今回のぼっち旅は伊豆の賀茂郡「松崎町」を巡る。
2023/11/14収録。前日の22時過ぎに家を出発。
松崎町の道の駅 花の三聖苑伊豆松崎に到着、あまりにも満天の星空だった為、仮眠する前に夜空を撮影。
静岡県内でも平地でこれだけ綺麗な星空を観られることは、この地域の松崎と南伊豆位だと思う。 間違いなく群を抜いている。
朝一、あじさいの丘へ。ここ最近自分の休日の度好天に恵まれなかったが、この日は天気予報では晴れ、ただし午後からは雲も出て風か強くなる予報。
本来の予定では松崎地区岩科地区雲見地区と流れ的に周る予定でしたが、雲見浅間神社の山頂360度オーシャンビューを収録するには風が強風では「映える」とか関係なく怖くて撮影が無理と思い、2箇所目に変更することに。その為松崎から雲見と行ったり来たり。
お陰様で、綺麗なオーシャンビューが撮影出来たかと思います。私のライフゲージは一気に半分以下になりましたが····w
松崎町内の散策は、もともと収録が金曜日の予定でしたので、「川のりコロッケ」のアサイミートさんに立ち寄りたかったのですが火曜はお休みだったので残念でした。
昼食の行き先が前々日まで決まりきれずにいましたが、火曜定休のお店と臨時休業のお店が候補に入っており消去法で「井むら」さんに決めました。最終決定は塩かつお「うどん」、麺推しで決めました。m(__)m
室岩洞は撮影した後映像見ましたが、人形の明かりだけが写っていて、ほぼ真っ暗でしたので編集の調整でかなり明るくしてあります。場所によって高さの低い所もあり、水も垂れておりダンジョン感が半端ない感じでした。
岩科学校は初めて訪れました。岩科川沿いは何度も通っていましたが、いつも時間が速いか遅いかで通り過ぎるばかり、訪れて良かったです。卒業試験も満点で合格できましたしw なんといってもアサギマダラが写真に収められたことが良かったです。花畑でじっと止まるのを待っていたのですが、なかなか思うところには寄ってこず追うと逃げる。そんな中、一匹だけが私を撮ってと言わんばかりに眼の前にやって来て5分近く逃げずに留まってくれました!
雲見地区の太田川は、初めての来訪だと思います。雲見海岸は幼少期に来た思い出がなんとなくあります。
いつも通り過ぎるだけでした。車道から見ているともう少し幅のある川の印象でしたが、実際はイメージより幅のない河川でかけ離れた感がありました。
千貫門は、自分の翌日の予定がなければ夕陽の日の入りまで撮影したかったです。お見せできず残念でした。申し訳ありません。m(__)m

#松崎町
#伊豆
#観光
#旅行
#旅
#ぼっち
#西伊豆
#japan
#trip
#ドライブ
#桜
#なまこ
#静岡
#富士山
#駿河
#セカチュー
#世界を中心に
#あじさい
#雲見
#浅間神社
#烏帽子山
#ときわ橋
#はまちょう橋
#伊那
#長八
#漆喰
#ロケ地
#とんび
#井むら
#室岩洞
#伊豆石
#岩科
#明治
#学校
#千貫門
#サンセット
#アサギマダラ
#アルカロイド

松崎町HP
https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/

松崎町ウィキペディア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B4%8E%E7%94%BA

松崎町観光協会HP
https://izumatsuzakinet.com/

松崎町「浅間神社」HP
https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2020120700015/

雲見浅間神社ウィキペディアHP
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B2%E8%A6%8B%E6%B5%85%E9%96%93%E7%A5%9E%E7%A4%BE

烏帽子山ウィキペディアHP
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%83%8F%E5%B8%BD%E5%AD%90%E5%B1%B1_(%E6%9D%BE%E5%B4%8E%E7%94%BA)

Go!伊豆.com「烏帽子山」HP
https://go-izu.com/matsuzaki/eboshiyama/

IZU HACK「松崎町」HP

松崎町をぶらり散歩!訪れたい観光スポット・見所まとめ

松崎町観光協会「麺屋 井むら」HP

麵屋 井むら

松崎町観光協会「室岩洞」HP

室岩洞

室岩洞ウィキペディアHP
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A4%E5%B2%A9%E6%B4%9E

一般財団法人 松崎町振興公社
「岩科学校」HP
https://www.izu-matsuzaki.com/pages/54/#mobile-menu

松崎町観光協会「岩科学校」HP

国指定重要文化財 岩科学校

岩科学校ウィキペディア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%A0%A1

松崎町「岩科学校」HP
https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2016020300554/

アサギマダラ ウィキペディアHP
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9

「鬼滅の刃 胡蝶しのぶとアサギマダラ」
西九州させぼ地域商社HP

鬼滅の刃「胡蝶しのぶ」とアサギマダラ

岡山観光WAB
「鬼滅の刃キャラクターのモデル アサギマダラ」HP
https://www.okayama-kanko.jp/okatabi/1160/page

松崎町観光協会「千貫門」HP

千貫門

ユネスコ伊豆半島ジオパーク「千貫門」HP
https://izugeopark.org/geosites/senganmon/

Write A Comment