初めて北海道をバイクで走る外国人ライダーが北海道の道路のあまりの美しさに驚愕。
今回バイクで走るのは北海道の富良野市。富良野はラベンダーだけじゃない!なんと言っても道路が凄い!
まさにジェットコースターの様にアップダウンをする道路やあり得ない角度の坂道などバイクに乗っていて最高に楽しめるツーリングロードが沢山。
しっかりと青の池、ファーム冨田、四季彩の丘などの観光地も行ってきました。
撮影日:7月
👇1つ前の動画
【Instagram】@oriandkaito https://www.instagram.com/oriandkaito/
【Twitter】@oriandkaito https://twitter.com/oriandkaito
▼お仕事のご依頼はこちらからお願いいたします↓
oriandkaito@gmail.com
👇アクションカメラ5%割引クーポン
Insta360: https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INRDP8S
👇バイクウェア
ジャペックス: https://www.japex.net/
アンドロメダ: https://andromedamoto.com/ORIANDKAITO →5%割引コードは『ORIANDKAITO』
モトリモダ: https://www.motorimoda.com/brand/pando-moto/
※ Pando Moto全商品 500円OFFクーポンコード:「okpndo2023」
対象期間:8月末
👇テント&バッグ(ローンライダー)
シートバッグ: https://bit.ly/3VpwpB0
バイク用テント: https://bit.ly/3CXN3AB
※日本への発送はどれも無料
——————————————————
【🛩旅に使ってるアイテム】
💼ツーリングの荷物
・バイクカバー https://amzn.to/3PbtkUa
・レインスーツ https://amzn.to/45KpruF
・速乾タオル https://bit.ly/3Doiwel
・プレートフック3 https://www.tanax.co.jp/product/motofizz/mf-4729
・折り畳み傘 https://amzn.to/3QZS6oj
・アルパインクッカー https://amzn.to/3AEUoUh
・シームレスダウンハガー https://amzn.to/3R4XFle
・キャンプテーブル https://amzn.to/3dSYCPz
・SSD 2TB https://amzn.to/3ccQ7yd
・ローディー バーガンディー https://japexstore.net/products/ageofglory-roadie-coach-jacket-burgundy
・キャンプチェア https://amzn.to/3AFZXBX
・エアーマット https://amzn.to/3wld4WU
・LEDランタン https://amzn.to/3AFhjPq
・モバイルバッテリー 20000mAh https://amzn.to/3wn7mDI
・ガスバーナー https://amzn.to/3KfI9RB
📷撮影機材
・カメラ : https://amzn.to/3Cy4kAf
・レンズ1 : https://amzn.to/3Mkug5H
・レンズ2 : https://amzn.to/3SZjvb3
・ジンバル : https://amzn.to/3ysCuC3
・三脚 : https://amzn.to/3auipDh
・ドローン : https://amzn.to/3PhZD0X
・gopro : https://amzn.to/3NSPpD8
・Insta360 : https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INRDP8S
※※Amazonアソシエイトリンク※※
🎶 Ori and Kaito Music
動画で使用している音楽はコチラ『30日間無料体験』
: https://www.epidemicsound.com/referral/lj7l3w/
🎥Ori and Kaito 人気動画TOP3
①https://youtu.be/gDD7nJEsJpw
②https://youtu.be/6nIrH1ijYKY
③https://youtu.be/O48cI_X6oLY
🎥Ori and Kaito 個人的にオススメ動画TOP3
①https://youtu.be/gKT96LHntHQ
②https://youtu.be/JVXsBuYOnOA
③https://youtu.be/9N0Tp3TV4aE
🎥Ori and Kaito 個別再生リスト
#oriandkaito #バイク女子 #外国人
20 Comments
僕もお二人と同じで、四季彩の丘も青い池も特に好きじゃないんですよね。
ただ青い池の同じ道路沿いで、ホントすぐそばにある『不動の滝』はすごく良い場所ですよ!
空気がものすごく澄んでます!人も、居たとしても2〜3人ぐらいしかいない、正に隠れパワースポットです。
夏の暑い日に行くとホント涼しくて、僕は年に何度も行ってます!
本当にオススメなので、もしまた北海道来た時は行ってみてください!
青の池、昔はあまり知られていなくてほとんど人が居ない所だったのに残念です。
ほぼキツネで間違いないと思います。熊は見晴らしのいい草原などあまり移動しません。茂みや沢などを移動する習性があるので。外に餌があれば別ですが・・・ほかに考えられるとしたらタヌキかアライグマ、鹿の可能性もあります。
お二人のタンデム
とっても新鮮で良い感じでした❤
コレからも、ご安全に❣️
前回の動画で🐝にやられた😮病院に行かなくても大丈夫だったんですね。
北海道は良い場所沢山あります。勿論本州や九州、四国にも。
残念ながらこの歳まで全然と言っていいほど行けてないのが悲しい。😭
カイトさんの声と話し方はいいですね。男前だし。
お二人はホントにお似合いの仲良しカップルですね♥💏
「やっぱり僕らは人混みはダメですね」。
わかるわー。
なんで、毎回こちらのコンテンツを見入ってしまうのでしょうか?もちろんお二人の魅力があることに変わりはないのですが、やはり一番はお二人の冒険心が私の感性と会っていて心を震わせてくれる映像を提供してくれてるからだと思います。これからも素敵な冒険を見せてください。
石油タンクは石油ストーブ使う家はあのタンクに一冬でドラム缶6本分とか使いますね。最近石油が高いから大変。ちなみに、ガスストーブ、電気ストーブ、エアコン、薪ストーブなどで暖をとる家が多いです。昔は石炭ストーブの家も結構ありましたね。
観光地化されたパ-クより、人のいないリアルな自然のほうが断然いいですよね。
あとはラベンダー農家の広大な畑とか最高かもしれませんね。
自分も自然が 好きです‼️
お疲れ様 白銀青の池 AM7:00 駐車場が開く前に訪れると 静かでとても良いです 気を付けて ツーリング楽しんでください 私は妻と6/20~7/10まで北海道ツーリング行ってました
音が立つくらいの動物ならキタキツネ、エゾタヌキ、エゾシカ、それと外来生物のアライグマなどでしょうね。夜行性の小動物やフクロウ類は大きな音は立てません。
ドローン飛行許可良く取れましたね。
あそこは観光地で人が多いですから大変だったでしょう。
北海道は飛行できる場所が本当に広大です。
自分も飛ばしていますが、観光地でもなんでもないのに絶景という場所が無数に存在します。
楽しんでください。
綺麗な映像ありがとうございます。熊はぬいぐるみとは違って遭遇した場合には命が危ないです。
地元旭川ですが就実の丘は最高の場所です!
穴場的な場所です!
動画タイトルについて他のリスナーさんに質問です。
Kaitoさんはハーフだけど日本人、と別の動画で言ってたので、「外国人のバイク乗り」「外国人夫婦」という表現をしている理由が分かりません。
「日本人」であるなら、動画タイトルの「外国人」という表現は不本意なものなんじゃないかな、と心配です。
わたしは全部の動画を見ているわけではないので、他の動画で説明していたかもしれません。教えてもらえると、嬉しいです。
最後に、北海道はやっぱり最高ですよね!自分がツーリングしてる気分になれて最高です。
いつかは走りたい北海道
毎回楽しく拝見させて頂いています、奥様がライダースジャケットを着ていらっしゃるので安心しています。話は変わりますが、50歳以上の方は女性2人で世界一周された堀ひろこさんを覚えていらっしゃるかもしれませんね。怪我をなさらないでください😊
Oriさんの言うとおり、自然は音も大切ですね。せっかく北海道に来て人混みにうんざりするのは全く同感です。サッポロクラシック味わってね~🍺