★ Highlights
03:09 Hokuriku Expressway
09:23 Prefectural Route 30 Intersection
14:51 Sanwa Yasuzuka Road (National Route 253 bypass) intersection
18:50 Hokuetsu Express Hokuhoku Line
19:28 Prefectural Route 61 intersection
25:26 Prefectural Route 376 intersection
31:53 Prefectural Route 13 intersection
34:03 Prefectural Route 13 intersection
34:37 Thumbnail image scene
35:47 Gimyo Pass Tunnel
42:40 National Route 353 intersection
45:41 National Routes 353 and 403 intersection
49:00 Michi-no-Eki (Roadside Station) Matsudai Furusato Hall

★Route Map
https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=1e0aV_JtlnsMfRR93YlX9ulxe1A9ZbLo&usp=sharing

★Related Videos
(Start) National Route 18: Myōkō – Jōetsu, Niigata

09:23 Niigata Prefectural Route 30: Arai – Kakizaki

19:28 Niigata Prefectural Route 278/425: Tanahiro – Arishima

25:26 Niigata Prefectural Route 376/241: Warabioka – Fujio

31:53 Niigata Prefectural Route 13: Ii – Ōdaira

42:40 45:41 National Route 353: Tsunan – Kashiwazaki, Niigata (Heavy snowfall area)

45:51 National Route 403: Yasuzuka – Matsudai, Niigata

(Goal) National Route 253: Matsudai – Tōkamachi, Niigata

★Data
Date : 2023-09-24
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps

★Related channel
999 Travel
https://www.youtube.com/channel/UCr3nFyws7k5APjjxSgJB_Cw
999 Transport
https://www.youtube.com/channel/UC49ewClEMnXWaHcTNJZmrKg

国道253号は、新潟県上越市と同県南魚沼市を結ぶ一般国道です。本チャンネルでは何度も登場している路線ですが、今回は改めて全区間を収録しました。長時間の動画となるため2回に分けてアップしてまいります。

日本有数の豪雪地帯である東頸城丘陵、魚沼丘陵を横断する路線で、地域間連絡の使命を負うとともに沿線地域の生命線ともいえる道路で、その重要性から第1次緊急輸送道路に指定されています。

このような路線の性格により、古い時期から道路改良が行われ、1979年に長大トンネルの儀明峠トンネル、薬師トンネルが開通、現在は全線2車線以上で線形も良く比較的走りやすい道となっています。

とは言え、土砂災害や豪雪により寸断されることもままあることから、現在本路線のバイパス道路となる地域高規格道路「上越魚沼地域振興快速道路(上沼道)」の整備が進められています。北陸自動車道と関越自動車道を短絡する計画延長60kmの道路で、2023年現在16.5kmが供用中ですが、未事業化区間も残されており全通の見通しは立っていません。

4 Comments

  1. මුල් ආරම්භය බැලූවේ කැමැත්තකින් නොවේ.එහෙත් අවසානය තෙක්ම බැලුවා.ඉතාමත්ම සුන්දරයි.ජපානයේ සුන්දරත්වය සුලුවෙන් හෝ දකින්නට ලැබීම සතුටට කරුණකි. ඒ ඔබ නිසාමය. ස්තුතිය. ශ්‍රී ලංකා. අබේ.😂

  2. 国道253号の西側区間は、新潟県内の内陸部の国道では間違いなく快走路の一つですよね。何度か通ったことがあります。
    特に上越市の西側は、カーブが少なくてほぼストレートな線形になっていますね。
    この区間では南側にバイパスの上沼道が部分開通または建設中ですが、混雑が少なければ現道でもこれだけ十分な快適なドライブが楽しめますね。

Write A Comment