私が歴史好きになったきっかけでもある新選組。
そんな新選組の成り立ちを順に追いながらゆかりの地を紹介していくシリーズです。

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UC006omDjRMv7nOuqYH48D9Q/join
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
🟡幕末の会津詰め合わせバスツアー
私がみんなを連れて行きたいところを
詰め合わせてます!!

かなりタイトスケジュールですが
ほんとに想いが詰まってる場所なので
是非皆さんにご参加いただきたいです!!

【行程】
会津若松駅(10:00集合・出発)
→日新館→滝沢本陣→飯盛山
→会津武家屋敷(九曜亭にて昼食)
→院内御廟(本殿)→天寧寺→鶴ヶ城
→ 会津若松駅(解散)
※移動はすべて貸切バス(大型or中型)

【料金】
10,000円
※昼食代込・イベント保険料込

【お申込】
Mailにてお申込お願いします
shirohime@tsurugajo.com

上記メールアドレスへ
件名「リアルツアー申込希望」と記入の上

■名前(ふりがな):〇〇〇〇(△△△△)
■住所:〇〇県△△市・・・
■生年月日:〇年〇月〇日
■性別:男 / 女
■連絡先:〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇

を記入し、送信ください。
確認次第、担当者より返信差し上げます。
お問合せ:鶴ヶ城管理事務所
0242-27-4005(担当/渡部)

までお願いします😄✨✨
みんなで行けるのを楽しみにしてます!!

待ってまーす!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

✅新選組の解説動画を公開中です
<京都での新選組についての解説>
▼①試衛館での出会いそして京都へ

▼②浪士組から新選組へ

▼<番外編>燃えよ剣感想&ロケ地紹介&新選組聖地紹介

▼③会津藩と新選組

▼<番外編>金戒光明寺ロケ地紹介

▼④決戦!池田屋事件

▼⑤伊東甲子太郎加入と山南敬助の最期と油小路事件

▼⑥戊辰戦争勃発!そして北へ

<会津での新選組についての解説>
▼①江戸時代の会津藩

▼②会津戦争開戦と新選組合流そして母成峠へ
https://youtu.be/-llGzFTCf0Q
▼③白虎隊出陣そして飯盛山へ

▼④鶴ヶ城籠城そして終戦へ

<函館での新選組についての解説>
▼①五稜郭の防御の仕組みと箱館奉行所

▼②箱館戦争開戦!各地での戦い

▼③土方歳三最期の刻

The Shinsengumi is the reason why I became a history buff.
Mr. Ryotaro Shiba, the leading authority on the Shinsengumi, has finally released his work, “The Burning Sword”!

▼Explanation of the history of the Shinsengumi in Kyoto
1.Meeting at the Trial House and Going to Kyoto

2. From the Rōshi-gumi to the Shinsengumi

My impressions of the Burning Sword, the locations, and the Shinsengumi’s sacred sites

3.The Aizu Clan and the Shinsengumi

Introduction to the location of Konkai Komyoji Temple

4. Decisive battle! The Ikeda-ya Incident

5.Meeting and parting

6.The Start of the Boshin War and the Shinsengumi

▼Explanation of the history of the Shinsengumi in Aizu
1.Aizu clan

2.The Start of the Aizu War, the Shinsengumi Style, and the Bonari Pass
https://youtu.be/-llGzFTCf0Q
3.The departure of the Byakkotai and to Mount Iimoriyama

4.Bastion at Tsurugajo Castle and the end of the war

▼Explaining the history of Hakodate’s Shinsengumi
1.Goryokaku’s defensive mechanism and Hakodate Magistrate’s Office

2.Hakodate War begins! Battles in various locations

3.death of Hijikata Toshizo

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

関連動画
新選組最大の戦い!「池田屋事件」
【城女×京都旅行×Vlog】-Kyoto trip in Japan-

戊辰150周年!土方歳三ゆかりの地巡り
【城女×新選組旅行×Vlog】-Shinsengumi trip in Japan-

戊辰150周年!鶴ヶ城で幕末を感じる!①
【城女×会津若松旅行×Vlog】-Aizuwakamatsu trip in Japan-

戊辰150周年!鶴ヶ城で幕末を感じる!②
【城女×会津若松旅行×Vlog】-Aizuwakamatsu trip in Japan-

戊辰150周年!鶴ヶ城で幕末を感じる!③
【城女×会津若松旅行×Vlog】-Aizuwakamatsu trip in Japan-

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.FOLLOW ME 。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

instagram ID:kaori_castlelove.jp
https://www.instagram.com/kaori_castlelove.jp/
インスタは毎日更新してるので
是非見てね🏯✨

castle instagrammer KAORI
Instagram updates daily
Please check it out🏯✨

⭐️高評価&チャンネル登録よろしくお願いします⭐️
https://www.youtube.com/channel/UC006omDjRMv7nOuqYH48D9Q
Highly rated and subscribed

*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+

#新選組 #大河ドラマ #歴史

12 Comments

  1. 私もこの時の沖田さんは喀血とかではなく熱中症みたいな症状で昏倒したという説が正しいのではないかと思います。

  2. 長州の志士たちは草履に「薩賊」「会奸」と書いて踏み付けてたからね。そりゃ悔しくてどんな手を使ってでも会津を滅ぼしてやろう。って思ったろうな。

  3. 古高さん、新選組によって磔にされ、しかも上下逆さまにされてのち
    足の甲か裏に五寸釘を打ち付けられそこに蝋燭を差し込み火をつける拷問をし
    計画を吐かしたそうです。

  4. KAORIさんの歴史語りは楽しいし聞きやすい😉👍️✨ワクワクしますね🎵

    ぜひ春風亭小朝師匠の落語「池田屋」を語ってもらいたいなぁ🎵

  5. 新撰組の情報収集能力凄い😆少人数で池田屋内に踏み込んでいく近藤勇の胆力も凄い🥰
    池田屋事件が市街戦にまで発展していたとは知りませんでした😳
    安定の尊攘派フルボッコに溜飲が下がります(あくまで個人の感想です)😁

  6. 遅れてすいませんでした…歴史大好き小学生です。本当にすいませんでした。
    この池田屋事件のお話全て知っていましたよ。本当にかおりさんの説明わかりやすいです!!いいなぁ…新撰組のゆかりの地行きたいなぁ…いつもの隊士紹介コーナーしようと思ったんですが、思い付かなかったので、また次回にしていただきます。
    桑原藩ってどこ…?

  7. 新選組のことは、中学2年生の11月にアニメ『薄桜鬼』で知り、そこからずっと大好きです😇土方さんが特に好きで、あの真面目そうな顔をしていながら、好物の沢庵を桶(?)ごと屯所に持ち帰ったって言う逸話で『土方さん可愛いッッ!!』ってなってめっちゃ気に入ってます😂

  8. 最近、京都歴史巡りしております。
    うっすらしか知らなかった幕末を知るきっかけとなりました。
    とても良い動画でした。
    次は京都新撰組巡りの参考にさせていただきます。

Write A Comment