伊豆半島を小田原から石廊崎を経由して沼津まで海沿いを走行しました。全て5倍速で編集しています。
【後編は → http://www.youtube.com/watch?v=vyQ-s9-A37Y】
I drive the car coast to the Izu Peninsula.

17 Comments

  1. とても楽しませていただきました。
    やはり海沿いは気持ちいいですね!
    ペーパーなくせに、自分が運転している気分になってしまいました。

  2. 中学生の最後の春休みに東京から石廊崎まで友達とママチャリで行きました
    その時のことを思い出せてとても楽しい動画でした
    高2になって原付免許を取ったので友達と愛車のスーパーカブで
    石廊崎まで極寒ツーリングに行くつもりです

  3. ここも混まなきゃいい道なんだけど(⌒-⌒; )
    動画のスタートは小田原降り口の手前あたりですか?

  4. 素晴らしい!よく撮影しましたね。
    もう少しポイントごとの説明があれば、もっと面白くなったと思います。でもすごいです。
    ちなみに「北川」が「Kitagawa」となっていましたが、正しくは「Hokkawa」だと思います。

  5. 懐かしい!
    20~30年前、20代の頃は数え切れない位走った道・・・
    彼女と一緒に朝早く地元横浜を出て、日帰り伊豆一周とかよくやった・・・
    あの頃とあまり変ってないのがいいね・・・

  6. あっ、道間違えたね(笑)。熱海は左車線走ると遠回りですよ(笑)。
    実は私の家の前通ってますな(笑)。
    先週伊豆半島一周してきましたよ(笑)。

  7. この動画はいい、へんなbgmもなくてみやすい
    バイクツーリングのときの道確認のために見てみました

  8. いつもは下田で北上して東京方面に帰ってくる自分
    こないだ初めて西伊豆を回りたくて伊豆半島一周しましたが西伊豆すごいステキでまた行きたいですわ

  9. 懐かしい 2009年8月まで湯河原~伊豆半島全般は仕事のホームグランドでした。景色の良い所や海岸線で昼食を食べたり良い所です!北川温泉はキタガワではなくホッカワと読みます。

Write A Comment