昨年に引き続き富士宮市にある大石寺(日蓮正宗総本山)参道の枝垂れ桜を撮影しました。昨年は撮影したタイミングが満開時期を少し過ぎていて、花が少なくなっていたので、今年はリベンジしようと満開時期に合わせて出かけました。長らく改修工事中だった三門も富士山を背景に美しい姿を現していました。参道には美しい枝垂れ桜が咲き誇り、別世界の雰囲気でした。

14 Comments

  1. 素晴らしい美しさですね!タイミングもバッチリで感動的ですね!!富士宮の大石寺ですね!今度この時期に行ってみたいと思います!

  2. 大石寺も静かになりました。以前、創価学会員が来ていた頃は大変賑やかだったのでしょうけれども、住職が創価学会と縁を切ってからは「兵どもが夢の跡」と言った感じですね。これらの桜や建物、庭なども創価学会のお金により整備されたものではないのでしょうか。富士宮駅にも創価学会専用だったホームが残っていますね。
    美しい枝垂桜の動画を見せていただきありがとうございました。富士宮市は伊豆の国市(旧大仁町)と並んで私の故郷のような所です。

  3. 何時も感動的な映像を有り難うございます❗桜の淡くやさしい色合いが、心に染みてきます。和楽器の入った音楽もとても良かったです🎶

  4. かなり昔にあったことがあります
    こんなに見事な印象が無いのは桜の時期ではなかったかと思います
    また機会があったら訪れてみたい

  5. 大石寺の桜は素晴らしいね。 そして、ビックリしたのは 広大な公園と言うう感じですね。お寺全体の地図も撮影してくれないと、どの辺の桜が奇麗か 分かりませんでした。。。。。。笑い。。。。。。。後日 再度 視聴しようと思ってます。

  6. 素晴らしい 動画 ありがとうございます 感動しました 今までスマホ に慣れていなかったので 少しずつ慣れてきました この動画を 他の人にも見せてあげたいです 明日 大石寺に行きます また 4月には 一度も 大御本尊様に お目通り されてない方を 行く約束をしました 魔が入らないように 祈っています ありがとうございます

  7. 先ほど コメントを出したものですけど この動画は 日蓮正宗で出してるんですか あまり理解してないので 先ほど出したコメントでもいいでしょうか

  8. 今日 大石寺に行ってきました すべて見ることができなかったんですが 家に帰ってまた この動画を見ました 涙が出るほど 感激 いたしました 全てのコメントの方に 配信されてる姿に 頭が下がります 少しでも見習って 頑張ります ありがとうございます お体お気をつけて また いい映像をこれからも作ってください 楽しみにしています

  9. 春の桜の大石寺は、仏界の桜で素晴らしいです🗻🌸
    初夏の紫陽花と蓮花も、良い季節ですね。
    富士山と桜は、日本の素晴らしい風景です🗻🌸
    秋は、紅葉も素晴らしいです🍁🍂

  10. 学会の供養のお陰でこんなに素晴らしい景色になったのですよ。学会が供養する前は悲惨でした。元に戻らない様にしてほしい。

Write A Comment