今回は西伊豆松崎の旅です!

BGMは全て自分でアレンジ演奏しています。

よろしければ高評価&チャンネル登録お願いします。

【おすすめ伊豆動画はこちら】

・『下田旅行』釣り町中華南京亭/金目亭/万宝商店

・ステーキと鰻重でキメる男【伊豆下田旅行】

・豪華舟盛り激安民宿『西伊豆石部温泉大浜荘』

・おっさん天ぷらキャンプ【伊豆旅行】

・デカ盛り人情食堂【伊豆旅行】地魚料理さくら

・『伊豆旅行下田編』釣りと金谷旅館の千人風呂

・南伊豆下田めし/釣り/扇屋製菓メロンパフェ

・豪華な刺盛り激安宿の旅『稲取民宿かつまる』

・獲れたてしらす丼を喰らう!『大武丸』

・稲取の隠れた人情食堂『末広』

・食欲旺盛な男の干物飯『万宝商店』外浦海岸

・豪勢な舟盛りと金目鯛が激安の『民宿山田園』

・食い倒れ伊豆旅行『下田南伊豆グルメ』

・東伊豆伊東温泉の美味い5店巡り!

・格安おっさん伊豆旅行【伊東園ホテル】

・毎日でも通いたい人情食堂!東伊豆稲取温泉

・『西伊豆グルメ』松崎町の巻

・西伊豆雲見温泉『民宿太郎』

・西伊豆土肥温泉の巻 孤独のグルメ

・人情溢れる伊豆伊東の大衆焼肉店!

・おっさん誕生日ルーティン!伊豆の旅

・伊豆グルメ旅沼津の巻 ガッツリ天丼

・伊豆グルメ河津町中華一番の旅

・伊豆河津七滝温泉『温泉民宿うるしや』

・西伊豆松崎町凄い舟盛り『石部温泉大浜荘』https://youtu.be/0zJOF1_ZTKQ

・伊豆稲取の金目鯛がすごい『民宿かつまる』

・伊豆伊東グルメ12店巡り旅

・伊豆下田のおすすめ干物屋さん

・冴えない一日伊豆伊東の旅

・西伊豆松崎町の旅

・伊豆伊東グルメ地元の方おすすめ4選

・伊豆稲取グルメの旅

・伊豆グルメ河津七滝の旅

・伊豆天城峠月ヶ瀬の旅

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【メロンシートのおすすめ動画】

78才おじいちゃん屋台ラーメンの朝『幸っちゃん』夜明けの銀座【飯テロ】Old Style Ramen Stall Yatai Japanese Street Food

広島のお好み焼きを巡る旅『ご当地焼き制覇』呉/尾道/三原/竹原/庄原/備後府中/安芸郡熊野町【飯テロ】Japanese Pizza Okonomiyaki

うまいラーメンショップ5選『おやじが巡るラーショ旅』神奈川編【飯テロ】Ramen Shop

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【メロンシート情報】

★website
https://pordiotama3.xsrv.jp

★Twitter
https://mobile.twitter.com/meloncito310

★Instagram
https://www.instagram.com/satoshimeloncito/

★Facebook
https://m.facebook.com/pages/category/Interest/Satoshi-Matsumura-294990117900203/

★note
https://note.com/meloncito

https://youtube.com/channel/UCwNlBAUziFWkJZFY_u3t65A

#伊豆旅行 #伊豆グルメ #孤独のグルメ
#ロイドごはん #西伊豆 #民芸茶房

20 Comments

  1. 毎回割りばしの割れ具合報告してくれてるのが好きです。
    刺身も小鉢もみんな美味しそうですね。
    ワサビだけでごはんも美味しそうでした👍👍

  2. お疲れ様〜〜めちゃめちゃ 美味そう😍 伊豆って 良い所ばかりですな〜〜行きたいけど 行けんから 私は、呼子に一泊しに 行きますバイ❗️ メロンちゃんに触発されました🤗 美味か魚🐟イカ🦑ば 食べて来ます🤗やっほ〜🎶

  3. いつも食べ方が綺麗ですよね~
    料理がメインか感じが大好きで、いつも楽しみにしています。
    地方地上波の、料理紹介番組も見習うべき!!

  4. 梅月園だったら私は「長八の龍」が好きです。和三盆の爽やかな甘さがクセになります。

  5. このお刺身(甘海老・ネギトロ・金目鯛等)と焼魚(ほっけ?)、小鉢多数で¥1760
    凄いなぁ、東京だったらこんな値段では食べられないと思います。めっちゃ美味しそうでした、メロンシートさんが羨ましいです😋😋😋。

  6. しあわせと健康な体 心あたたまる動画ありがとうございました。今日2回見ました(^^)

  7. メロンシートさんの動画を見てて、ささやかな幸せを感じられることって意外と身近にあるんだなぁ、と思いました。
    決して高い金額を払うわけでもなく、非日常を味わうことに有り難みを感じることなんでしょうね。
    日々の仕事に忙殺されてその余裕を失っている自分がイヤになります。
    楽しみのために仕事を頑張る、という思考にもっていきたいと思います。

Write A Comment