和歌山ツアーの第2弾です。
和歌山県串本の大島へ伊勢海老天丼を食べに行ったところ、まだ伊勢海老の提供ははじまっておらず、すっかり落胆のふたり。
気を取り直してすさみ町へ向かったところ、すばらしい道の駅と出会います!
エビとカニの水族館!
海鮮バーベキューの夜市!
そして徒歩圏内にあるホテルの絶景温泉!
こんなすばらしいところがあったのか!!
残念ながら夜市が定休日で、この日は車中泊ならず!
ここは絶対に再訪します!!
道の駅すさみ
https://www.michinoeki-susami.com/
エビとカニの水族館
https://ebikani-aquarium.com/
望海のゆ
https://www.michinoeki-susami.com/facilities/spa/
とれとれ市場
とれとれの湯
RVパーク とれとれ市場 南紀白浜
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/1217.html
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす夫婦が配信。
バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
テレビ番組の構成、Webサイトのプロデュースの仕事をしています。
妻M子はライター。
神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともにキャンプと旅が大好き。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://blog.salsica.com/
38 Comments
おはようございます。エビとカニの水族館でM子さんも蟹や伊勢海老を見て食べる予定だった伊勢海老が…思ったりしたんでは?道の駅すさみの夜市でバーベキュー食べれず残念ぜひ再訪して、こんなバーベキューっての見せてください。3号のサイドステップ壊したから修理してる動画を作れますねw
行き当たりばったりの旅だからか?
行きたかったアドベンチャーワールドも休みとは残念でしたね。アドベンチャーワールドも夜市に続いて、またの再訪ですね
おはようございます🎵
望海の湯行ったこと無いので今度入りに行ってきますね🎵
おっちゃん紀伊半島へキャンパー
イルカちゃん達にも『働き方改革』らしい😂
おはようございます。「道の駅すさみ」は数回車中泊で利用したことがあります。
トラック側も普通車側も夜早い時間も夜中も早朝も結構車の出入りがあります。トラックは休憩・仮眠の方が多い感じ、普通車は釣り人の感じですね。「そういう音が気になる方にはお薦めできないなぁ。」です。
「望海の湯」は入ったことがありませんが、朝湯が6時から営業ですので、これからは日の出時間になりいい感じゃないかな?
我が家は道の駅で車中泊して早朝移動、串本の「ダイワロイネットホテル ホテル&リゾーツ わかやまくしもと」で「朝風呂とモーニング」が好きです。ホテル泊も3ヶ月位前に予約すると「海側指定で結構割引価格」で利用できます。
ただ、この4月から「価格改定」がされたのと、「来年新年早々から4月始めまでは改装工事で閉館あり」は注意情報になります。
以前、とれとれ市場にゴールデンウィークに行ったら、激混みで、食事が数時間待ち。お風呂諦めました😭
アドベンチャーワールド、うちも娘が小さいころに行ったきりで、それ以来行ってないです😅
夫婦二人で行くのもいいかも😍
お早う御座います😄道の駅は色々な誘惑が在りますが他の道の駅でこの誘惑は無いですね😅
お子様も良い経験になるし大人も楽しめますよね🤣休園?😂まぁ行き当たりばっ旅、色々在りますね🤭
あーあ、やっちまったな(笑)ハイシーズン以外だと定休日があるんですよ。
かくいう私もここ数年、白浜・アドベンチャーワールドには縁がありません。子供の夏休み中に行こうと思ってたけど、父が6月に亡くなって法事に追われてました。来年こそは行きたいです。
さっそく、道の駅行ってきます。ありがとうございます😊
白浜はよく行ったよ❗アドベンチャー残念(笑)
白浜のホテルで勤務してます。アドベンチャーワールドの定休日は宿泊のお客様からも怒られますね。
「アドベンチャーワールドが休みなのに、なんで宿泊予約を取るの」って。
オフィシャルホテルではございませんので、と受け流してます。
因みにエネルギーランドは火曜日が定休です。(繁忙期を除く)
予定変更でどちらに行かれたのでしょうか?
おはようございます😊 水族館でエビ見て美味しそうっていってるの笑いました😂伊勢エビ食べれなかったからなおさら美味しく見えたのかな😀 温泉に入って美味しいもの食べていい旅ですね💞 でも最後アドベンチャーワールドがお休みで、やっぱりおっちゃんおちがありました😊でも二人の食べっぷり呑みっぷり見てるとほんと癒されるし、闘病中の私も一緒に旅してる気分になれて嬉しいです🎉 ありがとうございます😄
パンダも週休二日を求めてパンダの労働組合がストライキを決行w
お疲れさまです😊前から感じてましたが、和歌山はよいところですね❗️白浜はいきましたね幼少期にですが
面白かったです和歌山、お宿素敵でしたー😊
昨日のちいちゃんの生配信みました おっ、ちゃんお元気そうで良かったです でもお二人は和歌山にいると格別嬉しい感じがわかります、移住もお考えですか?👍
ジャパンキャンピングカーラリーに参加されてるのかな😂道の駅に寄る動画多いですけど😅
道の駅すさみ小さな施設なので通り越しぎみ
今度は寄ってみたいです。
アドベンチャーワールドはヤラカシちゃいましたね😂
パンダのドームは金額が高いだけで中身は普通のドームと同じなんですよ😑
また行ってみたいな南紀😊
いつも楽しく拝見させていただいています。エビとカニの水族館は800円で高い!と思われたでしょうが存続のために寄付したと思っていただきたいです。
新宮の鹿六は行かれたことがあるでしょうか?私にはあの寂れ感がたまりません。是非、二階の座敷を電話予約して鰻を美味しく楽しんでください。
12:57 アドベンチャーワールド休園日と知った時のおっちゃんの顔!
いい顔してる〜
役者もいけますね
14日の大雨の夜道の駅すさみで車中泊しましたお店は閉まっていたので次回はこの道の駅を目的に来ようと思います。ちなみに夜は静かでよく眠れました😊
お疲れ様です(^^)/
白浜、若い頃、パンダも見に行ったし、泳ぎにも行きましたよ!
なんと、とれとれの湯♨️なるものが、今はあるんですねー!(◎_◎;)
すさみもとれとれも本当に良く出来た施設ですね💯
アドベンチャーワールドは残念でしたね🌀子供が小さい頃、帰省のした時に行ったことがあります✨
平日って思わぬ定休日があったりしますもんね😅
アドベンチャーワールド残念ですが、また来る機会が出来てラッキーって事にしましょ♪
孫がエビカニと子供番組を見ながら踊っていたのが懐かしい。
水槽の伊勢エビも美味しそうですが、M子さんが市場で品定めする様な蟹を眺める表情が、水族館ではなく一瞬市場を思わせられましたw
それから呑みに行くとやはりポテトを注文するのが良いですね。
ビールの炭酸ですっきり戴くのが最高!
思い出の地は休業日で残念でしたけど今度はお嬢さんとご一緒に!
M子さん!
望海のゆ♨️!!
素敵な温泉じゃないですかぁー
『望海』に反応しちゃいました🤣
テンション上がり初コメントです😊
私も望海風斗さんのファンです❤
お疲れ様です。
やらかしワールドですか?
詰めが甘かったですね。
またまたようこそ和歌山に~😊山為行きますか?自分は正善の方が近くて好きなので時々行きます。
今年の春 とれとれの湯でお風呂に入り 食事して道の駅すさみで車中泊しました。とれとれにRV
パークあるんですね😊
またいつかリベンジしたいです😊
ウニの次は~カニかよぉ🦀
今は、無料車中泊が~問題になっでいるから~キャンピングカーも、お気をつけを😅
アドベンチャーワールドのおやすみに関する物は・・・・
特に無い
沿革とか歴史関係でも定休日は無くあっても臨時休業予定日程度?????
まあ、あえて関連付けするなら・・・・
2022年の鶏インフルエンザで休園したあとからでは無いかと?
詳しくは何処にも書いてないからアドベンチャーワールド(アワーズ?)に聴くしか無いかと
まあ、定休園日水曜と臨時休業があってナイト営業があったり色々と在るからホームページやなんかは要チェックだよ、イベント見逃すかもよ!ってことらしいw
う〜ん、出来はしないけどw
おっちゃんがぺたんと座っている所に子パンダが群がっているのが見たかった(そんな物は在りませんw)
でも、いつも用意周到・チェックがしっかりって思ってたのですがw
行き慣れた所で油断でしょうか?(ステップも含めて)
追記:水族館とかで「美味しそう」がよく出るのは「日本人」とか聞いたのですがw
真実や如何にwww
Man! Those Angry Sea turtles slapping each other was like a old Three-Stooges episode. LOL, at 2:30, I've never heard anyone say an aquarium looks "delicious" until now, but that place has an excellent live menu.
The touching tanks were just how Aquariums used to be in the U.S. when we were kids. One here in Oregon used to have a giant octopus in an open tank in the lobby that used to try to touch people. The said it sometime would get out and try to open the front door, to get back to the ocean perhaps.
BTW, We have the same sort of Stink bugs in Oregon, only they are gray…
おお! 怒ったウミガメが互いに叩き合う様子は、まるで古い映画「三ばか」のようでした。 笑、2時半、水族館って今まで「美味しそう」って聞いたことないけど、あそこはライブメニューが絶品なんです。 水族館と触れ合う水槽は、私たちが子供の頃のアメリカの水族館のようなものでした。
ここオレゴン州の有名な水族館では、ロビーにある開放水槽の中に巨大なタコがいて、人々を捕まえようとしていました。 時々タコが水槽から出てきて、床を這って玄関のドアを開けようとすることがあるそうです。 おそらく海に帰るためだと思われます。
ところで、オレゴン州にも日本と同じ種類のカメムシがいますが、うちのカメムシだけが灰色です…
面白い道の駅ですね(*´▽`*)
南紀白浜良いですね(;゚Д゚)えええ
おっちゃんさん沈没は笑えまし( `ー´)ノ
白浜へ来てたんですね
白浜は家から車で30分で行けるのでたまに行ったりします
とれとれ市場はたまにソフトクリームを食べにだけ行きます
初めまして。いつも夫婦で楽しみに拝見しております。近所まで来られていたのに2人でわぁ近くまで来られてるーーーとテンション上がりました。主人は上富田でラーメン屋さんとお寿司屋さんを営んでおります。近くに来られる事がありましたらぜひラーメン屋さんの方にいらして下さい🥰ほんとに夕飯の時はいつも見ながら楽しんでます。主人も無類の麺好きです。いつまでも楽しい動画🎥楽しみにしてます。
お二人の楽しまれている様子を見てるだけで癒されますね❣️ウミガメさん達はプールが小さ過ぎて仲が悪いのかな?ちょっと混み混み状態な様な気がしました😅今回の旅も楽しく遊んで温泉に入って美味しいもの食べて最高じゃないですか〜。因みに日本って平日の水曜日とか木曜日とかにお休みって多いですよね。フランスだったら毎週月曜日とかイギリスだったら基本的にクリスマスと元旦以外は年中無休なので、私も何度か日本で行きたかった施設が閉まっていて(T_T)ガ〜ン⁈な経験結構あります😢
美味しそうな目で~見ないで下さいなぁ🦐