“Sapporo / Hokkaido” I went to see it because the public of Cherry blossom view of chisima cherry blossoms was done at the Civil Engineering Research Institute of the Cold Region.
There was also a little bud, but it was pretty flowing, so I could enjoy it.
The scenery with cherry trees in the side of stream is very beautiful.
I thought during this consecutive holiday seems to be an important point of cherry blossoms.
I hope you visit it once before the cherry blossoms fall.
Here, trees of the kind of cherry blossoms called the Chishima Sakura are planted.
The buds and the flowers that are just blossoming are a little pink but the ones with full flowers are white petals.
There were a dozen places to park the parking lot, but there is a possibility that it may not be stopped when going crowded, so it is a few minutes on foot from the nearest subway “middle island” so go by public transportation I think that is good.
When I went today I was pretty good, but it was not so crowded whether I was good in time.
寒地土木研究所 kanchidobokukenkyujo
Address: 〒062-8602 北海道札幌市 豊平区平岸1条3−1−34
Japan, Hokkaido sapporo-shi toyohira-ku hiragishi 1 jo 3 – 1 – 34
TEL: 011-841-1636
「札幌・北海道」 寒地土木研究所で千島桜並木の一般公開をしていたので、見に行ってきました。
まだ少しつぼみのところもありましたが、かなり花が開いていましたので満喫できました。
小川の両脇に桜の並木がある風景がとても綺麗です。
この5月の連休中がちょうど桜の見所になりそうかなと思いました。
桜の花が散る前に、ぜひ一度寄ってみるといいと思います。
ここでは、千島桜という桜の種類の木が植えられています。
つぼみやまだ花開いたばかりの花は少しピンク色ですが、花が完全に開いているものは、白い色の花びらとなっています。
駐車場を停めるスペースは、十数台ありましたが混み合ってる時間に行くと止めれない可能性がありますので、最寄りの地下鉄「中の島」から徒歩で数分のとこにありますので公共交通機関で行くのが良いと思います。
本日行った時には人はまあまあいましたが、時間的によかったのかそれほど混んでいませんでした。
AloJapan.com