🍎行きたいところが沢山の「青森」へ行ってきました!
 高山稲荷神社や海鮮をはじめ、最新スポットもいろいろと
 巡ってきました✨

🙏12:49 「さんきゅうずし」と言っていますが、正しくは「みくずし」さんです。
 教えていただいた視聴者様、ありがとうございます🙇

📍ホテルJALCITY青森の予約はこちらから📍
https://a.r10.to/hksS7U

📍今回使ったプラン「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」
https://jre-travel.eki-net.com/DP/2001/SearchCondition?utm_source=ASP&utm_medium=txt&utm_campaign=dp&ranMID=39912&ranSiteID=FoGsw8cIKPs-orslnkF2DLQkeD5KwCMXwQ
 

〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
https://www.instagram.com/minicostyle/

#一人旅#青森#高山稲荷神社

台湾旅行1日目(入国や夜市など)

台湾旅行2日目(台北グルメや九份、ランタンフェスティバルなど)

圓山大飯店(The GrandHotel TAIPEI)宿泊記

広島旅行の1日目はこちらから♪

長野・松本の最強ビジホ泊

仙台の御宿野乃宿泊記

ベッセルイン上野入谷駅前での宿泊記はこちらから♪

📍こちらの旅行記もぜひ!

在来線とバスで行く、一関と花巻

前沢牛炙り寿司とマルカンビル大食堂のソフトを食べる岩手旅

盛岡三大麺を1日で制覇!南昌荘も素敵でした。

山形旅(かみのやま+山形市)

銀山温泉能登屋旅館 宿泊記

酒田・鶴岡(オモウマイ店や麦切り、スイーツに観光)

よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…

MUSIC
https://dova-s.jp/

OtoLogic
https://otologic.jp

26 Comments

  1. 明日の予行練習でコメントします🤣
    やはり、地元の人が常連の店は間違いなく美味しいと思います😀
    この前も新潟在住の知り合いのオススメで、新潟駅前の柳鮨さんに行きました☝️
    安くてネタも美味くて、そこのお店の方も愛想良くて最高でした🍣
    ◯慶鮨よりも、良かった😁
    是非、minicoさんにも行って欲しいお店👍
    八戸に大学時代住んでたので、青森市内も何度か行きました😙

    明日のLIVE、楽しみにしてます😊

  2. minicoさんのサザエさん、ぜひ見たかった!🤣乗っけ丼、美味しそうでした!流石青森ですね✨✨昔、ワ・ラッセに行きましたが、変わったかなぁ…!?

    ウエディングフォトを撮ってる方にたまに遭遇しますが…、私は悔しさ全開ですよ〜🤣

  3. 私の実家の方だけど実家は太平洋側。津軽地方料理では七子八珍と、けの汁は好きです。特に七子八珍のフジツボ😂

  4. おさない の、貝味噌焼き定食は絶品だよね。
    私も仙台から出張する際、毎回訪問しています。

  5. minicoさん こんばんは
    三九鮨さんリーズナブルでお店の方も親切そうで良いですね
    青森は出張で何度か行きましたが、海鮮が美味しくて良いところですよね
    マイのっけ丼凄く美味しそうです😊
    是非行きたくなりました🎉
    今回も素敵な動画ありがとうございます
    明日の生配信楽しみにしてます😊

  6. えー!
    青森にいらしたんですね~

    私の県です〜(笑)

    分かってたらお会いしに行ったのに~(笑)

    今度は告知して下さいね!

    高山稲荷神社、私の実家近くです。小学校歩き遠足で6年間行きました。(笑)

    もう、ビックリ!ですよ~。

    12月また、仙台行けたらいいなあ~って思ってました。

    仙台は都会で羨ましいです。

    一の坊さんもあるし!

  7. 昔行った場所や新たにオープンしたお店など、とても楽しめました😃🍎
    青森県はとても魅力的で、また行きたいなー✨

  8. まさかミニコさんが青森に来て下さるとは!
    田舎館は実家の近くなので、楽しんで頂けて本当に嬉しいです😊
    自分まで帰省した気分になりました❤

  9. ほっけの刺身食べてみたい。
    ちなみにアイナメは冬によく釣れる(旬)の魚です。
    ホタテの味噌焼きは自分も食べてみたい一品です。
    のっけ丼も美味そう。
    バラ焼、煮干しが効いたラーメン、食べたい。

  10. くまきち最高w
    田んぼアートも大分クオリティ上がったんですね!
    高山稲荷神社は圧巻でした。恐山と併せて青森で絶対に行ってみたい場所です!
    車種によっては信用してはならないナビにやられちゃいましたね~w
    私もしょっちゅうひどい目にあってます。
    お寿司ものっけ丼もリンゴのオブジェもとにかく情報量が多すぎて
    感想が書ききれませんでしたが、青森最高!な感じで堪能させていただきました~

  11. 青森の海の幸も魅力的ですね。全体的にボリューム感があって食べ応えがありそうでしたね

  12. ミニコちゃん…おつ🙇
    ベロンベロンで観てます‼️
    青森…素敵だね✨
    今日は子供のカメラ撮影の運転手で岐阜県各務原に🚙📸
    昼から飲んで寝…飲んで寝してます🍶

  13. 青森はいろんな食べ物があってグルメ王国だったんですね。自分もホタテやアップルパイ食べに青森旅行計画してます。

  14. 青森は定期的に行くのですが、最大の目的犯恐山で龍飛や浅虫温泉や大間に泊まる事が多いのですが、どこものどかで良いとこですよね😊今回は知らないとこばかりでビックリですwホタテラーメンは道の駅ヨコハマで食べたのが最高でした❤青森の女性って美人が多いと思いませんか?🤔

  15. おはようございます、とても良い旅ですね!地元で地域活動をしていまして来年の研修旅行を何処にするか悩んでいました。minicoさんの巡った青森旅第候補になりました。何としてでも青森にしようと思います。
    中々コメント出来ずにいますが毎回楽しみに拝見させています。

  16. 以前青森に旅行した時に行きました。定食の味噌汁をプラス¥200で「けの汁」に変更しました。とても美味しかったですよ。

  17. こんにちは🤣久しぶりに見たらライブしてたんだね🤣青森もいいとこだよね💜青森しないにあるオールウェイズっうラーメン屋最高ですよ😀今度食べてみてね😀

  18. こーんにーちはー♪
    予想外れてました🤯笑
    まさかの青森だったとは……🧟‍♀️
    青森はここ数年で15回は行ってるのに🤷‍♀️
    そして寿司🍣🍣
    いいなー🍣美味そう🍣朝食の貝焼きも美味そう🤤
    しかし雨なのは残念でしたね☔
    でものっけ丼のナイスチョイスでチャラですね👍笑
    しかし女性の行くとこチョイスは野郎とは違うから参考になります🙇‍♀️

  19. 今回も長編の編集お疲れ様でした!とても青森の魅力が伝わりました♡
    途中天候が崩れた時は大丈夫かな!?と思いましたが、何とか晴れたみたいで良かったですね☺️

    ホテル編もまた楽しみにしております😊✨

  20. おはようございます🐔
    11月は私も連休が多く昨日今日で郡山に来ています😅

    プリンサンド⁉️
    フルーツサンドはよく見ますがプリンまるごと挟んだサンドは初めて見ました🍮
    伏見の千本鳥居は有名ですね😄
    青森にもあるんですね😄
    壮大な景観ですね😄

    三九鮨さん🍣
    筋子巻きとウニ巻きすごく美味しそう😋

    おさないさん
    ほたて貝焼きみそ定食
    これもすごく美味しそう😋
    北の地ならではのメニューですね😋
    食べてみたいです😋

    青森魚菜センターさん🐟
    2000円は安いですね👛
    店での注文だったらもっと全然高いと思います😋

    ちょっとかためのプリン美味しそう🍮

    青森はりんごのイメージですが海鮮も美味しそうだし観光にもいいですね🍎
    私は東北では青森だけ行ったことがないのでぜひ行ってみたいです😄

  21. 青森は弘前城くらいしか観光してないな、青森駅周辺にもいろいろあるんですね。昔車で旅した時ふらっと寄った4号線沿いの田舎食堂で食べたホタテ定食がうますぎたのを思い出しました。

  22. ちょっと郊外ですが蔵八のランチは人気ですよ!三九寿司はミクズシと読みます

  23. おさない食堂の場面でまさかの〝推し〟のサイン発見してびっくりしました。

    青森市民ですが、おさない食堂は観光客の皆さんでいつも列ができていて自分ではまず行くことがないのでサインあること全然知りませんでした😮💡

  24. 青森駅東口は現在工事中で、来年の春に駅ビルの新館、夏にホテルがオープンするので、その頃にまたいらしてください。

Write A Comment