2019年月日

スーツ公式サイト
http://www.su-tudouga.com

スーツブログ(執筆は私でない場合があります)
https://suit-travel-blog.com/

情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

20 Comments

  1. いやー懐かしい
    昔バイクツーリングで立ち寄りました

    秋芳洞の中は寒いのと、結構歩くので、必ず防寒着と運動靴で挑みましょう

    あと見て回るのに1時間くらいかかるのと、16:30終了と割と早く終わるので、
    なるべく早めに行くことをおすすめします!

  2. 大学時代 福島県出身の友人があぶくま洞のほうが大きいと何やらわからん対抗心出してたけど・・・両方見た私としては『秋芳洞のほうが空間が広く荘厳である』感想・・・後で分かった事ですが・・・彼は会津生まれだった事で納得しました。

  3. 昭和天皇のネーミングセンスが光りますね☺
    昨年、コロナで行けなくなったので、絶対にリベンジしよう。

  4. 山口県においで頂きありがとうございました。色々とご堪能されてみたいで良かったです。😊山口県民より

  5. 修学旅行ではじめて行ったのが30年以上前😁 キカイダー01が戦った秋吉台に感動した🥲 よくこんなとこでガンガン爆破したなぁと。 あれから5回は行ったけど、東海住みの自分はもう車では無理😭 コロナ終わったらまた行こう😁

  6. 山口にようこそ。山口の魅力は県全体が公園ということです。例えば萩、山口、下関、柳井、防府、錦川流域など他県にはない魅力が有ります。

  7. 生まれてから高校卒業まで防府に住んで居た爺!
    秋芳洞 地元の人は”しゅうほうどう”と呼んでいたが?
    上の台地は”あきよしだい”でした!

Write A Comment