東京湾フェリー「かなや丸」の最上等級・グリーン室に乗って、贅沢船旅。
横須賀市久里浜と富津市金谷の11.5kmをむすぶ東京湾フェリー。
都心から近く、気軽に乗りに行けるところと船上から見える様々な船が魅力の短距離航路です。
今回も往復乗りっぱなしの遊覧券でクルーズしてきました。
久里浜→金谷(グリーン室)
大人1名利用、往復遊覧
運賃1,150円+貸切室料3,000円
かなや丸(横須賀)
1992年就航、新浜造船所建造
全長79メートル、総トン数3,580トン
速力13ノット(時速24km)
◇関連動画ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駿河湾フェリー「富士」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
◆チャンネル登録して、次の船旅に出かけましょう!
https://www.youtube.com/c/LuxuryCruiseJP?sub_confirmation=1
◇豪華な船旅はこちらからどうぞ!(最上等級リスト)
◆ほかのカテゴリーはこちら!
(遊覧船)
◇お時間ある方、動画を一気に見てみませんか?(船旅・イッキ見!)
◆作者:甘木(あまき)
北海道在住の自称乗船家で鋼の三半規管の持ち主。
運が良いのか鈍感なのか、大時化や船酔いは経験したことがない。
好きなお酒はワイン(特にスパークリング)、ビール。
海を見ながら、のんびり過ごしています。
◇チャプター
0:00 久里浜港フェリーターミナル
Music: https://www.purple-planet.com
#東京湾フェリー #かなや丸 #グリーン室
東京湾フェリー かなや丸 乗船記 ◆ グリーン室 ◆ 久里浜ー金谷 往復1時間45分 ◆ ぜいたく船旅
English subtitles are available.
KANAYA MARU cruise from Kanagawa to Chiba, enjoy luxurious vip room!
Enjoy a luxurious cruise aboard the top class Green Room of the Tokyo Bay Ferry Kanaya Maru.
The Tokyo Bay Ferry connects Kurihama, Yokosuka City, and Kanaya, Futtsu City for 11.5km.
It is a short-distance route that is close to the city center, where you can easily go on board, and where you can see a variety of ships from the boat.
This time, I went on a cruise with a round trip ticket.
6 Comments
あまきさん〜ご無沙汰の動画わ~い(笑)
グリーン室何だかもったいなかったですね〜🤔
しかしあまきさん本当に色々な船知ってますよね😊
休日は千葉にゴルフに行く人が結構いるんですよね。たまにグリーン席に乗っている人みますよ~
原付だと運賃も安いのでたまに船に乗せて南房総へ行っています。
おにぎりを買うと味噌汁がついてきますよ。
視界が開けていると富士山が良く見えますよ。
ご無沙汰しております 強風波浪注意報で運休になりやすい 東京湾フェリー(笑)
乗船当日船酔いしませんでしたか
ここのイカ団子が美味しかったのにいつの間にか無くなってた😢
甘木さんこんばんは♪
前に東京湾フェリーの船長さんが何もない海の目印が火力発電所の煙突と言ってました😊
何回か金谷側のフェリー乗り場に行ったことありますがフェリーには乗らなかったので今回見れて嬉しいです😊✨✨
こんばんは。
知ってはいましたが、グリーン室があるとは!!
いつも楽しく視聴しています😊