令和2年3月、佐賀県三養基郡みやき町の景観計画が策定されました。この「みやき町景観計画」においては、みやき町の目指すべき将来の景観のあり方を明確化し、それぞれの地域・地区で大切に守られてきた景観特性を十分に活かしつつ、住民の地域への愛着や誇り、満足度の向上につながる、総合的な景観まちづくりの方策が示されています。その中で、すでに特徴のある景観が形成されている地区や、みやき町の景観形成において重要な役割を有する地区などについては、現在7ヶ所が「景観重点地区」候補として位置づけられています。
この動画では、その景観重点地区候補地である「山田集落」「綾部集落」「旧中原宿」「白石神社・白石焼窯元集落」「東尾」「千栗八幡宮一帯」「江見津」の7ヶ所と、それぞれの周辺地域の魅力を、みやき町の自然環境や伝説、歴史と文化など、様々な視点からご紹介しています。
監修:麻生恵(特定非営利活動法人 山田の風 理事長・東京農業大学名誉教授)
語り:宮原健一郎(歌手・みやき町プロモーション大使・佐賀県みやき町出身)
音楽:中山博之(作曲家・ピアニスト)
録音:RED IGUANA STUDIO
映像:LANDREC
※音楽を担当して頂いた作曲家・ピアニストの中山博之氏とナレーションを担当して頂いた歌手・宮原健一郎氏(みやき町出身・みやき町プロモーション大使)、ヴァイオリンを担当して頂いたビルマン聡平氏、フルート担当の樋口裕香さんが出演されているミュージックビデオがYoutubeチャンネル・Team L.R.Mにて公開されています。
https://www.youtube.com/@TeamLRM
※日本語・英語字幕オプションの推奨設定(自動生成ではない字幕をご用意しています)
・フォントファミリー:プロポーショナルセリフ ・フォントの色:白
・フォントサイズ:75% ・背景色:黒
・背景の透過度:25〜50%
※本動画の著作権はLANDREC/山田の風が所有し、みやき町に提供しています。音楽全般の著作権は作曲家・ピアニストの中山博之氏とLANDRECが共同で所有し、LANDRECが窓口を担当しています。本動画・音楽の無断使用・転載・切り抜きは禁止となっています。許諾等に関しては、下記の特定非営利活動法人・山田の風もしくはLANDRECまでお問い合わせ下さい。
みやき町
https://www.town.miyaki.lg.jp/index.html
特定非営利活動法人 山田の風
LANDREC
※「みやき町景観計画紹介映像」は、2020年撮影の初版が2021年春に公開され、2021年初夏から2022年3月までの撮り直しや修正を加えたversion2.1が2022年春に公開されました。(2021年度版は、山田の風情報チャンネルの開設前でしたので、宮原健一郎氏、中山博之氏らのミュージックチャンネル・Team L.R.Mにて代理公開されています)
この間、コロナ禍や豪雨災害のために撮影が進まなかった時期もありましたが、2022年から2023年3月までの新規撮影分を追加したversion2.2が2023年春に完成しました。
今回Youtubeで公開するこの動画は、更に2023年春〜初夏の最新映像の一部を取り入れたversion2.22となります。山田の風では今現在も撮影を続けており、来年春の完成を目指して2023年度版を制作中です。よりクオリティの高い映像を制作し、みやき町の魅力の発信を続けていくためにも、よろしければスーパーサンクス等でご支援頂けると幸いです。ご支援いただいた資金については、山田の風情報チャンネルの動画制作、またはそれに関連する活動に必要な機材・資材の調達・イベント運営等のためにのみ使用されます。
#みやき町
#景観計画
#景観条例
#白坂公園
#山田ひまわり園
#綾部神社
#千栗八幡宮
#白石神社
#白石焼
#天建寺橋
#宮原健一郎
#中山博之
#ビルマン聡平
1 Comment
日本語字幕に一部誤表記のご指摘がありましたので、修正させて頂きました。大変失礼いたしました。
キャッシュが残っていますと、以前の字幕が表示されてしまう場合がございますので、その際はお手数ですがキャッシュをクリアして再度読み込んで頂ければ、修正された字幕をご確認頂けると思います。よろしくお願いいたします。