリン
大静粛の対象となり投獄&獄中死
ロシアといえばプーチン大統領に見られるように日本の武道「柔道」が盛んにおこなわれている国です。
サハリン出身のワシリー・オシェプコフは。
日露戦争後1905年にサハリンは日本統治となりましたが、当時孤児となっていたオシェプコフは東京に移り
1907年9月から東京の正教会神学校に通っていました。
1911年に加納治五郎の講道館で柔道を習い、1913年に初段となり、日本を離れ、1914年にロシアに戻り(ウラジオストク)、柔道クラブを創設しました。
1930年代にソ連各地で柔道の普及活動を行い、
1937年、スターリン大粛清の対象となり、「日本のスパイ」という嫌疑をかけられ投獄、獄中で病死しました。
彼は柔道から派生させたサンボの創設者でもあります。
#ワシリーオシェプコフ
#ロシア
#ウラジオストク
#柔道
#サンボ
#加納治五郎
#講道館
AloJapan.com