【めしたび】ご視聴ありがとうございます!
美味しいを探す旅を続ける中年夫婦Babbo&Greenのチャンネルす。
私たちが今までに実際に食べて「また食べたい!」と思ったお店だけをダイジェストで紹介しています。
新しい店や流行をお知らせする内容ではありません、また、どんなに有名店でも、実際食べてみて納得のいかなかったお店は紹介していません。
味覚嗜好には個人差がありますからご意見はあると思いますが、食癖、性癖はひとそれぞれ…あくまでも私たちの主観で作っている動画ですのでご理解ください。
観光地でありがちな「長時間並んで食べたけどがっかりした…」という経験を未然に防ぐ情報源として、知らない街を訪れるときの「道しるべ」「味しるべ」として参考にしていただけたら幸いです。

◆今回の内容
① 菓子処 玉屋 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1006888/
② PIZZA&CAFE NOVITA https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1002028/dtlphotolst/1/smp2/D-normal/3/
③ そば切りやま田 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1042203/dtlphotolst/4/smp2/
④ mother’s https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1070144/
⑤ ゆのみの湯 https://arten-camp.co.jp/yunomi/
⑥ 旬鮮厨房三浦や https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1013577/
⑦ 大勝 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1006786/dtlphotolst/1/smp2/
⑧ 二階で~す https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1015703/
⑨ RAMEN LAB REN 煉 https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1064428/
⑩ T-terrace https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1041291/

【めしたびMAP】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1w-PTCOaQZqUY7XLFeBhuyyhzPUTz_y0&ll=42.63054486723718%2C141.5805776&z=18

【めしたび殿堂入りMAP】
https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1R41A342c1yOj5KXiMZu6r44yr-2_htM&ll=31.71093097242473%2C138.4505235&z=4

【字幕編集】 Vrew:AI動画編集ソフト

【OPENING MUSIC】
Song: Jo Cohen & Sex Whales – We Are [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/jcswweare
Watch: http://youtu.be/C6IaUMAg3Dc
【ENDING MUSIC】
“Music: Deep by KaizanBlu”

【めしたび】
◆MESHITABE SPECIAL【殿堂入り】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン3【2023】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン2【2022】
https://www.youtube.com/playlist?list…
◆シーズン1【北海道】
https://www.youtube.com/playlist?list…
#グルメ #北海道 #札幌 #Sapporo #Japan #めしたび #Hokkaido #food #restaurants #美食餐厅 #胆振#勇払

22 Comments

  1. ⭕⭕食堂は連日大行列ですよ😳地元民はあそこに並びません!2時間並んでカチンと来たには爆笑しました😂

  2. それまで が今回多い? 二日酔い?? 二人の掛け合い だいすき

  3. タカトシランドの制作部長の話しで、TVで扱うお店は新しいお店、話題のお店が優先らしく、味は二の次みたいです😅
    やばいお店特集したら、視聴回数上がるかも〜😱

  4. きょう たまたま 白老の温泉からの帰りでした ブーランジェリーニシオさんのクロワッサン おいしかったですよ 車の中で食べるのは無理に感じました

  5. アフタートークがマジで好き❤動画は街中を走っている感じもいい
    有名な行列する店には行かないのが基本ですね~
    だって腹へっているんだからすぐに食べたいし

  6. 仰る通り観光地の並ぶ店はだいたいガッカリが多いのでめしたびーずのガイドは大変助かります。
    室蘭同様、苫小牧もあまり食事の印象の無い街なのでだいたいスルーしちゃいますね。

  7. ホッキの天ぷらも美味しいですよ
    マザーズはソフトクリームもとても美味しいです
    空港の⭕️のとやのソフトにはガッカリ

  8. 苫小牧といえば『おうじゅう』て焼肉屋のオクラキムチが好きだったのに閉店してしまった。
    ホッキはサッと炙るのが最高です。

  9. 苫小牧と言えば、バンカムかと思います☆
    嫁さんの実家が苫小牧で何回か行きました。
    風情のあるお店で、色々美味しかったです。

  10. こんばんみ~!
    えっ!新潟なの〜!
    新潟市中央区古町通10番町1720の『喜ぐち』に行って欲しかったなぁ。郷土料理系居酒屋ラーメンもアイスもあるのよ。
    車中泊してでも行きたいお店です。

  11. 白老と言えば白老牛。白老牛を食べるならカウベルですかねー。ベタですいませんw

  12. 白老といえば「からあげ屋」さん!!時間が経ってもカラッとした衣が美味しいです。
    あとはブーランジェリーニシオさんのあずきパンはすぐ売り切れちゃうほど美味しいですよ。

  13. 苫小牧は工業都市。
    正直、観光及商業は今一歩だと思います。
    やはり今も工場労働者の街。
    小樽、釧路、帯広に負けない位美味しくクオリティの高い飲食店は沢山ありますよ!

  14. 〇tま食堂ですかね~。自分も最初食べた時「ゴムカレーかよ?」位に顎が疲れました。いやね。他の海鮮丼とか煮つけとかは美味しいんですよw。7年くらい前、ホッキ貝の美味しい食べ方を追求すべく①あぶり②焼き③刺身の3通りで供するご当地グルメ、『苫小牧ホッキ炙りめし』プロジェクトってのが市内の8カ所くらいの店で展開されて、これがかなりハイグレードなヒット作だったんですが、手間かかるうえに原価率悪かった(=安くてかなりお得)せいか、消滅しちゃったのがすごーく残念です。今でもサイト上には残ってます。復活希望!!。

  15. このまま旭川に来ない気がしてきたよ😮
    シンバのホルモンカレーと日乃出食品のカツカレーを勧めときます😀

  16. 苫小牧と言えばとんかつ屋 勝兵衛じゃないですか!
    牛タン屋も旨いです
    沼ノ端の店が好みですね
    2階で~すがまだ健在とはwミートソースばっか食べてました
    ラーメンはなかよしの醤油か三九の特製味噌がお勧めですよ~
    30年前に5年程暮らした苫小牧
    あと警察署近くの中津川は鉄板です!
    昔は元中野の港湾地区に有ったんですが先代の引退と併せて長男が継いだ名店です
    我々はビストロ中津川と呼んでいますw

Write A Comment