今回は伊東から西伊豆町への旅です!
今回はメロンシート名物の引きずり回しの刑でおます!
◆stand.fmというラジオとnoteを始めました。
【stand.fm】
https://stand.fm/channels/646eda110b5e6b2d87743548
【note】
https://note.com/meloncito
アプリをDLして是非登録よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《今回の店舗情報》
・だんらん
0557-51-3113
https://g.co/kgs/EQTcVR
・雑貨&カフェ伊豆高原ローズテラス
0557-54-4615
https://g.co/kgs/v9F61D
・小春荘
0558-52-0181
https://g.co/kgs/WKJqTa
ーーーーーーーーーーーーーーーー
伊豆の旅
◆プロフィール
湘南在住のフラメンコギタリスト
釣りグルメ系ユーチューバー
南伊豆町公認アンバサダー
オデッセイで全国を旅しています。
『我が愛しの日本の魅力を世界に発信する』を掲げて日本の原風景やソウルフード、旅情報などをお送りします。
◆チャンネル運営
企画と撮影から編集まで全て自分で行っており
現在は事務所に所属していません。
基本的に撮影現場にはひとりで行きますが
たまに撮影者が同行しています。
◆楽曲について
BGMは全て私がアレンジ演奏しています。
◆お問い合わせ
meloncitocafe@gmail.com
※お仕事のご依頼はこちらにお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNS情報】
★website
https://pordiotama3.xsrv.jp
★Twitter
https://mobile.twitter.com/meloncito310
★Instagram
https://www.instagram.com/satoshimeloncito/
★Facebook
https://m.facebook.com/pages/category/Interest/Satoshi-Matsumura-294990117900203/
★note
https://note.com/meloncito
#伊豆 #国内旅行 #静岡グルメ
11 Comments
マグロアゴ塩焼き最高に美味しそうですね😋ご飯何杯もおかわりしちゃいそう🍚旅館の料理もとても豪華でお魚好きにはたまらないですね👍
外国人の友人を民宿に連れていきたいと思うけど、大丈夫なのか心配です。
外国人の友人を民宿に連れていきたいと思うけど、大丈夫なのか心配です。
まさに本日、松崎町から帰って来ました。松崎 まち灯り、良かったです😉😉😉😉
お疲れ様です😊メロンさん😊伊豆大好き夫婦です😊やっぱり伊豆いいですよね🥰沢田公園の夕焼け素晴らしいです😊12月にまた伊豆にお邪魔します🙇⤵️お世話になった方々に吉良名物を持って行きます😊小春荘さんにも行ってみたいです😊メロンさんのおかげでもっと伊豆が大好きになりました😊いつも本当にありがとうございます😊
メロンシート🍈さんこんばんは🌙伊豆の海の幸が盛り沢山ですね。今回もご馳走様です😍
最近の日本人の鮪事情悪いですね。私は現在市場で働いているから、今日本の冷凍庫や生け簀に鮪が余っているんですよ。理由は鮪輸入先の卸し先の日本産魚介類制限してるからね、どうしても余る。でも低温冷凍庫は大手企業が占領してるから、、つまり買い占め状態。また何時か中国は日本産魚介類を輸入始めると企業は計算してるから、鮪は品薄で高価な食材なんだよね。ソレを知らない一般日本人は高い鮪かわされてる今日です。だから、私の職場内に在る竹家食堂の二色丼は、最高の本鮪使って素晴らしいクオリティーで価格僅か1300円は日本人に良心的な優良店だと思います。先日の火曜日にも竹家食堂で自慢の二色丼頂きました。その二色丼食べた後に、新橋や築地で海鮮丼食べたけど、悲しいクオリティーで竹家食堂二色丼の2倍3倍の価格なんだよね。別にボッタクリでは無いと思うけど、おそらく鮪の流通事情が今日本は悪すぎると思う。配信ごちそうさまでした。
メロンシートさんこんばんわ~
豪華な料理にアイスに最高ですね🍨
綺麗な夕焼けもありがとうです🌇
小春荘さんか〜。35年位前、女将さんがbepalに載った時期に行ったきりだな〜。懐かしい。天草に男草女草があるの教えて貰いました。
いつも美味しい映像をありがとうございます。
西伊豆の最高の夕陽でしたね👍うらやましいです。ギターが楽しさと美味しさをたっぷり聴かせてくれます。いつか参加させて頂きたいです😊
そろそろ「引きずりまわしの刑」はやめて「行」にしませんか🤔刑を受け身で楽しんでいる方もいらっしゃるかも知れませんが、ここまで来ると人情あってこその対応もしないといけないくらい、メロンシートさんの培った人脈・食脈・親善脈などもありますので、私的にはもはや修行の域だと思います。「刑」でなく「行」とか「修行」などはいかがでしょうか😅
「引きずりまわしの行」
「メロンシートさんに付いて行く千日修行」みたく…あくまで提案です🙇♂
いい旅・食気分、ありがとうございました🎃
映像ありがとうございます。
舟盛りサイコ~。