Fushimi Inari Taisha Shrine in Kyoto,Japan.
It’s called “O-inari-san”.
Fushimi Inari Taisha is famous for Senbon Torii.
京都の伏見稲荷大社に行ってきました!
千本鳥居で有名な神社で観光客もいっぱいです!
「お稲荷さん」とも呼ばれている人気の神社ですね。
商売繁盛・五穀豊穣のご利益があり、安産や、万病平癒、学業成就などの祈願もできるそうです。
お守りも願い事に応じて様々な種類があります。
絵馬は狐の形をしていました。
伏見稲荷大社へは裏参道から行きました。
裏参道には飲食店やお土産屋も多くランチにも良さそうです。
お祭りのように屋台(出店)もたくさん出ているので食べ歩きも楽しめますよ。
大きな鳥居を抜けた後に千本鳥居があります。
ここまで辿り着くのに結構時間がかかりました。
人が多いのでゆっくりしか進めません。
千本鳥居を抜けて奥社奉拝所「奥の院」に着きます。
多くの人がここでUターンしているようです。
ここから先はグッと人が少なくなるので写真を撮るならこの辺りの鳥居がいいかなと思いました。
さらに進んで行きます。
徐々に人も少なくなります。
熊鷹社まで行けましたが頂上まではキツくて諦めてしまいました。
次は頂上まで行ってみたいです!
御朱印もいただきました。
#伏見稲荷大社
#食べ歩き
#屋台
#京都
Thanks for Watching!
ご視聴ありがとうございます!
今後も面白い動画をお届けしていくのでチャンネル登録よろしくお願いします!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
Please follow me!
【Instagram】
【Twitter】
AloJapan.com