Island village where you can find the best beaches / Walk around the island village East China Sea Zamami Island (Okinawa Prefecture)

座間味島は、那覇市の西約40km、慶良間諸島のほぼ中心にある。古座間味貝塚からは住居跡をはじめ黒曜石、ゴホウラ貝、九州の縄文晩期の土器片などが出土。住民は古くから海洋思想に富み、数多くの優秀な船乗りを輩出してきた。また、古くから海上交通の要衝であり、唐船貿易の中継地として重要な役割を果たしてきた。以前は、「ケラマ節」として有名なカツオ漁が盛んだったが、現在ではマリンスポーツの島として人気がある。近年では、ホエールウォッチングの島としても脚光を浴びている。また、沖縄戦での米軍最初の上陸地であり、激戦地の一つとなった島でもある。
集落は、船の発着する座間味集落が一番大きく、北東に阿佐集落、西に阿真集落がある。「ケラマブルー」と呼ばれる最高のビーチに面して3つの集落がある。石垣石塀や赤瓦は沖縄の集落の代表的な景観。特に石垣石塀では、曲線の石を見事に組み合わせて積んだ船頭の家のものが残っており、かつての繁栄が偲ばれる。

集落町並みWalker
http://www.shurakumachinami.natsu.gs/hyoshi/index.htm
Data base
http://www.shurakumachinami.natsu.gs/03datebase-page/okinawa_data/zamami/zamami_file.html

3 Comments

  1. いつもありがとうございます。本当に綺麗な海、綺麗な夜空、座間味はいい! 一番気になったのはハイジョと劣化したコンクリート塀でした。お疲れさまでした。

  2. 今回も本当に素晴らしい動画でした。ありがとうございます。いつも、癒やされています。😊
    世界中の人々に美しい地球(各地域)の動画を見てもらいたいですね。この素晴らしい地球(世界)を破壊するような戦争は最悪ですね!😭

  3. 集落さん、いつもありがとうございます。オープニングとクロージングがいつも綺麗で抒情的で、良いです。Tさんとの対話もプロフェショナルで良い。

Write A Comment