Honjō (本庄市, Honjō-shi) is a city located in Saitama Prefecture, Japan. As of 1 January 2021, the city had an estimated population of 77,900 in 35,026 households and a population density of 870 persons per km². The total area of the city is 89.69 square kilometres (34.63 sq mi).
Honjō Station (本庄駅, Honjō-eki) is a passenger railway station located in the city of Honjō, Saitama, Japan, operated by the East Japan Railway Company (JR East).
From Wikipedia:
Click here to subscribe: https://bit.ly/45uJSvi
Google maps(Honjo Station): https://goo.gl/maps/JGNu1WsoSjnDcwwv9
PLAYLISTS:
Tochigi Prefecture: https://bit.ly/48NCnm1
Tokyo: https://bit.ly/3S067pH
Saitama Prefecture: https://bit.ly/46KAllj
Okayama Prefecture: https://bit.ly/48X9mo3
Hokkaido: https://bit.ly/45z2CK7
11 Comments
映像ありがとうございます。
本庄は中山道の武蔵国最後の宿場でした。
R17号を走り、高崎、前橋方面に行くことがあります。
神流川を渡り、群馬県に入るとすぐ、ガトーフェスタハラダ本社の立派な建物が見えてきます。
本庄早稲田駅前はこれから開けてくるんでしょうね。
街頭演説の時ウグイス嬢で立ってました‼️笑
その時撮影されてる姿見かけましたよー( ´∀`)b
YouTuberっぽいと思って見てたら、やっぱり撮影されてたんですね꙳★*゚
何も無い街ですが、来てくれてありがとうございます(ㅅ´ ˘ `)♡*゜
20年前の早稲田駅周辺は新幹線が走るだけで、駅もなく草ボーボーでほぼ畑でした。人口は減ったみたいですが外人が増えました。廃れた感じはしないですね。群馬東京のアクセスは悪くなく気候も安定していて住みやすいですが人口が増えないのはやはり仕事関係や名物ですかね。
関連動画
【埼玉: 武蔵浦和駅】駅直結のタワマンが便利で都心からのアクセスも良くて便利で住みやすそうな街を歩く(2022/1/26/水)
https://youtu.be/2kTnaw9pwzQ
【埼玉: 戸田市】駅前にいたやんちゃそうなお兄さんに詰問されてびびった。そんな街を歩く(2022/1/26/水)
https://youtu.be/LiroL7AzlkA
【埼玉: 本庄市】ちょっと騒々しい本庄駅前から本庄早稲田駅まで歩く(2022/1/29/土)
https://youtu.be/IS0FaaxVCgc
【埼玉: 深谷市】レンガの駅舎が目を引く深谷駅の周辺を歩く(2022/)
https://youtu.be/TSxPnKyXKKA
【埼玉: 熊谷市】埼玉県北部で一番大きな街を歩く(2022/1/29/土)
https://youtu.be/nBiAQ-4nTO8
【埼玉: 大宮駅】まんぼうで人減ったかと思って駅に降り立ちましたが裏切られました。そんな大宮駅の東口を歩く(2022/1/29/土)
https://youtu.be/zM4Mhk5Uiys
【埼玉: 鴻巣市】中山道の宿場町として栄えた名残りを感じる街を歩く(2022/2/5/土)
https://youtu.be/4dSDIuGK9oQ
【埼玉: 北本市】空の広さと程よいローカル感が気持ち良い街を歩く(2022/2/5/土)
https://youtu.be/k6WvVp5seqo
【埼玉: 桶川市】懐かしい雰囲気の東口とおけがわマインのある西口との対比が面白い街を歩く(2022/2/5/土)
https://youtu.be/7A-CSz1ByKI
【埼玉: 上尾市】駅周辺にはたくさんの商業施設があり都市へのアクセスもよく便利で暮らしやすそうな街を歩く(2022/2/5/土)
https://youtu.be/JFea1TyWLOQ
【埼玉: 北浦和駅】埼玉では珍しい下町感が残る風情ある街を歩く(2022/2/5/土)
https://youtu.be/rMOoWyyAIMA
【埼玉: 三郷中央駅】におどり公園と駅のまわりをぐるっと歩くだけ(2022/2/9/水)
https://youtu.be/9k4IgmfYpzQ
【埼玉: 八潮市】思ったよりも規模の大きな駅でそのまわりをぐるっと歩くだけ(2022/2/9/水)
https://youtu.be/F48BzUylklo
【埼玉: 秩父市】残雪が残る秩父の街を歩く(途中、親切なおじさんが落語家さんのご実家を教えてくれる)(2022/2/11/金)
https://youtu.be/H2F1Nc23_CA
【埼玉: 川越市】人で賑わう夕暮れのクレアモールから時の鐘まで歩く(2022/2/11/金)
https://youtu.be/NuHMTujOHRg
【埼玉: 志木駅】新座市にある志木駅を志木市側から歩くそして新座市を歩く(2022/2/12/土)
https://youtu.be/cPSl0P-YaQc
【埼玉: 朝霞台駅】武蔵野線の北朝霞駅との乗り換えでの利用者が多い駅の周辺を歩く(2022/2/12/土)
https://youtu.be/omtNvRA1jOs
I stay there 5 years..miss my honjo life
30:44塙保己一(はなわほきいち)です。普通の市ですが、本庄市に来てくださってありがとうございます。
自分は本庄市に極めて近い(車で2分で本庄市の標識が見えます)
伊勢崎市に住んでます。
ガキの時分から自転車やバスや親と車で散々行き着くし、地元感覚です。何て言うか「落ち着く」んですよね😌
3年前、本庄に住んでいた。
早大本庄のOBの51才の者です。本庄市に住んでいました。市長の吉田信解氏はOBです。本庄市郊外、昔は見渡す限り田圃でした。新幹線の駅が出来て変わりました。どうか本庄が平和であって欲しいです。街は店が昔とは違うけど懐かしいです。因みに私が本庄高等学院に在籍したのは1986年から1989年です。ホームステイにいました。
Arigato gozaimashte
本庄市が懐かしいです。2014年で本庄市で技能実習生してある。この動画はありがとうございます