消灯の前の鐘の音、そして暗転。賑わいから静寂への移り変わりが、寂しくも感慨深く思えました。ルミナリエ点灯中はポートタワーや海洋博物館が引き立て役に、消灯時は逆にルミナリエが引き立て役に。最終の時間帯は人も少ないので、時間にゆとりのある方は静寂を求めて普段とは違うルミナリエを見に行くのも良いかもしれませんね。

4年ぶりの本格ルミナリエが2024.1.19金曜日~1.28日曜日まで開催されます。

メリケンパーク会場では、長さ70mにわたる光の回廊「ガレリア」と、その入口には幅40m高さ15mの玄関作品「フロントーネ」を設置。
中を潜るのには有料の入場チケットが必要となりますが、外観を見るだけなら有料エリアに入らずとも観覧はできるので雰囲気を楽しめます。また有料エリアの外を囲むように多数のキッチンカーが並び、東遊園地同様、食事も楽しめるイベントとなっております。

詳しくはルミナリエ公式サイトでご確認ください。

撮影日:2024年01月19日
撮影機材:DJI Osmo Pocket 3
撮影モード:10-bit HLGカラーモード
編集ソフト:Adobe premiere pro・Photoshop・Lightroom Classic
BGM:魔王魂 様

#ルミナリエ #神戸ルミナリエ #luminarie #東遊園地 #メリケンパーク #ポートタワー #イルミネーション #神戸 #bekobe #kobe #travelvlog #osmopocket3 #4k #4khdr #japan #japanvlog #travelrecord

Write A Comment