こんにちは!
にぴきと旅する軽バンライフのチャンネルをご覧いただきありがとうございます。
今回は久々に相棒との旅。
前回の動画にはお見舞いのお言葉や励ましのお言葉をたくさんありがとうございました!
おかげさまで順調に回復しております^^
そんなタイミングでお声がけ頂きイベントに参加してきました。
我々のような人見知りコンビでイベントに参加して大丈夫なのか…
一言も誰とも話さず帰ってくるのでは…
その結果やいかに。
ぜひ最後までご覧ください!
■With Pet 琴平さんぽについて
https://mobileoffice.carstay.jp/kotohirasanpo
・琴平バス株式会社とCarstay株式会社が主催
・古くから犬(=こんぴら狗)にゆかりがある琴平町、こんぴらさんで親しまれる金刀比羅宮(ことひらぐう)はペット連れ参拝を積極的に誘致しています。また、キャンピングカー所有者の約70%以上がペットを飼い、うち約90%以上がペットとの旅はキャンピングカーで快適になるという調査結果があります。
このような背景から、Carstayと琴平バスは「ペットに優しい町づくり」を目指し、キャンピングカーにより、移動と宿泊がより自由になるペット連れの旅の魅力を普及していくことになりました。
ニュースリリース:
https://carstay.jp/ja/news/65278607d44d8d7ce9f9c626
■車中泊場所
Kotori Park Kotohira(現在プレオープン)https://carstay.jp/ja/stations/shikoku/station/65290942e602d87941316d61/
・琴平バスが運営するコワーキングスペース&ホステルを備えた施設
・Carstayから予約、5台予定
■ドッグダンス体験会
講師:株式会社WIZ-DOG 石川 恭平さん
https://wiz-dog.com/
ドッグトレーナー・ドッグセラピストの養成、犬のしつけ教室の運営(全国50か所)
※今回、私たちは御本宮まで行けなかったので残念ながら体験会には参加できませんでした。
その様子は「あいたの」さんが紹介されているのでそちらでご覧になってみてください!
▼あいたの~愛犬と楽しくお出かけ~▼
車中泊ツアーって何するの?初めての参加でまさかの展開
■車中泊講座
講師:Carstay株式会社
野瀬 勇一郎(Yuichiro Nose)さん
趣味は愛犬との車中泊旅。2011年から約1,500泊車中泊をしてきている。自身、カーシェア、スペースシェアをもっとも利用しているユーザーでもある。
車両:
① ADRIA Sunliving
野瀬所有でCarstayでも貸し出しを行なっている。ペット大歓迎、条件により東海・関西でも貸し出し可。
https://carstay.jp/ja/cars/6123bcf0bac62f0a4d68394c/
②シエンタ
トヨタカローラ香川株式会社さまより車両提供。
■お食事
・虎屋うどん
30日夕食、31日昼食時に利用(通常は16時までの営業)
https://www.instagram.com/torayaudon2023/?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
・Sando Sand. Stand
31日朝食時利用(通常は月曜・火曜定休日、11:00-17:00の営業)
https://www.instagram.com/sandosand.stand/
※普段はワンちゃんテラス席の利用がOK
・平岡精肉店
おさんぽ会の途中で立ち寄った精肉屋さん(全国発送も可能)https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37001618/
■ワークショップ
・染匠 吉野屋
こんぴらさんの麓にある老舗染物店
http://kotohirayoshinoya.jp/
・ヒトツブビーズ店
ハンドメイドされる方向けのパーツ類を販売するアクセサリー材料のお店。
https://www.hitotububeads.com/
【主催】
■ Carstay株式会社について
2019年1月に車中泊スポットのスペースシェア、2020年6月にキャンピングカーのカーシェア・サービスを開始。全国各地に車中泊スポットは約340箇所、キャンピングカーシェアの登録車両は約480台。
ペットOKのキャンピングカーも多数あるのでぜひチェックしみてください!
https://carstay.jp/ja/vanlife-pets/
■ 琴平バス株式会社について
今回利用の車中泊スポット「Kotori Park Kotohira」を運営。
香川県を代表する観光地である琴平町を拠点に、70年にわたりバス・タクシー事業、旅行代理業を展開。(https://www.kotobus.com/)
「にぴきと旅する軽バンライフ」では
フルDIY軽バンでの旅の様子を投稿していますので
チャンネル登録をして他の動画もご覧いただけたら嬉しいです。
チャンネル登録はコチラからお願いします
↓↓↓
https://www.youtube.com/c/にぴきと旅するバンライフ
▼人気動画▼
【軽バン 冬の女一人車中泊 孤独に震えた夜。怖くて逃げた】
【軽バン 女ひとり孤独の車中泊 淡路島】
【軽バン 深夜のSAで掟を破った女】
【軽バン 雨の女一人旅】
【軽バン フルDIY車内紹介】
【ハイエースキャンピングカー 富士山車中泊】
▼SNS▼
Instagram
https://www.instagram.com/nipiki_vanlife
#軽バン #車中泊 #車中泊女子
20 Comments
ちょびちゃん回復して本当に良かったですね。
町も人の心も美しく感動しました。✨✨
素敵なストーリーで感動と涙でした❣️ワンコ達が元気で過ごせますように💖
こんにちは😃
動画配信ありがとうございます♪
元気に歩いている姿拝させていただき、安心しました。
次回も楽しみにしております♪
体調には気をつけてくださいね♪
こんにちは!
元気なチョビちゃんを見て涙が出てしまいました。
よく頑張ったね!
良かった!良かった!
チョビちゃん、元氣になってホントによかったですね🥰
今回もステキな旅を見せてくださり、ありがとうございます。
そして、りえもんさんとのやり取りに涙✨✨✨
お互いの大切なワン🐶🐶ちゃんへの深い愛と優しさを感じました✨✨
おー琴平までいかれたのですね 父の故郷ですが数度しか行ったことがありません 今もにぎわっているようですね
ちょびちゃんが元気に回復されており何よりです。
りえもんさとも仲良しになられたようで良かったですね あの方は車中泊主婦の代表の一人ですもんね
→モザイクで顔隠されていたがりえもんが言うようにすごく美人な方と一目で分かりましたよ!
またどこかのイベントやコラボなんかできたらよいですね
今回はご招待イベントで3食つきでしたので料理コーナーがなくて残念 またオリジナル料理期待しております
はじめまして😊
チョビちゃん元気になって良かったですね😂
私も見ながら泣いてました。
りえもんさんも本当に良い方ですね😊お2人のYouTubeをいつも拝見させて頂いているので、感動しました🥺ありがとうございます😊
チョビかわいい"(∩>ω<∩)"
このキャンピングカー良いな〜🥰
今回は涙なくしてみれませんでした。こんなに自分の気持ちを直接伝えたいと思ったこともあるのかなとも。チョビちゃんがいますね!まだ後ろ足は痛々しいけど、しっかりとした足取りで地面を蹴って歩いている!
チョビちゃんの瞳に映るものは、こんなに素敵な場所と素敵な出逢いをさっちゃんと過ごせた時間が、尊い何事にも変えられない幸せな日々に思われました。
ただ、ただ、良かったね!
良かったね!と何回も何回も涙しました。
私の故郷は高知県、ここ数年帰っていません。いつもは、通過点だった香川県。いつかは、きっとお二人の過ごしたその場所にも立ち寄りたいと思います。
チョビ自身が一番お散歩できることが嬉しいだろねー😂
ワンちゃん連れのお店や宿泊先って少ないからこれから広まるといいですね。
こんばんは、女子部チョビちゃんとの旅再開おめでとうございます😊🎉四国初上陸🎉金比羅山のお参り、それと素敵な街並み行ってみたい場所リストに登録です📝
チョビちゃんの生え揃っていない毛の大きさにパパさんとママさんの心配はいかばかりだったかと思うと、元気になってくれて本当に良かったと思います。
犬のお守りには感動でした😂素敵な出会いに感謝ですね😊
そんな動画に出会えた私も幸せです❤
カメラ変えました?画像がきれいに見えるんですけど。
ちょびちゃん❗元気に歩いてますね🎵良かったぁ~😌🌸💓そして、素敵なイベントに参加されたんですね✨ペットと安心して行ける観光地。そのためにいろんな意見を出しあって…今後が楽しみですね☀️
大きなキャンピングカーの寝心地はいかがでしたか❔感想聞かせてくださいね😂
チョビちゃん元気になってホントに良かった😭
軽バン女子部は四国初上陸って意外ですね😅
我が家も金比羅さん登った事ありますよ❗️
下の子を迎え入れる前なので6年くらい前ですが結構しんどかった思い出が😅
姐さんもレディーなんで体重公表したら駄目じゃないですか😂
こんばんは
元気に歩かれている
チョビちゃん立派ですね 大変だったと思います
良かったです
金比羅さん
幼い時に行っただけで覚えてないですが
階段凄いですね
御利益あると思います
動画ありがとうございました
感動しました。😢
にぴきさん
唯一無二❤
良かった〜
主さんだけの動画も毎回楽しく観させてもらってるけどチョビ姐さんのお顔観て癒されました〜
最後はこちらもジーンと来ちゃいました😂
ありがとうございました
チョビちゃんの復活旅✨
ここまでの道のりは、きっと家族の皆さんにとっても険したかったと思うけど、どこか誇らしげに歩く姿、通常運転で朝のくぅ〜んのチョビ姐さんを見ると、その苦労も報われるのでは😌
私も、今は亡き愛犬と登った金毘羅山を思い出し、温かい気持ちにさせていただきました🥰
こんばんは♪
琴平の回楽しみにしてました。
チョビちゃんも元気に散歩いいですね😊
最後の『りえもんさん』のお守りには思わず泣いてしまいました😭
また素敵な動画楽しみにしています☺️