【神社仏閣家族旅】青春18きっぷで山形県赤湯~山寺へ御朱印巡り[御朱印500名印(No.316~318)]

私の独断と偏見で拝受して癒されたおすすめの御朱印500名印を探す旅!
今回は、夏休みの恒例! 家族で青春18きっぷを使った旅!
東北本線~奥羽本線へ各駅停車を乗り継いで、赤湯~山寺を御朱印巡りしてきました。
帰りは息子の希望もあり山形新幹線つばさで!!
お出かけの際の参考になれば幸いです。

★御朱印とは★
神社やお寺で参拝をした証明としてお受けすることが出来る印章。
拝殿や本堂などで参拝してからお受けしましょう!

※ご紹介の御朱印はすでに頒布を終了している場合があります。
※神社仏閣のよっては授与所などの窓口にお休みの日がある場合もあるので、お出かけの前に神社仏閣の公式サイトやSNSをご確認の上お出かけください。
※ご紹介のグルメ情報はメニューが終了している場合や料金が変更になっている場合があります。

・今回のコース
【山形県赤湯~山寺御朱印巡り】
・訪問日:令和6年(2024年)7月31日(水)~8月1日(木)
・11,874歩+20327歩

[7/31]
池袋6:00(JR埼京線/普通/大宮行)6:08赤羽
赤羽6:18(JR宇都宮線/普通/宇都宮行)7:51宇都宮
宇都宮8:02(JR宇都宮線/普通/黒磯行)8:58黒磯
黒磯9:08(JR東北本線/普通/新白河行)9:32新白河
新白河9:52(JR東北本線/普通/郡山行)10:31郡山
郡山10:41(JR東北本線/普通/福島行)11:26福島
福島12:51(JR奥羽本線/普通/米沢行)13:37米沢
米沢13:40(JR奥羽本線/普通/山形行)13:55赤湯
赤湯駅バス停14:16(北部地区連絡バス/小滝不動尊前行/200円)14:30新町バス停
新町バス停(徒歩7分/500m)[14:40頃]❶熊野大社
熊野大社(徒歩1分/20m)[カフェ]ジェラート エン
[カフェ]ジェラート エン(徒歩14分/1.0km)宮内駅
宮内16:41(フラワー長井線/赤湯行/240円)16:46赤湯
赤湯17:01(JR奥羽本線/普通/米沢行)17:17米沢
米沢駅(徒歩6分/400m)[宿泊]東横INN米沢駅前

[8/1]
東横INN米沢駅前(徒歩6分/400m)米沢駅
米沢7:15(JR奥羽本線/普通/山形行/山寺まで1,170円)8:01山形
山形8:18(JR仙山線/普通/仙台行)8:37山寺
山寺駅(徒歩4分/350m)[8:45頃]❷立石寺
立石寺(徒歩2分/95m)[ランチ]美登屋
美登屋(徒歩4分/350m)山寺駅
山寺12:08(JR仙山線/快速/山形行/240円)12:22北山形
北山形駅(徒歩18分/1.3km)[12:45頃]❸里之宮 湯殿山神社
里之宮 湯殿山神社(徒歩7分/450m)[カフェ]榮玉堂
山形17:05(山形新幹線/つばさ154/東京行/トクだ値30%OFF 7,490円)19:23大宮

★健康診断で脂質異常となり、健康維持で始めた御朱印巡り「印活」。
★平日ひとり旅、時々家族旅。★年間約180の実際に拝受した御朱印をご報告。
★文化財も多い神社仏閣が減っているとのこと。
 御朱印で納めるお金が少しでも社会貢献につながればと思います。
★毎回5~6時間歩いて1万5千~2万歩が目安。

音楽:BGMer

Home(top page)

●Instagram
https://www.instagram.com/gosyuin_japan_watanabe/

●Twitter

#御朱印 #神社 #ひとり旅

Write A Comment