📝借り暮らしの和歌山・有田川メモ

✔ 和歌山ラーメンと早ずし
酢締めの鯖の押し寿司である、和歌山名物の「早ずし」が卓上に置かれている。
それは和歌山のラーメン店ではいたって普通の光景のようだ。
豚骨醤油ベースのスープと中細ストレート麺の相性も抜群な「和歌山ラーメン」も非常に美味しい。
小ぶりでさっぱりした早ずしも脇役と思えぬ旨さ。
コク深いラーメンと交互に食べれば、それはもう「無限」を感じさせるコスモス(cosmos:宇宙)なのだった。

✔ めはり寿司
高菜漬けでくるまれたおにぎり。和歌山県の郷土料理。
漁業や林業が盛んな和歌山県南部地域で、忙しい仕事の合間に簡単に食べられるお弁当として広まったそう。
もちもち甘いご飯とシャキシャキ塩っけ高菜のコントラストが驚くほど美味しい。
諸説あるその名の由来は「目を見張るほどに美味しい」が有力であろう。

✔ あらぎ島
弧を描くように流れる川に囲まれた扇形の田んぼの景観が素晴らしい。
日本の棚田百選に選ばれ、国の重要文化的景観にも指定された絶景スポット。
季節ごとに変わる景観も魅力的。次回は春に訪れて水鏡の姿を見てみたい。

✔ 鷲ヶ峰コスモスパーク
眼下に広がる雄大な景色と100万本ものコスモスが咲き乱れる、有田川町の絶景ポイント。
四国や淡路島、明石海峡大橋まで見渡せる。
心地よい風が通り抜ける、楽園のような場所。

✔ 有田のみかん畑
山の斜面に広がるみかんの木々と民家の景色がとても良い。
コスモスパークに向かう途中に現れて、これまた目を見開くほどの景観だった。
この光景が見ることができて、本当に和歌山に来てよかった!

【借り暮らしの旅。】
https://www.youtube.com/channel/UCaapHJ7HgvTC9-vQ5Afxdzg
「その地域ならではの豊かな暮らし」と「素敵な日本家屋」をお借りしながら、あちこち旅をしています🧳

#和歌山 #ご当地グルメ #旅と暮らし

5 Comments

  1. 紀州和歌山での冒頭、梅干しおむすびとめはり寿司に早くもやられました🍙これ以上の朝食は無いですね😊
    和歌山ラーメンは有名ですが、はや寿司は知りませんでした。ラーメンとお寿司という組み合わせも面白いですね🍜
    いつもながら、その地に行った気分にもなり、自分でも行ってみたいという気持ちにもさせてくれる動画だと思います🎥鷲ヶ峰にはこの時期に行ってみたいです🚗
    次回は秋尽くしですね🍁🌰🍁今から楽しみです🙌

  2. 借り暮らしさん、こんばんは✨
    今夜は…和歌山の見どころ満載でした🥰
    あらぎ島…棚田の美しさと周りを川で囲まれた珍しさが有名ですよね😉💞
    それを眺めながらの借り暮らしさんのめはり寿司は最高の朝食😋✴️
    冬もどの季節もきれいでしょうね😉
    和歌山と言えばみかん畑、コスモスの花畑も広くて素晴らしい景観でしたね🥰
    早ずしは知りませんでした…美味しそうで、想像したら口が酸っぱくなりました(笑)
    借りられた古民家が広くて趣があり、こんな処を借りられるなんて驚きです~重要文化財の価値がありそうでものね💖
    次回も愉しみにお待ちしています💚
    急に寒くなりましたから、お体ご自愛下さいね🍀

Write A Comment