今回は伊豆市伊豆の国市の旅です♬
BGMは全て自分でアレンジ演奏しています。
よろしければ高評価&チャンネル登録お願いします。
ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー
【おすすめ伊豆動画はこちら】
・おっさん休日【伊豆旅行伊東と片瀬グルメはしご】
・【伊豆グルメ5連発】ラーメン石川屋/初代ねもと
・豪華な舟盛り激安宿の旅『西伊豆雲見の民宿太郎』
・【伊豆旅行グルメ4連発】南伊豆下田温泉と釣り
・おっさん休日ルーティン【伊豆旅行グルメ4連発】
・激安人情宿の旅【南伊豆旅行めぐみ荘】伊浜海岸
・おっさん休日ルーティン【伊豆旅行グルメ5連発】
・伊豆の無限デカ盛り食堂【下田河津はしご旅行】
・伊豆旅行ルーティン【車中泊グルメ7連発】
・家系からの伊豆旅行【5軒食い倒れ車中泊】
・激安ひとり伊豆旅行『伊東園ホテル熱川』
家系ラーメンで大食い【伊豆旅行4店巡り】釣り温泉
・焼肉チャーハン10店巡り【伊豆旅行】かっぱ食堂
・激安コスパ最強!『伊東園ホテルズ土肥』西伊豆
・デカ盛り人情食堂【伊豆旅行4店はしご】
・厳冬期の伊豆旅行『4軒巡り旅』伊勢海老ラーメン
・ラーメンはしご旅【伊豆旅行】凰香/麺や一徳
・おっさん人情食堂の旅【伊豆旅行3店はしご】
・おっさん人情旅行【伊豆グルメ5店めぐり】下田
・おっさん人情食堂の旅【伊豆旅行】爆盛り丼と釣り
・焼肉ホルモンでキメる伊豆旅行【3軒食い倒れ】
・棚田新米を攻める伊豆旅行【石部温泉大浜荘】
・極寒のラーメン車中泊飲み【伊豆旅行】釣りと温泉
・毎日通いたい激安人情食堂【伊豆食事処たなか】
・贅沢すぎる伊豆旅行【割烹民宿小はじ】下田市須崎
・厳冬期のラーメン【伊豆旅行】下田一品香と合掌
・おっさんひとり【西伊豆旅行3軒巡り】
・おっさんひとり【伊豆旅行3軒巡り】家系ラーメン
・ステーキでキメる【伊豆旅行】洋食やまがた
・おっさん南伊豆旅行【5軒巡り】鰻丼と天ぷらそば
・伊豆旅行【稲取温泉民宿かつまる】豪華金目鯛
・豪遊旅【温泉民宿うるしや】河津七滝の凄い宿
・激安食い倒れ旅『下田伊東園ホテルズ橤岬』
・【究極の伊豆旅行】下田の男前すぎるサプライズ!
・【伊豆グルメ5軒】縦横無尽に食い倒れる旅
・おっさんの冴えない1日『伊豆旅行』伊東温泉の巻
・人情溢れる大衆焼肉店『焼肉ふじ』
・人情溢れる大衆焼肉店!伊豆グルメ南伊豆編
・1億に到達記念【豪遊伊豆旅行】民宿海っ子
・男女4人釣りキャンプ【伊豆旅行】下田温泉
・豪華舟盛り西伊豆旅行『岩地温泉掛塚屋』
・おばあちゃんのずがに料理『民宿かごや』
・【伊豆下田】手打そばいし塚/シャルマン伊豆
・【西伊豆旅行】民芸茶房/大沢温泉/梅月園
・『下田旅行』釣り町中華南京亭/金目亭/万宝商店
・ステーキと鰻重でキメる男【伊豆下田旅行】
・豪華舟盛り激安民宿『西伊豆石部温泉大浜荘』
・おっさん天ぷらキャンプ【伊豆旅行】
・デカ盛り人情食堂【伊豆旅行】地魚料理さくら
・『伊豆旅行下田編』釣りと金谷旅館の千人風呂
・南伊豆下田めし/釣り/扇屋製菓メロンパフェ
・豪華な刺盛り激安宿の旅『稲取民宿かつまる』
・獲れたてしらす丼を喰らう!『大武丸』
・稲取の隠れた人情食堂『末広』
・食欲旺盛な男の干物飯『万宝商店』外浦海岸
・豪勢な舟盛りと金目鯛が激安の『民宿山田園』
・食い倒れ伊豆旅行『下田南伊豆グルメ』
・東伊豆伊東温泉の美味い5店巡り!
・格安おっさん伊豆旅行【伊東園ホテル】
・毎日でも通いたい人情食堂!東伊豆稲取温泉
・『西伊豆グルメ』松崎町の巻
・西伊豆雲見温泉『民宿太郎』
・西伊豆土肥温泉の巻 孤独のグルメ
・人情溢れる伊豆伊東の大衆焼肉店!
・おっさん誕生日ルーティン!伊豆の旅
・伊豆グルメ旅沼津の巻 ガッツリ天丼
・伊豆グルメ河津町中華一番の旅
・伊豆河津七滝温泉『温泉民宿うるしや』
・西伊豆松崎町凄い舟盛り『石部温泉大浜荘』https://youtu.be/0zJOF1_ZTKQ
・伊豆稲取の金目鯛がすごい『民宿かつまる』
・伊豆伊東グルメ12店巡り旅
・伊豆下田のおすすめ干物屋さん
・冴えない一日伊豆伊東の旅
・西伊豆松崎町の旅
・伊豆伊東グルメ地元の方おすすめ4選
・伊豆稲取グルメの旅
・伊豆グルメ河津七滝の旅
・伊豆天城峠月ヶ瀬の旅
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メロンシートのおすすめ動画】
78才おじいちゃん屋台ラーメンの朝『幸っちゃん』夜明けの銀座【飯テロ】Old Style Ramen Stall Yatai Japanese Street Food
広島のお好み焼きを巡る旅『ご当地焼き制覇』呉/尾道/三原/竹原/庄原/備後府中/安芸郡熊野町【飯テロ】Japanese Pizza Okonomiyaki
うまいラーメンショップ5選『おやじが巡るラーショ旅』神奈川編【飯テロ】Ramen Shop
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メロンシート情報】
★website
https://pordiotama3.xsrv.jp
★Twitter
https://mobile.twitter.com/meloncito310
★Instagram
https://www.instagram.com/satoshimeloncito/
★Facebook
https://m.facebook.com/pages/category/Interest/Satoshi-Matsumura-294990117900203/
★note
https://note.com/meloncito
#伊豆旅行 #伊豆グルメ #孤独のグルメ #夏休み #春休み #家族旅行 #ロイドごはん #国内旅行 @ロイドごはん
44 Comments
いつものTシャツじゃない
メロン🍈シートさん!こんばんは!
生憎の天気でしたね。でも伊豆の緑が綺麗なのは降雨量がとても多いからだと思います!
アマゴ天蕎麦はとても美味しそうですね!
今日も有り難うございました!
釣りに夢中な顔がいいですねぇ
出ましたね、伊豆あるあるの臨時休業(^o^;)そういえばメロンシートさんがリサーチしてから行くって私も珍しいなと思いました!美味しそうなパン屋さんですね🎵平井精肉店行けたんですね(^o^)私も近いうち電話予約してから伺おうと思います🎵実は梅雨明けしてない噂は噂ではない噂(笑)今夜も伊豆の素敵な旅をありがとうございました❣️
あまご天麩羅そばとても旨そうですね😋😋熱いそばも悪くはありませんが、やはり冷やしの方が合うような気がしますね😄😄
こういうオムライスが大すき あ~メンチ食べたい
やっぱり梅雨明けしていませんよね~?って感じの今日このごろです。どこもかしこも土砂降り大雨で、洪水被害すら出ています。土砂降り太陽☀もハンパなかったのですが、限度がなくなった地球環境は美味しいものを北へ北へと移動させていくようにも思います。
コロッケ、やっとご対面出来ましたね?
ひらい精肉店さんといい、NICOさんといい、丁寧な手造り感ありありのお店だと思います?!
NICOさんは、気圧とか、お天気の湿度とかまで考えて、その日その日のパン🥐の生地の織り込み加減や、焼き上がりを調整しているよね…って話していたことがあります。🥖🥪🥨パン焼き女子の知人達を乗せて、手作りパン工房巡りをする時には必ず立ち寄るパン工房です。まだまだ隠れた美味の多い、伊豆山中ですね?(自分たちが知らないだけかもしれませんけど……!?)
ギターは、大雨をも感じさせない快適バージョンでありがとうございます✌
いつも楽しく見ています。今回は湯ヶ島の湯の国会館が出てきましたが、とても懐かしです。私には男の子が三人います。子供が小学生の頃、六月半ばから、八月のお盆までの期間、ほぼ毎週カブトムシやクワガタ虫を捕まえに相模原からかよっていました。朝2時頃出発をして明け方から一日中虫取りをしてました。夜は湯の国会館で2時間までやすめるので、温泉に浸かり、買い出しをした食材で夕飯をとっていました。その後は遊you天城の駐車場で車中泊をし、翌日は朝5時頃からお昼近くまでまた虫取りをし、何だかんだバケツいっぱい位持ち帰っていました。もう、今では三男坊も25歳なので、とても懐かしいおもいでです。動画を見てると至るところでしってる場所が出てくるので、とてもたのしみです。これからも拝見しますので、頑張って下さい。
こんばんは、m(_ _)m
薄い卵で巻いたオムライスは
昭和感があって自分的には安心しちゃいます(^_^;)
ナルト3枚はご褒美的で嬉しいです🙌
コロッケ&メンチはリベンジ出来ましたね🤭
伊豆長岡の与志富行ってほしいです
月のガソリン代いくらですか
世界支店という店名に驚いてしまい 暖簾が妙に新しい
これは怪しい宗教とかの関連ではなかろうかと邪推しましたが
店内に妙な音楽が流れてるようなこともなく普通のお店でラーメンは美味しそうでした
そんな歴史があったんですねえ 伊豆には美味しいもの多数で興味津々です
伊豆長岡にも与志富さんがあります。
世界は2〜3日後に行こうと思っている場所です、私はラーメン派ですがカツカレーがオススメらしいです。
月ヶ瀬も先日行って来ました、メロンシートさんと同じ所に行けて幸せです。
平井さんのメンチいつ行っても売り切れです😭
予約できるんですね👍
中伊豆旅も楽しいです😊
静岡県は、第二の自分のふるさと静岡県函南町間宮に天一ラーメンがありますメロンシートさんに行ってほしい。こちらのお店は、天一ラーメン🍜が売りのお店です。チャーシュー麺もあります、後チャーハンもあります後静岡県伊豆にも天一ラーメン店がありますもし暇があれば行って見て下さい。天下一品じゃなく天一ラーメンです。
天一ラーメンは、豚肉と玉ねぎを炒めて多分辛い物を入れた。ラーメンです。お口に合うかは、分かりませんが自分のおすすめ店です。静岡県東部には、2店舗しかないので。
目的のお店が休業してた時に「マジか」と呟くメロンさんの言葉の後に
定番のように流れる落胆?BGM、「ドナドナ」が
コミカルなギャグかコントのように笑えます。
又、「モルダウ」」のシンプルでアコースティックなアルペジオ演奏には
いつも癒やされています。
月ヶ瀬の道の駅で購入された”メロンの酢醤油漬”、
”高島さんのソース入り三食焼きそば”のお味は如何でしたか?
今回のハイビスカスのアロハシャツ?はとても良くお似合いですよ。
グルメにせよ、釣りにせよ、ドライブがてらの景色にせよ、
いつも素敵で楽しい動画を有り難うございます。
メロンさん西伊豆はいかれんるですか?
メロンさん、こんばんわ
月ヶ瀬のシチュエーションが前回と同じでしたね!
梅雨明けしとらん感じです
コロッケ&メンチは相変わらず美味しそうです
最近思うのですが、、、メロンさん、、
バンダナが似合いそうです!
色んな柄やデザインもあるので
今日も一日お疲れ様でした( ^^) _旦~
伊豆の動画みるともうなぜか行ってないのに懐かしい気分に笑
そして動画見ながらお昼ごはんや夕飯の参考にしながら楽しんでいます(^^)あまごの天そば。。美味そう~
ハハハ、今回は流れているギター🎸の音色が気になって聴き入っちゃった😆👍
なんか食事風景が、BGMみたいに見えて不思議😆💓
麺の硬さがバッチリ🎵……オムライスのケチャップ感が最高😃⤴️⤴️…食べなくても、映像から御店✨のポテンシャルが伝わります😍⤴…次回は、カツ丼も見せて欲しい😁配信情報ご馳走さまでした🎵
食堂「世界支店」って(笑)インパクト最強ですね🤣🤣コロッケもメンチも美味しそうです。予約正解でしたねー💦お野菜も新鮮で美味しそうです🍄
ボタン。。。爆笑しちゃいました🤣
いつも楽しみにしてます。
伊豆あるある恐るべし!
なにか時間がゆっくり流れているのでしょうか?
セコセコ働かなくても、休みたい時に休むとか
とても幸せな時間の使い方をされているようで羨ましいです。
お店に空きがあるか?って電話することはよく有りますが、
営業しているか確認するって暫くしていないです。
素敵な音楽で、いつも楽しみにしています。温泉なら、中伊豆の美肌の湯「希望園」が良いですよ。500円で熱めのお湯でツルツルします。コスパ重視なら少し狭いけど川沿いの小川温泉共同浴場250円です。
雨の日に、車内で、カフェラテと美味しいパン、なんか、幸せそうでほっこりしました!いつも癒されてます♪
本当に最近、雨の動画が多いですよね😊しかも臨時休業も😊
でもそれも旅の醍醐味。更に良いお店の新規開拓もありますしね!
毎回楽しく拝見させていただいています!次回も楽しみにしています♪
雨の中、ご苦労様です。月ヶ瀬の道の駅はカミさんの実家{既に両親は他界して無人}が富士市なので掃除がてらここを経由して
伊豆に行く時に寄ります。メロンさんのご紹介のようにレストランのメニューがたくさん有りますね。
しかし、いつもBGⅯの大切さ、ここが大事ですね。雨の中の旅が何だか楽しく感じます。
こんにちは。
伊豆に行くときは雨が多いですね。
わたしが行ったときも雨で景色か
残念でした。あのへんは、カーブが多いので大雨だと大変ですよね。
お疲れ様でした。道の駅懐かしいです。マグロどんも美味しそうでしたが、今回も美味しそうで良かったですね。あそこの景色は本当に良いですよね。また行きたいです☺️
道の駅伊豆のへそのイチゴかんのビッフェに行きましたか?
土日は混んでいますが平日は空いていて良さそうです。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。私も今度行ってみます✨
イチゴが好きな人には最高だと思います😄
こんにちは! いつも楽しく拝見しています。
伊豆縦貫道が開通してから下田に行くのに天城越えをすることもたまにあります。夜中は有料道路が無料なので助かります。
夜中に天城越えをすると鹿の群れに遭遇することがあるので気を付けなければなりません。私は鹿に激突して車の修理代35万かかった事があります。(鹿は無事でした😥)
中伊豆の事は殆ど知らないのでこれからも動画で紹介してください。
唯一私がオススメ出来るのは、湯ヶ島のテルメいづみ園という温泉施設です。
世界支店さん、行かれたんですね!家が近いので、たまに行きます😁自分は唐揚げ定食が好きです。キッチンラビットさんの唐揚げ弁当なみの美味しさです。韮山にある、中華亭さんの餃子、ラーメン、カツ丼も美味しいです。
メロンシートさんこんばんは😊
オムライスにラーメン🍜そしてそば😆
コロッケもパンもほんと美味しそうでした。
There are so many good food places!! Thanks for showing those places!! Great video!!
最近はすっかりメロンシートさんとフラメンコロイドの動画を見る事が楽しみになりました。この前、富山に行った時、ロイドごはんなどでも紹介されているはじめ家さんに行きましたよ!
家系ラーメン観が変わりました。今まで食べてたのは違う食べ物だったんだと思うくらい美味かったです。今月末家族で富山旅行してきます。
楽しく拝見させて頂いてます。いつも美味しそうに食べられる姿に惚れ惚れしてます😍来月、女1人日帰り伊豆までドライブを計画しています。お目当てはもちろん美味しいお魚ちゃんです😋おすすめのお店を何店か教えて頂けたら有難いです😊
メロンシートさん、ナイスチョイスです👍
どれも旨そうでヨダレ🤤が止まらんばい😅
ボタンが飛んだところも和みました🎵
メロンシートさん食べる楽しむを堪能してますね~w
見ている私も楽しく見させてもらってます
松殿‼️
おっさん世代はあのオムライスが大好きっちゃね😘
ラーメンも昔ながらの味なんかの?美味そうばい。ナルト三個🍥渋いっちゃ!
あの蕎麦は冷やしなんか熱なんか分からんかったばい😵でもあまご美味そうやね‼️
世界支店の店名の謎解きありがとうございます😊
なぜ支店なのかずっと気になってました。
平井さん、ゲットできて良かったです😋
近所にいらしてたとは…。与志富は近くに兄弟店と思われる同名店ありますよ。
世界支店は気になっていたので今度行ってみます!
のーーんびり😊良かですネ〜行く所 行く所 美味しい物ばかり そして、素晴らしい食欲😋 羨ましい〜です🤗
松崎に住んでます
名前だけしか 知らないお店 伊豆のお店を紹介して頂いて
とても楽しく 拝見させて頂いてます
また 今日新聞に 南伊豆町の観光大使 任命されてましたね
伊豆の色々な名所 紹介して下さい
また そのお店にも行ってみたいです
世界本店は伊豆箱根鉄道の伊豆長岡駅近くにあり、天丼が美味しく通いました。支店も美味しさを引き継いでますね。
美味しそうで、リーゾナブル。行きたいなぁ🙂