エクゼクティブラウンジやプールもあるダブルツリーbyヒルトン大阪。大阪城のビューが素晴らしいホテル。コスパも最高でおすすめホテルです
オープンキャンペーン*現在会員は開業記念で1000ポイントプレゼントされます
■ホテルデーター
ダブルツリーbyヒルトン大阪城
全367室、クラブラウンジ、プール、ジム(24時間)、レストラン、バー、売店、宴会場完備
駐車場(宿泊客1泊5000円)
*サウナ・ジャッグジー・大浴場なし、プールには更衣室、シャワー施設あり
詳細・ご予約はこちら→https://a.r10.to/hRl8Td
■アクセス
Osaka Metro 谷町線「天満橋駅」北改札1号出口、京阪電車「天満橋駅」東改札口14号出口より徒歩約5分
JR「新大阪駅」~「天満橋駅」 約20分
JR「京都駅」~「天満橋駅」 約45分
JR「神戸駅」~「天満橋駅」 約35分
ホテルは大阪城公園に隣接し大変すばらしい眺望が楽しめます。また建物の下層階がテレビ大阪に
なっています。周辺の天満橋駅周辺には飲食店も多く便利な環境となっています。
■部屋タイプについて
注意)全タイプ、バスタブ付きと無しがあります。事前に指定はできませんが、希望の方は事前にホテルへリクエストすると、当日の空室状況に応じて対応してくれます。
以下の①~③までの客室デザインや広さはほぼ変わらないと思います。
①ゲストルーム(リバービューの部屋)9~16F
②デラックスルーム(キャッスルビューの部屋、ネスプレッソ完備)9~16F
③エクゼクティブルーム(エクゼクティブラウンジのアクセス付き、リバビューとキャッスルビューがあり事前に選択できます、ネスプレッソ完備)17~20Fのエクゼクティブフロアーにあります
④スイート(65㎡と95㎡の2種類の部屋があり全10部屋あります)
■オールディダイニングSEN(千)ではランととディナービュッフェを提供しており早割がお得です。早いほどお得で4週間前の早割では最大25%割引と特典がつきます。
ご予約・詳しくはこちらから→
ランチビュッフェ 平日5000円、土曜日・休前日6000円
ディナービュッフェ 全日6000円
朝食ビュッフェ 全日3800円
現在ダイヤモンド・ゴールド会員はレストラン25%割引適用となります(朝食を除く)
*上記リンクから早割がお得です!!!
https://www.tablecheck.com/ja/shops/doubletreeosaka-restaurantsen/reserve
■ヒルトンダイヤモンド会員特典 ダブルツリーバイヒルトン大阪城
・部屋のアップグレード(当日の状況による) 今回はエクゼクティブキャッスルビューにアップグレードしていただけました
・朝食無料
・レイトチェックアウト(最大2時まで) 今回は12時迄となりました
・エクゼクティブラウンジアクセス(宿泊者2名まで)
・1名料金で2名迄宿泊可能
●ヒルトンゴールド会員特典
・部屋のアップグレード(当日の状況による)
・朝食無料
・レイトチェックアウト(最大2時まで)
・1名料金で2名迄宿泊可能
大阪城ホールにも近く、コンサートの宿泊にも便利なホテルです。
大阪城のキャッスルビューのレストラン、客室が人気がでそうですね!
ご予約はこちら https://a.r10.to/hRl8Td
ヒルトンHP https://doubletree-osaka-castle.hiltonjapan.co.jp/
じゃらん
一休 https://www.ikyu.com/00003211/
Agoda
Booking.com https://www.booking.com/hotel/jp/doubletree-by-hilton-osaka-castle.ja.html
Trip.com
るるぶトラベル
******************************************************
There is also an executive lounge and a swimming pool. A hotel with a great view of Osaka Castle. Repeat confirmed!
Open Campaign* Currently members will receive 1000 points to commemorate the opening
■Hotel Data
DoubleTree by Hilton Osaka Castle
367 rooms, club lounge, swimming pool, gym (24 hours), restaurant, bar, shop, banquet hall
Parking lot (5,000 yen per night for guests) *There is no sauna, jacuzzi, or public bath.
■ Access
About a 5-minute walk from Exit 1 of the North Ticket Gate of Tenmabashi Station on the Osaka Metro Tanimachi Line and Exit 14 of the East Ticket Gate of Tenmabashi Station on the Keihan Railway.
JR “Shin-Osaka Station” ~ “Tenmabashi Station” about 20 minutes
JR “Kyoto Station” ~ “Tenmabashi Station” about 45 minutes
JR “Kobe Station” ~ “Tenmabashi Station” about 35 minutes
The hotel is adjacent to Osaka Castle Park and offers a wonderful view. In addition, the lower floors of the building are now TV Osaka.
It has become. There are many restaurants around the surrounding Tenmabashi Station, making it a convenient environment.
******************************
タビゾーチャンネル:エンディングテーマ曲
TADASHI 「SAIL ON」
#大阪のホテル
#大阪のおすすめホテル
ダブルツリーバイヒルトン大阪城
#ダブルツリー大阪
#ヒルトン大阪城
#ヒルトン大阪
#ダブルツリー大阪城
#大阪城ヒルトン
#最新開業ホテル
皆さんこんにちはナビゲーターのタビゾーです 本日私は大阪市の天満橋駅近くに来てい ます 本日は2024年5月1日オープン ダブルツリーバイヒルトン大阪城をご紹介 していきたいと思います このホテルエグゼクティブラウンジや 室内プール そして宴会場も備えた フルスペックのホテルとなります もはやダブルツリーというよりかヒルトンに近い感じの ホテルでした 結論だけ先に言うとこの ホテルむちゃくちゃ良かったです 本当に 素晴らしいと思います 本日はこのホテルの 魅力をたっぷりお伝えしますので 是非最後まで番組をご覧ください それでは早速玄関から入ってみましょう 玄関では大変素敵な笑顔で スタッフがお出迎えをしてくれました とても好印象ですよね そして壁には水の都大阪の水の泡を イメージした泡が飾られています こちらも 素敵でした さてそれではフロント6階に 上がっていきたいと思います こちら6階はフロントロビーそして レストランショップなどがあるフロアーと なっています とってもこちらも スタイリッシュなデザインとなっています こちらはチェックインカウンターです ダブルツリー名物のクッキーがチェック インジにいただけます そしてフロント バックの壁には大阪天神橋 の様子が書かれた 浮世絵のようなアートが とっても目を引きました 素敵です さて ヒルトンダイヤモンドメンバーは20階に ありますエグゼクティブラウンジの方で チェックインをしていただけるということで そちらに向かいたいと思います こんにちは大変気遣いの素敵な マネージャーがお出迎えをしてくださいました こちらエグゼクティブラウンジはなんと 100席を超える大変大きなラウンジで私 は大変驚きました 話をよく聞くと エグゼクティブフロアーが4フロアもあり なんと100室以上あるみたいですねです のでこれだけ大きなラウンジがあるみたい です しかし奥行きもあり本当に広いですね もしかしたらこちら大阪1の広さになった かもしれないですね そんな感じもいたします そしてなんと言ってもこちらからの 眺望 大阪が城がとっても綺麗に見えます さて2時からアフタヌンティのサービス が始まりましたので ご紹介したいと思います サンドイッチや カナッペそしてスコーン デザートがずらり と並んでいます ちょっと想像以上にたくさんの種類量が出て こちらもまた驚きました こちらは はるかに期待地を超えてきてます とっても美味しいカヌレもありました これだけではありませんさらに冷蔵庫の 中にはたくさんの種類のケーキが並んでいます もうこれは国内のどこのヒルトンより 量が多いですよね 本当に驚きました こんなにたくさんサービスして大丈夫なのでしょうか こちらが心配してしまいます そして紅茶はスリランカの名門ディルマです こちらはこだわり抜いた本物の美味しい 紅茶をいただきます 専用タイマーを使って いただきましょう さていかがでしょうかこの豪華な アフタヌンティ ハンバーガーもありました 本当に贅沢な一時をこちらで楽しむこと ができます さてそれではチェックインの手続きを 終えて客室の方に行ってみたいと思います エレベーターホールもとっても豪華な空間 となっていました [音楽] はいそれでは早速お部屋をご紹介していきたい と思いますヒルトンの木の鍵です では タッチして入ります 部屋の方も絨毯ですね 結構濃い色 の絨毯なんですが フカフカでかなりの重厚感があります では早速中に入っていきたい と思います 今日はエグゼクティブフロアーの キングルームキャッスルビュー という部屋でございます 全体を先にちょっと 見て回りたいと思います こんなところ にデスクがあったりそしてベッドボードも なんかすごいですね くるんだるような感じ のデザインですね そしてなんといっても キャッスルビューでございます とても綺麗に見えます 今日開業日 あいにくの雨となりましたけれども 雨の大阪城 もねなかなか素敵だと思います では早速お 部屋を見て歩いていきたいと思います まず このベッドかなり大きいです そして高さも 結構ありますね そしてこれね面白いんです けどこれ角度つけてね はいすごく素敵な 感じがいたします 今までのヒルトにない ですよね そしてこの辺もデザインが面白い です そしてボタンも分かりやすくなって ますね そしてこれUSBCタイプになって ます 電源もあります 関節照明もとっても綺麗ですね そして ヒルトンらしくデスクが必ずあります こちらでルームサービス頼んだり ちょっと仕事をしたりすることもできます このアートもなんとなく面白いですね そして仕事をできるようにですね ちゃんと こういうとこにいろんな電源があるのも ヒルトンのこの配慮というところですね こちらはUSBもありますしC タイプも2つ2箇所あるとということで ございます 配慮が嬉しいですね そして 大きなテレビが置いてあります 壁かけ テレビとなっています あのね広さはそんなにないんです けどでも違和感ないぐらいちょうどいい ぐらいの雰囲気がいたします そしてこちらにはウェルカム レターが総支配人から頂いております そして 電話と時計でこちらもCタイプですね ボタンが分かりやすくなっているのが 嬉しいところです では続きまして水回り行きたいと思い ます 入り口入って左ですけれども こちらが水回りとなっています 使い やすいですね この台がスペースがたくさん あるのはいいと思います そして山積の タオルがこんなところに置いてあります これ置くとこなかったんですかね 確かに台 がないですね ただ贅沢な感じは いたします そして拡大鏡もあります これ は電気がつくんですかね はい そしていつものクラブツリーアンド イブリンそして ティッシュでグラスも白いちょっと プラスチックですけども高級感ありますので 違和感ないと思います そしてここ 引き出し開けますとアメニティが入っています これヒルトンのシリーズ 新しい シリーズですね STGs サステナブルを意識 したものとなっています 先日開業のダブルツリー京都駅から導入してるみたいですね はいそして こちらがドライヤーとなっています そしてこの部屋 バスタブがありません シャワーブースだけとなっておりますが 最近の日本の外資系 こういうホテルが多いですね はいアメニティとそして椅子があり ます そしてハンドシャワーがあります レインシャワーが特にあるわけではないんですね はいということでガラ張りりになって います はい十分高級感を感じることができます そしてこちらがトイレです ね はいデザイン性が高いと思います こちら もねちゃんと扉が付いてるのがいいです ね そしてこちら扉がありますが これ コネクトの部屋ということですね お願いすればコネクトで部屋が取れるみたいです そしてネスプレッソがあって瓶のお水 そしてサステナブルのお水ということで 一応選べるようになってるんですよね 嬉しいですよね あの協力したいけど やっぱり水がいいなっていう方はこっち 選べばいいということだと思います そして ケトルとアイスペールがあります 一番 上の引き出し開けましょう そうするとグラスそして コーヒーカップなどがありますね そしてん なんでと思ったんですが はい カフェインレスです 最近のこういうの いろんな方への配慮っていうのが嬉しい ですよね やっぱねかコーヒー飲めない方 もしくは事情があって飲めない方いるんで カフェインレースが置いてあるのは嬉しい と思います そしてはい紅茶とみつば園の梅茶が 入っています そしてちゃんと瓶を開ける ためのように ワイングラスとあの栓抜 きって言うんですかねこういうのもあり ます そして引き出しがいっぱいあるなと思っ たら 実はこれ扉でございまして こちら は冷蔵庫でございました はいすっきりしてていいですね そしてこちら入り口のところが クローゼットとなっています ではここ開け てみたいと思います こちらこんな感じでございます ちょっと暗いですかね ハンガーが沢山あって 嬉しいです そして金庫そしてパジャマ 使い捨てスリッパとアイロン そしてこちら がスリッパがあるんですけれどもSDGs の取り組みでしょうかね ちょっと暗いんで 外に出してみますが こんな感じなんですけど ちょっと履きたくないですよね ちょっと 抵抗があるんですが そんな方のために ちゃんと使い捨てスリッパも置いてあります これ選べるところが嬉しいですよね これどうなんですかね なんか古い感じが私 はするんですが おしゃれな感じなんでしょうかね ちょっと私あんま履きたくないですけども ただえっと先ほども言った通りこのねえ 使い捨てもあるので それは履く人が 選ぶということで 選択肢がたくさん あってこのホテルはいいと思いますね 素晴らしいと思います はい以上お部屋でございました 続いてプールとジムのエリアをご紹介し ていきたいと思います 受付からプールが 見えますね 更衣室で着替え中に入っていくとこのような デザイン性の高いプールがありました 長さは11mということで本格的に泳ぐ プールではないですが 歩いて見たり戯れ たり ちょっと泳いでみたり それぞれが思い のままリラックスできる 素敵プールだと 思います またプールの窓からも大阪城が見え ます ここポイントですよ そしてプールの隣には24時間営業の 本格的なジムを完備しています バイクやランニング マシンそして重たさも十分あるウェイト トレーニングのスペースもあります ホテルで汗を流すのもホテルの楽しみ方の1つ ウェルネスの取り組みだと思います 皆 さんも是非ジムを楽しんでみてください 続きましてレストラン&バーをご 紹介したいと思います 入り口入って右側が オールデーダイニングのレストランSENです 一見小粋でおしゃれな空間なんですけれども よく見てみると真ん中に 大阪の提灯がぶら下がってるんですよね 本当に面白いなと思いました そして壁際には昔の古い大阪の写真が 並べられていて ちょっとパークハイアット東京の ジランドールを思い出してしまいました また個室にはたこ焼きをイメージした このようなアート空間もあり本当に 遊び心が満載となっています こちらは屋台の通りをイメージしたよう な空間となっています こちらは朝昼夜と ビュフェを提供しており まさにおもろい& 風情のホテルダイニング体験ができる 空間作りとなっています 大阪ならではの 取り組みです そして入り口入って左側に進むと ラウンジアンドバーSENがあります こちらは 日中はコーヒー紅茶などののソフト ドリンクやアフタヌーンティーも用意しています 大阪城を眺めながら特別な時間が 楽しめそうですね 夜はバ営業も行っており ライトアップされた大阪城を楽しむことも できます これはかなり人気が出そうな予感が 致します また近くにある大阪場ホールでの コンサートの時なんかもこの レストラン&バー使えそうですよね [音楽] またこちらはテイクアウトショップの マーケットSENです朝8時から夜8時まで 営業し お客様のあらゆるニーズに答えてい ます こちらにはシャンパンからソフト ドリンクまで あらゆるドリンクそして ホテルメイドのサンドイッチやケーキ マカロンなども販売しています とっても 美味しそうですね それではカクテルタイムの時間となりまし たので エグゼクティブラウンジに行って みたいと思います [音楽] さてエグゼクティブラウンジにやって きました 5時からカクテルタイムが始まります それではまずお酒からご紹介していきたいとおもいます 赤ワインが2種 白ワインが2種 そしてスパークリングワインはフランス のポーリメッサーブリュットです そして ロゼも用意されていました そしてカシス 日本酒 ウイスキー ウォッカ ジン も用意されています ビールは3種類用意されていました さて本日は開業当日 5時10分ぐらいにエグゼクティブ ラウンジに行ったんですが すでに ビュッフェボード前は大行列ができてい ます そしてビュッフェボードを見てみると ホットミールこれ4台ともすっからかん もう何も料理がない状態でした まぁ、どこの ホテルに行っても開業日っていうのは こんなもんなんですよね 補充が間に合わない ということでちょっとじっくり 腰を据えて料理を待つことにしましたコールド ミールはどんどんと補充されてきましたので そちらからご覧いただきたいと思います [音楽] それではお皿に盛り付けてみましたので そちらをご覧ください [音楽] [拍手] [音楽] たくさんのボリュームのあるお料理が出て きました 本当にこのホテルすごいですよね 充実のカクテルタイムでした [音楽] 続きまして違うお部屋をご紹介したいと 思います 実はバスタブ付きのお部屋があり ませんか ということで聞いたらですね あります ということでお部屋を変えて いただけることになりました 本当に ありがとうございます こちらがバスタブで ございます やっぱりバスタブあるのいいですよね あとは一緒ですね 特にレインシャワーはない ですね こちらシンクもですね先ほど と同じでございます トイレもありますねやっぱりね バスタブある方が嬉しいですね 希望の方は部屋タイプじゃなくて コメント 欄か何かにバスタブ希望ということで 伝えれば 状況に応じてやってくれそう です 次回からそうしたいと思います そして 違うところはこちらが椅子2脚あり ます そしてちゃんと電源もありますね そしてこのお部屋なんですけれども キャスルビューのバスルーム付きが満室 だったためダウングレードで こちらリバー ビュールームを選んだんですけれども こちらからの夜景がですねなかなかで ございまして 大阪の都心の夜景が楽しめる とっても素敵なお部屋でした 考えてみれば エグゼクティブラウンジやレストランから 大阪城が見えますので部屋から見えなくて いいかなっていう気もしてきました 私は 個人的にはこちらリバービュールームをお 勧めしたいと思います ただ外国人は やっぱりキャッスルビューの方がいいのか ななんて思いますね さてお部屋から美しい夜景を堪能しながら 今日はゆっくり休みたいと思います それではおやすみなさい [音楽] おはようございます朝になりました レストランからは大阪城がとても綺麗に 見えます 朝からとっても活気のある横丁のような 朝食会場 こちらでは大阪らしいメニューも たくさんありました お好み焼きや串揚げもありますね また その場で握っていただけるおにぎりも あります 好きな具材を選びましょう また関西名物の かすうどもありました オムレツは通常のものに加え関西風の 出しが香る明焼き風 オムレツも選ぶことができます 関西の特色料理に加え 通常の洋食料理 もばっちり用意がされています たくさの 種類がありました こちらには点心や蒸し野菜があり湯気が出て ますね 焼き魚も温かいまま提供していました こちらはコールドコーナーです チーズや ハム 鴨やサーモンなど豪華なオードブル が並んでいます こちらには美味しそうなたくさんの 種類のパンが並んでいました ドーナッツもありますね そして奥は デザートフルーツコーナーとなっていました ケーキもあり嬉しいところです また こちらは大阪名物ミックスジュース コーナーです2種類も用意されていました ナッツやドライフルーツもかなり充実し ています そして和食の具材もばっちりいろんなもの がありました コンディメントや納豆のり などもあります 美味しい釜炊きご飯もありました そして まだまだ和食が用意されています こちらは 外資系のホテル ヒルトンなんですけれども 和食も結構充実してるなって そんな風に 思いました そしてキッズコーナーもあります ミートボールやエビフライなど子供も嬉しいです またパンケーキマシンもありました これ最近いろんなホテルでよく見ますね さてこちらが私タビゾーが選んできた今日の 朝食でございます 明石焼き風の オムレツ 串揚げやサーモン サラダ 点心 海老フライ そしておにぎりも作っていただき カスうどんも作っていただきました これ なかなか美味しかったですよ 皆さんもぜひ 召し上がってみてください そして明石焼き風のオムレツ タコが中 にゴロゴロ入ってて卵がふわふわでそして 出汁のいい香りで美味しくいただきまし た こちらのレストランなんですけれども なんだかエンターテイメント性があり食事 をしていてもすごく楽しい気分になれました いろんな仕掛けもあり本当にいいです また朝食をいただきながら見えるこの眺望 朝からとっても気分が良くなりますね 素敵な眺望がご馳走の1つとなりました さてそれでは実際に宿泊してみた正直な 感想をお伝えしたいと思います まずこのホテル1番良かったところが 実は接客力なんですよね どの方とお話ししても皆さんとても感じ が良くて そしていろんな話をしても どんどん話が弾む会話力が素晴らしいと 思います そして気遣い そしてなんと言って もですね宿泊客に対する歓迎の気持ちが 伝わってきて とても感じのいいサービスを していると思いました あまりにも素晴らしい方ががたくさん いらっしゃるので どちらかのホテルから いらっしゃったんですかって聞いてみると やはり全国的にも有名な高級ホテルから いらっしゃった方が多数いらっしゃいました もちろんベテランスタッフだけではなく て 新人スタッフもたくさんいらっしゃるん ですが 皆さん感じが良くて笑顔でそして 全く嫌みもなく そして会話力もですね 素晴らしい方が何名かいて 本当に新入社員 と思わず聞いてしまいました お互いに笑っ てましたけどね 本当に人に恵まれる っていうことは素晴らしいことだと思います ホテルのサービスっていうのは やっぱり人だなって改めて思いました そしてこのホテル ダブルツリーバイヒルトンというブランド なのにも関わらず エグゼクティブラウンジ プール ジム も備えフルサービスを行っています しかもラウンジの内容が半端なく すごいです アフタヌーンティータイムの 時間から たくさんの種類のケーキが出てき て びっくりしたんですけれども カクテルタイムも たくさんのお料理が次から次へと 出てきてお腹いっぱいになるかと と思います。またエグゼクティブラウンジの サービスレベルが本当に高いです さすがに 開業日のカクテルタイムの時間帯はもう バタバタでも大変でしたけれども それ以外 の時間帯は皆さん本当に気遣いが 素晴らしく 何度か関心することがありまし た 客室は25平米前後と大変コンパクトな 作りとなっていますがこ の接客力や ラウンジにいると本当にヒルトンや コンラッドに滞在してるような気分になる ことができます それだけ皆さんダブルツリー というブランドの期待値よりもが上の サービスをしてくれたような気がします 施設は新しく客室もコンパクトながら快適 な作りをしています またすぐにでも リピートしたくなるようなそんなホテルで ありました たさて素晴らしいところばかりを伝えたの ちょっと気になった点を色々と粗探ししてみたんですが、 本当になかったです 今回は 開業日ということでエグゼクティブが大混雑して 料理が出てこないという そういう トラブルもありましたが まぁ開業日なのでその辺りは 折り込み済みだったので 私は全く気 になりませんでした それどころか今回は ゆっくり心から楽しい滞在ができたので また次回も行きたいなって そんな風に思っています 皆さんはいかがお感じになりましたでしょうか さて本日もご視聴ありがとうございまし た もしこの番組が役に立ったら いいね ボタン チャンネル登録 よろしくお願いし ます それではまた次の動画でお会いしましょう さよならバイバイ [音楽]
21 Comments
大阪城初日泊まりました!!朝食がすごく素敵でした😊楽しみにしてます!コンラッドも行かれる予定ありますか?
ラウンジのレベルが素晴らしいですね。特にアフタヌーンティーのスイーツやセイボリー目当てに行きたいです。ダブルツリープライスもありがたいです。バスタブの情報は泊まった方でないとわからないことなので泊まる時はリクエストしてみます。早々の動画アップありがとうございました😊
やっぱり新築って良いですよね。リブランド改装物件では限界がありますし。
ホテルの開業日宿泊は初めてだったのでどうかな〜と思ってましたが、結果リピ確定です。
ラウンジのスタッフさんが素晴らしい対応されてましたよね。
お料理も手が込んでいて美味しくスウィーツも沢山あって言う事なしでした。
早速の情報ありがとうございます😊
気になっていましたが、更に泊まりたくなりました🥰
リバービュー、キャッスルビューどちらも魅力的すぎて迷います☺️
タビゾーさん、はじめまして、ユリエノと申します😀
私もほそぼそとホテルレビューを配信しています。
地元大阪にできる3つめのヒルトン系列ホテルということで注目していました!
エグゼクティブラウンジが思った以上に良さそうでした✨
私は来月に宿泊予定ですので楽しみです!
でも部屋によって湯船無しのお風呂があるのは意外でびっくりしましたが。。。
大変参考になりました!ありがとうございました😀
いつも拝見させて頂いております。こちらのホテル、凄く宿泊してみたくなりました!ダブルツリーはまだ一度も宿泊した事が無いのですが、他のダブルツリーも気になりまして、今後の楽しみになりました!いつも素晴らしいホテル動画ありがとうございます!
Wツリーのアフタヌーンティーってこんなに凄いんですか!
タビゾーさん、お疲れ様です!
ここはタビゾーさん開業日に行くだろうと思って動画楽しみにしてました😊
ラウンジや朝食の内容が素晴らしいですね✨
新築だしなんといっても眺望が素晴らしいです✨
シャワーブースやコネクティングに驚きました😳
界隈のSNS情報だと足りないですね、
やっぱりYouTuber情報は流石です🤲笑
コネクティングですが全室でしょうか?
変更したリバービューのお部屋はどうでしたか?
内容からしてかなり行きたいのですがコネクティングは少し気になる人なので😅
わぁ新しい動画もうでてる、うれしい😊🎉
タビゾーさん、最初から声が弾んでますね! スイーツ好きにはとっても魅力的なラウンジ、タコ焼きインテリアがかわいいレストラン❤ぜひ泊まってみたいです。
タビゾーさん、初めまして😊
いつも気になるホテル動画をあげてくれてるので毎回楽しく勉強させてもらってます。私はゴールド会員なのですがここはダイアモンドじゃないと朝食無料ではないでしょうか?
教えて頂ければ嬉しいです🙇♀️
これからも応援しています!!
これは行くしか無いですね〜🤩
良い動画ご馳走様でした😄
このホテル気になってました!
動画にしてくれてありがとうございます。
ラウンジのケーキ達がとても美味しそうに見えました☺️朝食も種類が多くて良いですね!今年中に泊まろう!と決意しました笑。
タビゾーさん、こんばんは。
ダブルツリーbyヒルトン大阪城、私も一度泊ってみたいと思いました。
大阪は今から30年くらい前に行ったんですが、その時は海遊館しか行かず、ゆっくり観光しませんでした。
1泊でもいいので、ダブルツリーbyヒルトン大阪城に泊まって大阪観光してみたいと思いましたね。
エクゼクティブラウンジも良い雰囲気でしたし、お部屋も良いですし。これは是非泊まりたいって思いましたね。
動画ありがとうございました!
夏に予約しました。
エグゼクティブラウンジ、1年後も同じクオリティだったらほんとにすごいと思いました。数ヶ月後に明らかなレベルダウンなどないといいですね、、、
アフタヌーンティーマジですごいです^ ^
今宿泊してますがタビゾーさんが言われるように日本一のヒルトンかもしれません☺️
タビゾーさん はじめまして。
当方も5月4日に宿泊しました。本当にラウンジ最高でした。部屋はキャッスルビューへのアップは有料とのことでやむなくリバービューでしたが、夜の景色はこっちが良かったと感じたところでした。宿泊後に見させてもらいましたが、これから宿泊する人にとっては、とても参考になると思います。大阪城の前日はダブルツリー京都駅に宿泊しましたが、情報が少ない中、ダビゾーさんの投稿を参考にさせていただきました。これからもいい情報を楽しみにしています。
詳細ありがとうございます。今週泊まります。動画を見て益々楽しみになりました。リバー側と大阪城側どちらがいいでしょうか?ラウンジからどちらも見えるのでどちらでも良い感じでしょうか?好みですかね?
Thank you for the video! It's Doubletree not Doubretree? 🙂
フルサービス&ヒルトン並みのラウンジも驚きですが、開業初日からスタッフが良いというのは稀ではないでしょうか。DT京都駅と迷ってましたが大阪城2泊予約しちゃいました。
GWはタビゾーさん動画を参考にコンラッドバンコクに宿泊してきました。交渉してコーナールームにアップグレードしてもらいました。(スイートと+4000バーツ)ラウンジはイマイチでしたね。ミレニアムヒルトンが断然上でした(笑)
こちらのホテルいいですね❣目から鱗とはこのことです❣東京など出張で行く際には、代々木近辺のプレミアのビジネスホテルも価格高騰しています。
時々この前を、自転車で通過しています。
立地上、コンパクトなロビーに対して、お客様が集うスペースは広くとられている印象です。
お部屋の広さも違うので一概に比較できませんが、来月オープンする鴨川シーワールドの神戸須磨シーワールドホテルと比較すると、リーズナブルすぎます😂🤣
系列の比較では、リッツカールトン京都は、積水ハウス、こちらは、大和ハウスが設計されているようですね。