どの宿も歴史ある風貌はもちろん、雰囲気のある部屋に、コスパに優れ、人情味あふれる素晴らしい宿でした。
今回は森駅から落部駅までバスで移動して、宿の人に送迎して頂き、途中盤石温泉にも連れてってもらいました。
#北海道温泉旅行 #圧倒的山奥にある湯 #こんなに温泉入ったの初めてです

【その他の旅行】
北海道温泉旅(函館→新千歳)

ブラジル人の嫁さんと行く神奈川、三重の旅

ブラジル人の嫁さんと巡る渋い宿旅

箱根周辺の旅(昭和な民宿を巡る旅)

群馬温泉旅(昭和な宿巡り)

沖縄本土周辺の離島旅

宮古列島巡り旅

安宿巡り旅(東北編)

鄙びた宿巡り旅(成田、茨城編)

ボロ宿温泉旅行 伊豆らへんの温泉編

ボロ宿温泉旅行 塩原温泉編

ボロ宿温泉旅行 那須温泉編

沖縄の八重山諸島旅行(与那国、波照間、竹富、黒島、石垣)

小笠原諸島の秘島旅(父島、母島)

青ヶ島と八丈島の秘境旅行

総集編

海外の実況解説

ブラジル嫁さんと帰省旅

北部ベトナム秘境旅

フィリピン旅行(秘境旅サガダ、パングラオ島、マニラ)

ミャンマー旅行(田舎の旅)

香港旅行(トレッキング、珍しい巡り旅)

台湾旅行(台北観光とマニアック夜市)

イタリア旅行(ローマ、チンクエテッレ、ベネチア)

フィリピン旅行(最後の秘境パワラン諸島)

ドバイ旅行(ドバイ観光、砂漠ツアー)

ブラジル旅行(ファベーラ、秘境、田舎町観光)

30 Comments

  1. いつも楽しみに拝見させて頂いてます✨豪快に食べる様子が見ていて気持ち良いです👍
    料理の簡単な解説があると嬉しいです🙏

  2. すんごい食べっぷり!!毎回毎回!!感心してます(^O^)
    好き嫌いないんですねー!

  3. これだけ風情あるお湯に浸かって、美味しく食べれると、お元気なわけですなぁ☺️
    私、年明けに三瓶山にある小屋原温泉♨️に連れて行ってもらう約束取り付けました✌️楽しみです😊

  4. ここの温泉たち凄すぎます🎶
    最後の温泉なんかヤバすぎです!湯船に浸かりながら見上げる森の木々たちは反則ですな🎶死ぬまでに行ってみたい温泉宿に決定です!

  5. こんなに美味しそうに食べる方 最近いません。 作る方も嬉しいでしょうね。

  6. シンヤさんの動画見て今、銀婚湯の露天風呂に入ってます。
    シンヤさんの時とは真逆の季節なので動画とは全く違う景色です。冬季はどんぐり、トチニ,かつらの3湯しか入れないので次は春以降にこようと思っています。
    今年も素敵な動画を楽しみにしています。

  7. 宿の方の「こいつ、往復してまで外湯全部制覇する気か?!」のリアクションが良い。
    今まで見た配信者さんの宿の中でもトップクラスに行ってみたくなる宿です。

  8. 配信者様の動画が1番の楽しみ(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧  完食する素晴らしい光景は何より素晴らしい( ・ิω・ิ)

  9. ついでに清龍園も行ってほしかったです。
    あそこの露天風呂もなかなかの物ですよ

  10. 露天風呂というか……完全に森の中ですね😳
    さすが、北海道は規模が違いますね!

  11. この宿はシンヤさんの旅では珍しい大きく立派な観光温泉旅館ですね(笑)マジ徒歩で行く凝った作りの露天の数々と、館内の露天と内湯全て素晴らしいですね!内湯の大きさもビックリ!!夕食の数々!も素晴らしい!これだけ立派な宿なのに立ち寄り湯わざわざ行ってくれたり!優しさが溢れていて素晴らしいですね

  12. 毎日見ています!
    鄙びた風情がたまりません…
    まさに日本の美!
    陰翳礼讃どすな!

  13. 3度宿泊しましたが 泉質♨️
    料理が素晴らしい宿ですよね😂

    部屋のグレードにより夕飯に違いはありますが、自然に囲まれ静かな湯宿で また直ぐに行きたくなりました🎵

    内湯の貸し切り掛け流し♨️も窓を開けると清流の音と緑の香りを感じながら入れるのも良いですし、料理にも出されている遊楽卵も美味すぎて近隣の無人販売で買うのも楽しみの一つです。

    次回は磐石の湯行ってみます❗

  14. 木をくり抜いた露天風呂いいな〜。
    この宿に行ってみたくなりました😊

  15. いつもピカピカにきれいに食べているのを見るのが楽しみです❤❤どんな時も前向きでとても良い人間性が滲み出ています❤ここの温泉宿絶対に行きます😊

  16. 実は、この作品をみて、1月に冬の銀婚湯に泊まることを決めました。一人旅です。冬の雪降る露天を楽しみにしています。県市温泉とまよってました。ささやかながらチャンネル登録しました。ありがとう。

  17. ここの露天風呂最高です。
    トチニの湯♨️が人気ですが、個人的にはどんぐりの湯が好きです。
    残念ながら、紅葉の湯と杉の湯は未入湯ですが、いつかリベンジします。
    それにしても、降雪時でもあの吊り橋を渡るのでしょうかね。かなり恐怖です。

  18. 温泉好きにはたまらないお宿ですね。
    外の露天風呂が楽しそうで面白い。
    ワクワクするような温泉ばかりでしたね。

    源泉がいくつかあるのかわかりませんが豊富な湯量だからこそなのでしょう。

    建屋の内湯、露天風呂も広く素晴らしくてまるでホテル並みでした。

  19. クマさんとか、出てこないのかな? ひとりじゃ行けない。

  20. 和歌山行かれましたでしょうか 南高梅や魚食べ放題の朝食お宿とか😊ありますよ 熊野古道も良きです

  21. 銀婚湯周辺の在住です。
    ボクが0歳数ヶ月からお宿(銀婚湯)さんに御世話になっています。産湯じゃないのが残念😢

    良い宿、良い湯、良い景色
    いつ行っても感動します。😊

    映像になかった、足湯やその他の湯も
    良いですよー!😁

  22. 鄙び宿巡りのテーマがとても好きで、最近見てしまいます~~^^

    そんな中1万円超えの宿に最初ん?と思いましたが、見てみてしっかり納得!!行ってみたい温泉となりました♪♪

Write A Comment