Oyama (小山市, Oyama-shi) is a city located in Tochigi Prefecture, Japan. As of 1 August 2020, the city had an estimated population of 167,647 in 70,928 households,[1] and a population density of 980 persons per km². The total area of the city is 171.76 square kilometres (66.32 sq mi). In 2006, Oyama became the second most populous city in Tochigi Prefecture, with the capital Utsunomiya retaining the number one spot.
From Wikipedia:
Click here to subscribe: https://bit.ly/45uJSvi
Google Maps (Oyama): https://goo.gl/maps/Fe6upJ22ph8AYWU17
PLAYLISTS:
Tochigi Prefecture: https://bit.ly/48NCnm1
Tokyo: https://bit.ly/3S067pH
Saitama Prefecture: https://bit.ly/46KAllj
Okayama Prefecture: https://bit.ly/48X9mo3
Hokkaido: https://bit.ly/45z2CK7
15 Comments
0:16 たいらや 本郷店
0:52 ピンサロ「セクシービーム」跡
4:13 ログガーデン ヴェルデ(イタリア料理)
4:33 みつわ通り
6:44 JR小山駅 西口広場
7:09 祇園城通り
7:44 昭和横丁
8:53 ロブレ632
9:24 シネマロブレ
10:47 VAL 小山駅ビル
11:07 JR小山駅改札
12:47 JR小山駅 東口
14:23 駅東大通り
21:25 串カツ田中 小山東口店
22:50 白鴎大学
25:31 ヤマダデンキ 家電住まいる館YAMADA小山店
全部わかりました。
小山ももっと栄えてほしい
オープニングのあの廃墟ビルまだそのままなんですね!でも街中がバラックだらけですね。
古河電工 高岳製作所 レンゴー 古川スカイ を始めとした企業が元気がなくなると
このざまです。そして従業員を外国人労働者にシフトしてしまったのも痛いですね。
ヨーカドーさんも閉店してしまったとか
6:32 の両側に写っている建物は小山駅西口の再開発で全て解体される予定です。
小山市は長﨑屋、ダイエー、キンカ堂、そして遂にはイトーヨーカドーが消えました。衰退の主な原因は90年代からに中心地が小山駅周辺から城南地区に移動した事、更に郊外にジャスコが出来た事ですね。
あのみんなこの建物撮ってるんだなもうさら地になっちゃつたよ7月くらいに
小山駅西口はほんと寂しくなっちゃったなぁ。
10:29歩いたらうんk出そう
東側も寂しくなったな
取り壊してたの見たけど、途中やないか!
NK流が摘発で追われて北上していき、その行き着いた先が小山だったっていう話を聞いた覚えが
まあ、まだ白鴎大あるからマシ