2023年10月25日水曜日の17時13分から福岡市天神周辺を歩く4k japan walking tour around Tenjin, Fukuoka City, Japan from 17:13 on Wednesday, October 25, 2023
Tenjin at dusk in autumn on Wednesday
#日本 #福岡天神 #福岡 #福岡日本#4kビデオ#fukuoka #tenjinfukuoka #virtualtour4k #4kvideo #4k60fps

3 Comments

  1. 街行く人の装いも秋!?冬!?めいて来ましたね~🍁🍠
    陽が落ちると肌寒く底冷えしますのでお身体にお気をつけください☕

  2. 15:03は「アビスパ2万人」と題した企画のようですね。10月28日の対横浜Fマリノス戦(ベスト電器スタジアム)で2万人の観客動員を目指すプロジェクトだそうです。

    あいにく私はサッカーは全くの不案内でして、今回のはTV番組のロケ的なものなのでしょうかね?

    遠い昭和の時代の「天神でのロケ」の思い出が蘇りました。

    1975年のちょうど今頃の10月末に41:41の「紳士服のフタタ(現フタタ・ザ・フラッグ・天神)」

    にて刑事ドラマ「非情のライセンス」の撮影ロケが行われていました。

    同ドラマは「太陽にほえろ」「Gメン75」のような知名度はありませんが「天知茂」さん主演で根強い人気を誇っていました。

    同館入口に出演者の「左とん平」さんをお見かけして「あっ!とん平さんたい!」と感激した思い出が(笑)

    この回のエピソードは当時社会的関心事となっていた「三億円事件時効間近」をテーマにしたもので、一ヶ月後にOAされました。
    天神界隈の場所もいくつか映し出され、全国発の機会が滅多になかった時代の忘れじのメモリーとなりましたね。

    46:09の名作マンガ「クッキングパパ」にも登場した有名屋台「小金ちゃん」。

    創業50年以上の老舗店で「焼きラーメン」発祥の店でもあります。

    私も40年程前に訪れ焼きラーメンを食した思い出があります。

    粗忽にも店名を読み間違え「(こがね)じゃなかよ(こきん)やけん。おいさんの名前は(こがねい)やけどね」と笑い飛ばす気さくな大将さんでした。

    1985年(昭和60年)に同店の「20周年記念パーティー」が「西鉄グランドホテル」の「鳳凰の間」にて催されたそうです。
    450人もの客が訪れ、更にはクレーンで宴会場内に屋台を持ち込むというサプライズもあったとか。。。

    あらためて思うに「超高級ホテル」と「屋台」とは、何と素敵なミスマッチなのでしょう!

    恪勤精励に営業され続けた小金井さんご夫婦への粋な計らいと麗しいご厚情、そして、博多っ子の

    屋台に対する深い愛情が如実に現された珠玉のエピソードといえそうですね。

    今後も2代目の大将さんによる益々の繁盛を祈念してやみません。

    今回も長々と大変恐縮です。天神は本当にネタの宝庫ですね(笑)

    毎日の更新ごくろうさまです。ご自愛くださいね。

Write A Comment