オレノアジトの主、クレイジーライダーです。
オレノアジト(マニアの倉庫)を拠点に趣味を展開しています。
第5回は「オレノトラベル宮古諸島」です。4泊5日の旅です。
コロナも終息したんで久々に旅行に行きました。
映像の色彩加工は一切行っておりません。
仕事が忙しい時はなかなかUPも出来ない時もありますのでご了承下さい。
この動画がおもしろいと思って頂けたなら、高評価ボタンとチャンネル登録して頂けたら嬉しいです。
チャンネル登録はこちらから↓
/ @user-fb9mo8hh5n
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【詳細情報】
神戸空港からスカイマークで2時間くらいで、すぐ着きました。
スカイマークのエコノミーは大手の航空会社並みの座席の広さなので身長180㎝近い自分でも窮屈さは感じませんでした。
今回、5日間とも晴天に恵まれてラッキーでした。真夏の本気の宮古ブルーです。
反省点はカメラワークがグダグダ・・もう少し丁寧にすれば良かった・・
[気になる予算〕
空港の駐車料金は搭乗者割引を使って5日間で5千円いきませんでした。
約半年前からの予約で早割を使って、飛行機代往復、ホテル代4泊5日、レンタカー代5日で20万円くらい、3人分で。←夏季は高めの料金になります。盆休みはもっと高いです。
他、現地で15万円くらい←(今回少し贅沢したので、節約すればもっと抑えれますよ)使ったので全部で35万円くらい使いましたね。←(3人分ですよ)
飲食やビーチパラソルやチェアーのレンタル、アクティビティー(バナナボートとか水中観光船とか)Tシャツ、お土産、買ったりとか色々で。
[お世話になった旅行会社さん〕
エアチケットは「エアトリ」で、ホテルとレンタカーはセットで「じゃらん」でお世話になりました。
ホテル(Ecot)とレンタカー会社(パインレンタカー)は提携してまして、夏季限定で空港のレンタカーカウンターでホテルのチェックイン手続きも同時に出来たのでとても便利でした。
手続き後は空港カウンターでホテルの鍵を貰って、そのまま空港からレンタカーで15時以降、好きな時間にホテルに行けます。
チェックアウトも鍵をホテルのポストに入れるだけでとても便利でした。
ホテルに従業員さんは常駐していませんが、何かトラブルがあった場合、電話をすれば対応してくれます。
[旅にトラブルは付き物、計算通りにはいきませんな。で今回トラブルは…]
①一眼レフのカメラが壊れた(電源が入らなくなった)
②クレジットカードの限度額が超えて使えなくなった。(いざという時には現金も必要ですな)
③部屋の鍵を無くした。←ホテルの従業員さんが親切丁寧に対応してくれました。
④ビーチに行った時に水中マスクをホテルに忘れた(何の為にわざわざあのデカイマスクを持っていったのか(笑))
⑤レンタカーの中に日焼け止めクリームが付いた痕跡が残っていて焦ったが、自分達の物ではなかった。借り物なのでレンタカーに乗る際は日焼け止めクリームや砂をよく落として、濡れたままの服でも乗らないように気を付けましょう。賠償請求の対象になります。
⑥旅を終えて家に帰ったらエアコンが付けっぱなしだった。(笑)ガスの元栓は閉めたのになあ・・
他何か思いついた事があればまた記入します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
撮影機種:主にakaso ek7000 pro(アクションカム)他、スマホ
編集ソフト:Shotcut(フリーソフト)
サムネ画像編集ソフト:GIMP(フリーソフト)
PCスペック(10年以上前のPC 当時は高スペック)
エディション:Windows 10 Home
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-2670QM CPU @ 2.20GHz 2.20 GHz
実装RAM:8.00 GB
システムの種類:64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
BGM:(著作権フリー)
OP:AddictーNEFFEX
MAIN①:SUMMER BREEZE – Kei Morimoto
MAIN②:Away – Patrick Patrikios
MAIN③:Love Aside – Patrick Patrikios
MAIN④:Icelandic Arpeggios – DivKid
MAIN⑤:砂浜を目指して – のる
MAIN⑥:Drifting at 432 Hz – Unicorn Heads
ED:DownpourーPatiño
#宮古島
♯バカンス
#ビーチリゾート
♯楽園
#絶景
#沖縄
#海
#旅行