昭和な民宿とは、歴史ある風貌はもちろん、雰囲気のある部屋に、コスパに優れ、人情味あふれる素晴らしい旅館の事です。
この動画は4月下旬ごろの旅行です。
今回は熱海から伊東へ電車で移動しましたが、雨が凄かったですね。レトロな喫茶店やひもの定食を食べてから宿に向かいました。
#伊東 #女将さんが最高 #築100年以上
【その他の旅行】
箱根周辺の旅(昭和な民宿を巡る旅)
群馬温泉旅(昭和な宿巡り)
沖縄本土周辺の離島旅
宮古列島巡り旅
安宿巡り旅(東北編)
鄙びた宿巡り旅(成田、茨城編)
ボロ宿温泉旅行 伊豆らへんの温泉編
ボロ宿温泉旅行 塩原温泉編
ボロ宿温泉旅行 那須温泉編
沖縄の八重山諸島旅行(与那国、波照間、竹富、黒島、石垣)
小笠原諸島の秘島旅(父島、母島)
青ヶ島と八丈島の秘境旅行
総集編
海外の実況解説
ブラジル嫁さんと帰省旅
北部ベトナム秘境旅
フィリピン旅行(秘境旅サガダ、パングラオ島、マニラ)
ミャンマー旅行(田舎の旅)
香港旅行(トレッキング、珍しい巡り旅)
台湾旅行(台北観光とマニアック夜市)
イタリア旅行(ローマ、チンクエテッレ、ベネチア)
フィリピン旅行(最後の秘境パワラン諸島)
ドバイ旅行(ドバイ観光、砂漠ツアー)
ブラジル旅行(ファベーラ、秘境、田舎町観光)
21 Comments
沢山のコメントありがとうございます。
私事で申し訳ないのですが、最近、何かと忙しくコメントの返信が出来ない事もありまして、申し訳ありません。
しかし、大切なコメントは全て拝見させていただいております。
いつも、温かく優しいコメントに癒されております。
つげ義春の温泉はshinyaさんの愛読書ですか?この本を片手に、全国の秘湯めぐりいいですなぁ。
畑と違かって楽そうで羨ましい(´・ω・`)ショボーン、畑は本当にめちゃくちゃ大変ですよ
晩飯みたいな朝食最高ですね!私、朝、ごっつい食べるんでこんな宿最高です(^_-)
やっぱり安い宿は,のんびりしていいですね。
宿や食堂の選び方が上手い!
俺の家の前にある竹藪からは、竹の子が嫌になるほど生えます(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
俺の家の前にある竹藪からは、竹の子が嫌になるほど生えて来ますよ(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
個人の自由だからいいけど脇締めてご飯食べて欲しいな。演出なのかもしれないし、気にしない人しかいないけど。
いつものことながら本当に美味しそうに食べますよねえ。そして、いいお店を選んでますね。
高崎市箕郷町にも
来てください❗
榛東村に宿が有ります!
個人で営業してます❗
梅屋旅館さん、意外に知られていないので狙い目ですね。それにしても豪華な朝ごはんですね。ここも行ってみたいですね。それにしても梅屋旅館さんはよく探せましたねえ。熱海の三井さんや龍宮閣さんは一定の固定ファンがいるようですが、梅屋さんは隠れ家温泉ですね。
伊東の干物美味しいですよね。干物あんまり好きじゃないんですけど、伊東の干物は毎回買って帰ります。
こんなに旅を続けるのに折りたたみ傘持たないんですか?(笑)
やはり、つげ義春を読まれてましたか!
僕も好きで、シンヤさんもしかしたらと思ってました。というか、若いころのつげ氏に似てますね!
伊東、温泉がありますね。あげまん、美味しいですね。干物定食、美味しそうですね。旨味が凝縮されていますね。旅館、昔からの雰囲気がいいですね。お風呂、温泉ですね。夕食、ラーメン、美味しそうですね。座椅子、気に入られましたね。朝食、湯豆腐、干物、が、ありますね。お味噌汁が、具沢山ですね。女将さん、野菜を、庭で、育てておられますね。親切な方ですね。
拝見してつげ義春の温泉を購入してしまいました。
座椅子といい、温泉のワクワク感といい、一種のコントとして楽しんでます。
主は焼き魚の皮を残すよな
共感できん
お勧めに上がって来て、約10本ぐらい見始めた者です。宿のチョイスが「ん?つげ義春マンガのファンの方かな?」と思ったら、やっぱり、、、(笑)ワタシも最初は「ねじ式」で「なんじゃ?こりゃ」と思いましたが、今ではマンガはほとんど読破し旅行エッセイも好きです。YAKISHIMAさんの動画でつげ氏の旅行マンガの雰囲気を感じています。ただし、「リアリズムの宿」のような、わびしい食事を出す宿は今は、無いみたいですね。「サンビスしますから、、、」(リアリズムの宿の女将さん)(笑)
朝食の内容は、夜のご飯でも十分すぎると思いました。
しんやさん。
私は何回も伊東には宿泊しに行ってますが毎回寄るのが喫茶店エリーゼです。
伊東なら大東館という旅館が安く一泊朝食付きで6700円という破格の安さです。
是非一度、奥様と行ってみてください。
今回も楽しく拝見しました。
しんやさんの食べっぷりを見てると本当に美味しそうで気持ちが良いです。