冬コミで頒布した冊子の通販 https://wataru-w.booth.pm/items/1765768
twitter https://twitter.com/wataru_w
サブチャン https://www.youtube.com/channel/UCTAmGCQgnfbnlzoDiA8bMdg
お薦め動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLFA1o26vXKvJMzZMuJiFrRvoM9zoAFN-G
BGM提供 天乃桜さん https://www.youtube.com/channel/UCU-Ih0q1IwEZHk-18oOxs_A
地図データ(C)Google

2018年12月に関東から九州へのフェリーが出来ると発表があった。それから待つこと2年半。
2021年7月1日、東京九州フェリー新規就航。果たしてどのようなものなのか。実際に乗ってきました。

21 Comments

  1. 31:58 新門司港の位置ですが、東京九州フェリーの乗り場は地図が指す場所より右上の地点でした。最寄の「畑」バス停まで徒歩40分です。ご利用の際はお気を付けください。

  2. フェリー旅いいですね!
    探検楽しそうですし、禁断の時間に食べる夜食も美味しそうです!

    私の住んでいるところは伊豆へ向かうフェリー(1時間ちょい?)しかないのですが。
    バイクで北海道や九州へ行きたいですね。

  3. 今から50年以上前、学生の頃ですが、東京・佐世保間は特急列車で24時間くらいかかりました。固い座席に24時間も座っていると、歯が浮いてきたのを思い出します。世の中本当に便利になったものですね。

  4. 楽しい動画でした。
    ゆったり船旅いいですね〜
    場所を選べば、ほぼ個室感覚で値段がぐっと安いのもいい。

  5. オーシャン東九フェリーは瀬戸内海経由の航路なので高知沖を通る東京九州フェリーからはかなり北を走っていて見える方が珍しいかも

  6. 去年3月に主人とフェリー往復乗りました!
    何となくずっとユラユラしてるのとWi-Fiが不便でしたが揺れる中の露天風呂の波ザパンが斬新でした。
    次は片道でいいかなぁ。

  7. こちら乗ったことがありますが、とてもよかったです!
    時間がかかる分、利用者は時間に余裕のある人ばかりで、のんびりとした空気でした。朝日や夕陽をはじめましての他の乗客と見ながら、良い時間を過ごせました!

  8. 博多出身、横須賀在住の者です。利用しようと思っているので、大変参考になりました!ありがとうございました。

  9. 主演「東京九州フェリー」友情出演「京急ウイング号」・・・100万回再生、おめでとうございます!

  10. みため駆逐艦.護衛艦より大きめ
    小型の巡洋艦サイズ???
    ざっくり航行距離1050kmとして21時間で割り算…
    時速50km?!27.7kt?!
    むちゃくちゃ速くないですか???

  11. 祝㊗️百万回再生
    記念カキコ❤

    最後に綿貫先生ご自身が使われておられた寝台に挨拶なさられ去って行かれたのが印象的でした。それにしてもよく食べられますね😅

  12. 随分飯テロしまくりましたね(^_^;)
    でも、サンドイッチマンとモンキーマジックならぬどれだけ食べてもゼロカロリーなのかな😅
    しかしながらまるで綿貫さんの私生活を見ているようで楽しかったです👍
    外の景色が晴れてたらなお最高だったでしょうね🚢
    新門司港の位置や横須賀の乗り場までご丁寧に教えていただきありがとうございます🙇‍♀
    利用する際にぜひ参考にさせていただきます❣

  13. フェリー⛴️って良いよね。俺も隅々まで「探検」しないと気が済まなくて、探検が終わった頃は船内を自由自在に動けるようになってる。

  14. 動画ありがとうございました。こちらのフェリー、先日ツーリストSで利用しました。
    レストラン美味しかったですね。しらす鮪丼、門司焼きカレーを頂きました。お風呂は露天風呂もあって最高!電子レンジが見当たらなかったので節約旅には不便かも。
    ウィズペットルームやドッグランもあるので次回はワンコと利用予定です。

  15. 先日、同じこの船で新門司から横須賀で乗船しました。同じくツーリストAでした。
    気に入り、また乗船したいです。

  16. フェリーでの旅も良いですね!!
    東京から九州だと、『のぞみ号』がありますが、5時間座りっぱなしだと疲れますから、フェリーは寝られますから良いですね!!

Write A Comment