この旅の安宿とは、料金、コスパはもちろん、その姿や形が古風で、深い歴史を想像させる素晴らしい宿の事で、愛着をもってこその呼称です。
今回は盛岡に到着して少し観光しました。
翌日には早朝(5時頃~8時頃)にしかやっていない盛岡神子田朝市にいって食べまくりました。
#東北 #食べまくり #朝市

【その他の旅行】
安宿巡り旅(東北編)

鄙びた宿巡り旅(成田、茨城編)

ボロ宿温泉旅行 伊豆らへんの温泉編

ボロ宿温泉旅行 塩原温泉編

ボロ宿温泉旅行 那須温泉編

沖縄の八重山諸島旅行(与那国、波照間、竹富、黒島、石垣)

小笠原諸島の秘島旅(父島、母島)

青ヶ島と八丈島の秘境旅行

総集編

海外の実況解説

ブラジル嫁さんと帰省旅

北部ベトナム秘境旅

フィリピン旅行(秘境旅サガダ、パングラオ島、マニラ)

ミャンマー旅行(田舎の旅)

香港旅行(トレッキング、珍しい巡り旅)

台湾旅行(台北観光とマニアック夜市)

イタリア旅行(ローマ、チンクエテッレ、ベネチア)

フィリピン旅行(最後の秘境パワラン諸島)

ドバイ旅行(ドバイ観光、砂漠ツアー)

ブラジル旅行(ファベーラ、秘境、田舎町観光)

26 Comments

  1. 盛岡っていいところですね☺️

    シンヤさんの朝市での食べっぷり❗えーまだ食べるのぉ~って、だって食べない時もよくあるじゃないですか🍴
    お昼食べてない~とか、一番のびっくりが夕飯ナッツだけとか😅
    あと、お饅頭系は外さないところが好きです❗
    私もお饅頭&コーヒーやってみますね✨あと、ナッツでしたっけ(*^^*)

  2. いいですね神子田の朝市、自分は徒歩圏ですが最近行ってません
    毎週行ってたら太っちゃいました。甘酒、ひっつみ、唐揚げを始めとするお惣菜各種のおかげで。

  3. 私の生まれ故郷、見入ってしまいました。
    「白龍」のじゃじゃ麺、にんにくラー油を入れないと別の食べ物になってしまうのでハラハラしましたが、流石です!
    神子田(みこだ)朝市、おにぎりはみそ大根チョイス、「マドカ珈琲」も外さないところ恐れ入りました。

  4. 完全にこの動画に影響されて神子田朝市行ってきました。素晴らしかったです。ひっつみ、おにぎり、メンチ、チキンと、SHINYAさんには及ばないものの食べまくりました。お昼には白龍のじゃじゃ麺も食べました。冷麺が名物なところといい、盛岡自体がなんかアジアっぽい雰囲気ありますね。時期的にこそこそした感じの旅行になってしまいましたが、また落ち着いた頃に堂々と旅行したいです。

  5. 動画を一気させて頂き、今回の宿は今までの(ボロ宿)とは全然違うなと思ったら、2019年に営業を始められたばかりだったみたいですねー!すごく綺麗で新しい宿でした!

  6. こんにちは。
    いつも素敵な動画を有難うございます。
    朝市も食べ放題でいいですね😊

    毎日一本シンヤさんの動画を見なければ気がすまなくなってしまいました、中毒です。😆
    動画もですが、皆さんのコメントにすべて返信されている事にびっくりです。
    これからも応援していますので🎉

  7. この辺は、結構歩き回った場所ですが「鳳温泉」は知りませんでした。ぜひ泊まってみたいですね。情報ありがとうございます。

  8. 盛岡冷麺はこちらのスーパーやコンビニでも見るけど、ジャージャー麺はあまり聞いたことないです😅平麺?
    東北も行ってみたいなぁ。面白い?珍しい食べ物がたくさん❤白神山地とか憧れてます😊
    ここのお部屋もいいなぁ❤母の昔の実家みたい。たばこ農家だったから、屋根裏部屋みたいな所でも作業してて、幼い頃はその作業を見に上がってた。それ思い出しました😢
    あ、ゲストハウスって、井原駅のちょっと北に神楽チックなのがあるの見たよ。「まつり」だって。新しいところみたいです。近くにコンビニもスーパーもあるから、不便はないと思います。

  9. 案内上手いですね
    行く場所も東海オンエアさんより上手いです👏👏
    朝市 神子田に移ってから行ったことがありません
    行きたいなぁ(滝沢市在住)

  10. 懐かしい〜!朝市よく行ってました!
    寒い中コーヒーとかココアとか飲みながら色々見てまわってました🥹また行きたい!

  11. ジャジャ麺大好きなので見てたら腹が鳴りっぱなしに🤭今回の宿はもろに倉をリノベした宿ですね!しかし朝イチの食べまくり!またお腹が鳴りました(笑)何時もの食べっぷりは本当に見ていて気持良いですね!朝から煮込も凄い😂全て美味そう😸ガンガン食べまくり最高ですね!!やはり東北は一人だと夏前後が良いですね!空も気持ち良いし。冬は二人でないと寂しい(笑)

  12. じゃじゃ麺、美味しそうですね。昔からの建物が残っていますね。その建物の建物の中で、お抹茶、いいですね。旅館、シンプルですね。朝市、食べ歩き、ひっつみ、サンドイッチ、ホルモン煮込み、甘酒、おにぎり、コロッケ、クレープ、大福、美味しそうですね。もうすこし、落ち着いて食べられたらいいですね。

  13. 再来週、盛岡に行きます。動画を見て、神子田朝市にも行くことにしました。臨場感満点の素晴らしい動画でした。ホテルの朝食ブュッフェをキャンセルしました。その分、たくさんの食材を食べたいです。ありがとうございました。

  14. いやぁ愉しい!面白い!旅先の解説も的を得て、行ってみたいと思えます。視聴数が桁が違う気がしますがまだまだ知られてないのでしょうか不思議です。

  15. ここの朝市を行ってみたいな〜
    いろいろ食べ歩きも、いいなー😊

  16. 朝7時クローズ。。。。美味しそう楽しそう 今度は😊冬近い新潟県や 村上市とかもぜひ

  17. 初コメですが、このような朝市があるなんて初めて知りました~~。

    いつの日かぜひ行ってみたいのと、まだ食べるの??と思うくらいの食べっぷりがお見事でした☆

Write A Comment