大好きな北海道の廃校をリノベーションしたライダーハウス&ゲストハウス&カフェ雪月花廊さんにて10日間働かせていただきました!夏のピーク時の忙しさにとにかくびっくりでヘトヘトの毎日でしたが、かかさんの笑顔とお客さんとの交流に癒され、とても良い体験となりました!現実的なところも含めて、今後自分のやりたいことに向けての学びとなり、住むように旅をすることの醍醐味を体験できたなと思います!
何より、ただいまと言って帰る場所ができたことが本当に嬉しいです。冬営業もしているので、ぜひみなさんも遊びにいってください!!
雪月花廊
https://kimobetsu28.sakura.ne.jp/
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCX23v0voDwuLdlF7kNbfZFA?sub_confirmation=1
▼メンバーシップ入会はこちら
メンバー限定動画・生配信・スタンプなど配信中
https://www.youtube.com/channel/UCX23v0voDwuLdlF7kNbfZFA/join
▼こつぶちゃんねるとは!
主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、N-VAN
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周中
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!
※週3本動画投稿(曜日未定)
※毎週土曜夜はメンバー限定生配信で乾杯してます
【Instagram】https://www.instagram.com/kotsubu_145
【Twitter】https://twitter.com/kotsubu_145
▼企業案件等のお問い合わせは下記webページの問い合わせから受け付けております。
株式会社AS https://as-douga.com/contact/
#こつぶちゃんねる #バンライフ #ゲストハウス #フリーアコモーション #住み込み #ライダーハウス #リゾートバイト #北海道旅行
20 Comments
身体が悪くてあまり外出できないのでいつも動画を見て元気を貰っています。これからもゆるく楽しみにしています。
のんびりと旅しながらたま〜にお仕事。憧れるけど、憧れだけでは出来ないな。
なによりかかさん、これを生業としている事は素晴らしいと思いました。
素敵な動画でした、何度か、何故か泣いちまったよ😢
見ているだけで疲れを感じるほどの忙しさでした。これほどの大規模な施設を運営するのは何故?と感じました。
ビジネス?それとも旅人のために身を粉にしている?
ヘルプスタッフとして働いている人がクタクタになる状況、かなりの利益が発生している気も…
日々のあくせくした生活から離れて、の場面かと思っていましたが不思議でした。
素っぴん見たかったてます😊
フリアコスタッフお疲れ様でした👏BOB CAFEで話しには何回も聞いた事ある「雪月花廊」楽しそうな良い所ですね😊
料理も美味しそうだし廃校の小学校も良いですね🏫
先生もお元気そうで良かった👍
こつぶさんに、あっているかもですねぇ〜😊
こつぶさんの、人柄と明るい性格が人を惹きつける思いますねぇ。
Bob cafe のような感じの、雰囲気かなぁ?
大変な作業ですが、楽しいかもしれませんね♪
毎回楽しみにしております。自分も遠方に出ますが、毎回楽しいことばかりではありません。
本当に苦労が絶えないかと思いますが、体調管理だけは十分気をつけてください。
幸せ( ´˘` )
ひとりリセット旅のススメ、読み終わりました。
私には出来ない事だなという思いと共に、うらやましくも思いました。
雪月花廊、きっとこつぶちゃんは、将来こういった仕事をするんだろうなとは思っていました。
これからも楽しみに見ています。
めっちゃハードな仕事ですね。人の繋がりを大切にしていないと出来ない仕事だなと思いました。
こつぶさんが次に何を始めるか楽しみです。
白老バイク人祭りの日に伺いました。激混みの中写真撮らせていただきました、ありがとうございます。😊
おつかれさまでした!
インスタで見てて、行きたいなぁと思いながら行けずに終わってしまっていました。。。
また北海道に来てくださいね。今度はぜひお邪魔します。
ホントこつぶちゃんの言動には感服するし
こつぶちゃんの編集上手すぎ‼️
こつぶちゃん❤だーい好き過ぎ‼️🥰💕
お疲れさまでしたー!
素敵な場所ですね!
こつぶちゃんが如何に信頼されているかを再認識できた素晴らしい動画だなって僕は思いました😊❤
こんにちは『私は退院しました』「リセット旅」買いました。「どこでも生きていける」僕はそういうの、苦手な人間でした。しかし長野でレタスを作り、その資金で北海道へ渡り牧場や旅館で働きました。ルスツリゾートでリフト係もやりました。なんと社員寮は喜茂別町にあります。「同じ釜の飯を食う」周りのスタッフが「仲間」になります。次はドコ行く?また来年!泣きながら手を振ります。こういう事をやりたいな。しかし体調不良で年齢だけ重ねてしまいました。この動画を、僕も「仲間」になった気持ちで見ていました。『生きててよかった』入院中に進んでしまった動画を、これから見ようと思います。
なんでも「楽しむ」って大事ですよね!
私は、好きなものを仕事にすると嫌いになった時に生き甲斐がなくなるのが嫌なので、わざわざ自分が一番嫌いな事を仕事にしました。
が…しかしやってみると楽しくて結局20数年嫌いだった事を生業にしています。
よく好きだけじゃ食っていけないって言う人がいますけど、私は逆に何が好きなのかやってみないとわからないって思っています。
人生経験って大事な財産ですよね。
これからも、いろんな事にチャレンジするこつぶちゃんを観るのを楽しみにしています。お疲れ様でした!
雪降る前に北海道脱出しないとFRハイエースなんて走れないよ😅
ちょっと手伝うのは楽しそうだなぁと思うけど、一生の仕事にするのは覚悟がいるなぁ。きっと始める前からできない理由を探す自分みたいな人間にはできないなくて、やりたいが行動につながる人ができるんだと思う。
10日間お疲れ様でした!
当時SNSで短期でスタッフとして働いているのは知ってましたが日々大変だったのですね!
オーナーさん色々な意味で凄いですね!