#外国人リアクション #海外インタビュー #カルチャーショック
チャンネル登録お願いします。↓
https://www.youtube.com/channel/UCuZrm1k6pr-X0WFysv_TYwQ/channels
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagram: @gochann_j
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イギリス留学用のインスタグラムを開設しました。
良かったらフォローしてください。
この動画があなたに少しでも良い影響を与えらたら本当に幸せです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自己紹介】
▷25歳
▷サッカーを18年間していた、元体育会サッカー部
▷趣味:筋トレ、読書、映画鑑賞、動画編集

【目標】
皆さんに何かに対する
モチベーションや、やる気を引き出すような
動画を作りを目指しています。
あなたのチャンネル登録やいいねが
私のやる気につながります。
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

17 Comments

  1. 良い女性ですね♪アメリカと日本との社会保障制度の違いを教えてあげて欲しかったです。久しぶりに見る動画ですね🎥👀。僕も神戸市に住んで居ましたよ,東灘区ですねホームレスは無くなりましたね、昔は新開地の駅は凄くホームレス居ましたね…イギリスも昔行きましたが食べ物が大変でした。日本寄り豪君はイギリスが好きかな😊。良い動画🎥ですね。バイバイ👋関西の老人寄り。

  2. 神社やホームレスの問題など日本のことを外国人から質問された時にきちんと答えられるようになってほしいですね🙂

    ちなみに生田神社に祀られているのは「稚日女尊(わかひるめのみこと)」という女神さまで、天照大神(あまてらすおおみかみ)の幼名または妹神とされています。ちなみにこの生田神社で働いている人たちが住んでいた家=神戸(かんべ)が多く集まっていたことが現在の神戸(こうべ)という地名の由来になっているそうです。

    ホームレスに関して日本では十年ほど前に東京オリンピックが決まった頃から行政が対応を強化し、支援施設などで保護するようになったので街では見かけなくなりました。

  3. 見た風景やなと思ったら東門筋やないか~い。僕の兄も姉も大学が東京やったので、帰省すると関東弁喋るので「気持ち悪いぞ~」
    と言ってた。やっぱりその土地に住むとイントネーションも変わってしまうんだろうな。

  4. このチャンネルは伸びるよね!あっという間に10万人は確実

  5. カメラワークを気にするなら、ごうがカメラ側に寄り彼女がカメラの方向を向くような位置取りをしないと。
    しゃべっている時は、感情が表情に出るので、なるべく被写体がカメラ方向を向くように写すを良いと思いますヨ。

  6. 私は、ファッションに少し詳しいから男性の見た目、服装で区別が出来ます。一般論としては、中国の高官の方に京劇の人に似ていると言われましたから分かりにくいの
    かもしれません。

  7. 素敵な女性でしたね。少し話すとその人がどういった人なのか何となく伝わりますね。とっても楽しいコミュニケーションでした。地頭が良いって心地よいですね。

  8. 日本のことを一番知らないのが日本人なのかもしれない。他人がしてるから自分もするだけの習慣で終わっている。学生時代日本のホントの歴史なんて教えてくれないし先生もわからないからしょうがないけど恥ずかしいわな。

  9. 色んな動画の投稿があるが、日本とアメリカの都市と地方のそれぞれの特色や話し方などを
    聞くのはなかった。どれも来日した外人が「何を見て何を食べて何が面白かった」など旅行中の話が
    主だが、この動画の「日本人についてどう思うか?」は興味の有る貴重な話だった。

  10. 小生の経験からその国の人がコミュニケーションを掛けるのは一つの場所にどのぐらいの時間滞留しているかによると思います。あとは旅行者が先に声をかけるかです。

  11. 江戸時代後期、開国直後に来日し多くの外国人の訪日記では日本人は皆貧しいが笑顔に溢れ幸せそうだと記されてますね。外国人から見ると今も昔もそういう印象なのかな

Write A Comment