私が歴史好きになったきっかけでもある新選組。
その新選組を世に広めた第一人者の司馬遼太郎先生の作品「燃えよ剣」がついに公開となりました!

今回の動画は
①映画「燃えよ剣」を観る直前直後の私
②映画のロケ地で私が行ったことある場所(若干ネタバレ?)
③土方歳三がいた場所(私が行ったことある場所)
の三部構成になってます。
③は史実通りに進むので自分でBGMも映像も選んで作ったのに、自分で見てて泣けてきました。
悲しい。

改めて新選組の儚さと意志の強さを感じました。
彼らの冥福を祈ります。

✅新選組の解説動画を公開中です
<京都での新選組についての解説>
▼①試衛館での出会いそして京都へ

▼②浪士組から新選組へ

▼<番外編>燃えよ剣感想&ロケ地紹介&新選組聖地紹介

▼③会津藩と新選組

▼<番外編>金戒光明寺ロケ地紹介

▼④決戦!池田屋事件

▼⑤伊東甲子太郎加入と山南敬助の最期と油小路事件

▼⑥戊辰戦争勃発!そして北へ

<会津での新選組についての解説>
▼①江戸時代の会津藩

▼②会津戦争開戦と新選組合流そして母成峠へ
https://youtu.be/-llGzFTCf0Q
▼③白虎隊出陣そして飯盛山へ

▼④鶴ヶ城籠城そして終戦へ

<函館での新選組についての解説>
▼①五稜郭の防御の仕組みと箱館奉行所

▼②箱館戦争開戦!各地での戦い

▼③土方歳三最期の刻

The Shinsengumi is the reason why I became a history buff.
Mr. Ryotaro Shiba, the leading authority on the Shinsengumi, has finally released his work, “The Burning Sword”!

▼Explanation of the history of the Shinsengumi in Kyoto
1.Meeting at the Trial House and Going to Kyoto

2. From the Rōshi-gumi to the Shinsengumi

My impressions of the Burning Sword, the locations, and the Shinsengumi’s sacred sites

3.The Aizu Clan and the Shinsengumi

Introduction to the location of Konkai Komyoji Temple

4. Decisive battle! The Ikeda-ya Incident

5.Meeting and parting

6.The Start of the Boshin War and the Shinsengumi

▼Explanation of the history of the Shinsengumi in Aizu
1.Aizu clan

2.The Start of the Aizu War, the Shinsengumi Style, and the Bonari Pass
https://youtu.be/-llGzFTCf0Q
3.The departure of the Byakkotai and to Mount Iimoriyama

4.Bastion at Tsurugajo Castle and the end of the war

▼Explaining the history of Hakodate’s Shinsengumi
1.Goryokaku’s defensive mechanism and Hakodate Magistrate’s Office

2.Hakodate War begins! Battles in various locations

3.death of Hijikata Toshizo

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

関連動画
新選組最大の戦い!「池田屋事件」
【城女×京都旅行×Vlog】-Kyoto trip in Japan-

戊辰150周年!土方歳三ゆかりの地巡り
【城女×新選組旅行×Vlog】-Shinsengumi trip in Japan-

戊辰150周年!鶴ヶ城で幕末を感じる!①
【城女×会津若松旅行×Vlog】-Aizuwakamatsu trip in Japan-

戊辰150周年!鶴ヶ城で幕末を感じる!②
【城女×会津若松旅行×Vlog】-Aizuwakamatsu trip in Japan-

戊辰150周年!鶴ヶ城で幕末を感じる!③
【城女×会津若松旅行×Vlog】-Aizuwakamatsu trip in Japan-

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.FOLLOW ME 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

instagram ID:kaori_castlelove.jp
https://www.instagram.com/kaori_castlelove.jp/
インスタは毎日更新してるので
是非見てね🏯✨

castle instagrammer KAORI
Instagram updates daily
Please check it out🏯✨

⭐️高評価&チャンネル登録よろしくお願いします⭐️
https://www.youtube.com/channel/UC006omDjRMv7nOuqYH48D9Q
Highly rated and subscribed

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

#新選組 #大河ドラマ #歴史

14 Comments

  1. こんばんは🌙😃❗️
    お城は詳しくありがとうございます
    自分はお城詳しくないですが!
    近くに
    小峰城と鶴ケ城があります
    カオリさん綺麗ですね
    ありがとうございます(*^ー^)ノ♪

  2. まるで恋人に会いに行くような気持ち。よく分かるなあ。
    俺も15の頃は「龍馬」と言うだけで興奮し語るたんびに知識が増えよく泣いたもんなあ。
    新選組のみんなはこんなにも思われて。幸せな人達だなあ。って思いました。
    明日が楽しみです😃

  3. 土方さんたちは、大政奉還後に甲府城を守るため、勝海舟から甲陽鎮部隊の称号をもらったんですよね。個人的にカッコいい名前かと…
    歴史大好き小学生

  4. 燃えよ剣の映画、最高だった御様子・・・何よりです。
    私も、土方歳三は、大好きで、尊敬する歴史上の人物の1人です。
    幕末だと!坂本龍馬と高杉晋作も、大好きです。

    武士より武士らしく、剣に生き剣に死んだ土方歳三は、最高の英雄だと想います。
    話は長くなりますが、土方歳三の足跡を辿りつつ、京都や函館を巡りました。・・・若かりし日の頃の想い出です。・・・
    歳三の亡骸は、何処に葬られているのか❓は、信長の亡骸、坂本龍馬の暗殺者は、誰なのか❓と共に謎多きことのように想えます。
    そんな
    土方歳三【新撰組】への疑問と憧れを抱きつつ、私なりに探索しては見ましたが、やはり、真実は見えませんね・・・当然ですが、

    余談にて・・・
    司馬遼太郎氏の燃えよ剣は、大好きですが、映画のキャスト(岡田准一)が、イマイチ
    とても観る気がしません。
    個人的には、渡哲也、里見浩太朗の【五稜郭】斎藤一の記した司馬遼太郎氏による【新撰組血風録】
    三谷幸喜の【新撰組】のキャストの方が、好きかも知れません。
    岡田准一の土方歳三は、天と地程にイメージが違い過ぎて、私の中の土方歳三の想いが、崩れてしまいそうだからです。・・・
    あくまでも、私見にて
    長々と失礼致しました。m(__)m

  5. いつも動画を楽しく見ています!
    かおるさんの動画を見て新選組の良さを知り、新選組について学び直すと彼らの生き様に感動しました!ありがとうございます☆

  6. 貴方には、数多ある新選組の映画、ドラマで、最高峰と言われる
    一本一本が名画を見てるような伝説のTVドラマ
    栗塚旭さんの 燃えよ剣・・・見て欲しいな~
    でも、歴女なら、もう見てたりして(笑)

  7. 私も後半はマスクが濡れてしまう程、泣きました。幕末の動乱の中、命をかけた先人の皆様に、今の日本はどう見えているのでしょうか。映画を見終わった後、日々、感謝しながら大切に生きていこうと思いました。福島県人ですので、お若いかおるさんに会津の無念さに寄り添って頂けて嬉しいです。ありがとうございます。

  8. 私も映画みる前、かおりさんと同じテンションでした。笑
    ニヤケが止まりませんでした笑

  9. いつも動画を拝見しております。自分の気持ちが滲み出る姿が素晴らしいです。小官も土方歳三のファンです。目的のために、古い軍略に固執することなく、新しい西洋を取り入れようとする土方歳三の姿が好きです。映画でも表現されていましたね。

Write A Comment