Blog:https://isekai-hitoritabi.com/ja/wakayama-kumanokodo-hosshinmon-kumanohongu/
死ぬまでに行きたい和歌山の絶景(ブログ):https://isekai-hitoritabi.com/wakayama-zekkei/

熊野古道 中辺路を発心門王子から熊野本宮大社まで8K映像で撮影しました。
約7キロの道のりで熊野古道でも人気のコースです。
スタート地点の「発心門王子」へは、熊野本宮大社に駐車してバスで行くことができます。(1時間に1本程度で出てたと思います。)
こちらから行くと下り道が多いので、比較的歩きやすいです。

【経由地のGoogleマップ】
①発心門王子:https://goo.gl/maps/BC7dTaviEjCBa58k9
②水吞王子跡:https://goo.gl/maps/YCcuddoJPhtikf2D7
③伏拝茶屋:https://goo.gl/maps/qzAyQC6RZV7zj5eh6
④熊野古道休憩所トイレ:https://goo.gl/maps/gSaaJwoUWL1vpK1o9
⑤ちょっとよりみち展望台:https://goo.gl/maps/GEBry1NiEfNP6DqPA
⑥熊野本宮大社:https://goo.gl/maps/idVMdRLj1ADDAdgx9
⑦熊野本宮大社旧社地 大斎原:https://goo.gl/maps/ytT7gKqNs7GR5L6g7

【動画の目次】
00:00 発心門王子
01:57 発心門集落
08:03 水吞王子跡
09:41 古道を歩く①
12:25 伏拝集落
19:11 伏拝茶屋
20:20 古道を歩く②
21:45 熊野古道休憩所トイレ
25:20 ちょっとよりみち展望台
28:37 熊野本宮大社
30:56 大斎原参道

#8K #熊野古道 #世界遺産

15 Comments

  1. 熊野古道 中辺路を発心門王子から熊野本宮大社まで8K映像で撮影しました。
    約7キロの道のりで熊野古道でも人気のコースです。
    スタート地点の「発心門王子」へは、熊野本宮大社に駐車してバスで行くことができます。(1時間に1本程度で出てたと思います。)
    こちらから行くと下り道が多いので、比較的歩きやすいです。

  2. 【経由地のGoogleマップ】
    ①発心門王子:https://goo.gl/maps/BC7dTaviEjCBa58k9
    ②水吞王子跡:https://goo.gl/maps/YCcuddoJPhtikf2D7
    ③伏拝茶屋:https://goo.gl/maps/qzAyQC6RZV7zj5eh6
    ④熊野古道休憩所トイレ:https://goo.gl/maps/gSaaJwoUWL1vpK1o9
    ⑤ちょっとよりみち展望台:https://goo.gl/maps/GEBry1NiEfNP6DqPA
    ⑥熊野本宮大社:https://goo.gl/maps/idVMdRLj1ADDAdgx9
    ⑦熊野本宮大社旧社地 大斎原:https://goo.gl/maps/ytT7gKqNs7GR5L6g7

  3. 同録全部潰して音楽で被せちゃうんですね。現地の風や虫の声、せせらぎの音とか一切潰す演出は好きになれないな

  4. 和歌山のあの駅は何だったか、きいわかやま、辺りから、新宮神社、に続く道はあるが、それは熊野古道の1つ

  5. 今は居ないと解っていながら、八咫烏はまだ何処かにいるのではないか、いてくれ、と言う希望の幻想を抱いて探してみた事があった

  6. 熊野本宮には逸話などのひがある、和泉式部が女故願いが叶えられないと嘆く願いに、熊野権現はその願いは叶えられるという言葉を授けた、と言うひ、

Write A Comment