#長野県移住 #車中泊
今回は、2週間ほどの旅行の始まりとして白馬方面へ向かいます!まず山々を一望できる展望台へ行ってみたり、大町の商店街でお美味しいおうどんを頂いたりしてみました。
以前も行ったことがあるのですが、青木湖の目の前でキャンプができる青木荘キャンプ場へ行ってSUPもしてみました。参鶏湯が思いの外時間がかかりましたがとても美味しかったです!

提供:ENERNOVA(エナノヴァ)

↓商品リンクは下記の通りです↓
Enernova ETA公式サイト: https://bit.ly/46kXKcL
     アマゾンサイト: https://amz.run/7Avh
https://amzn.to/48GJ0q8

今週末PrimeDayキャンペーン進行中❣
約40000円OFFになります❣

撮影日 9月24日頃

#キャンピングカー #車中泊
#ENERNOVA #エナノヴァ #ETAPro #ソーラーパネル #太陽光発電機
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-
【Instagram】https://www.instagram.com/outdoorbase_asobi/

撮影機材
【Camera】
・メインカメラ https://amzn.to/3J1bZKI
・サブカメラ https://amzn.to/45FmAUK
・広角単焦点レンズ https://amzn.to/3kw1Prz
・標準ズームレンズ https://amzn.to/3ZNuoAQ
・DJI POCKET 2 https://amzn.to/3J3vwKG
・GoPro https://amzn.to/3J1usXD
・Insta 360 X3 https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INR9AQV
・ジンバル https://amzn.to/3J1k2Y5
・ドローン https://amzn.to/3WxfnjW

旅のアイテム
・ポータブル電源1 https://amzn.to/3GW7Fdi
・ポータブル電源2 https://amzn.to/46J3IUz
・ポータブル電源3 https://amzn.to/45p2SLv
・ポータブルエアコン(冷暖房)https://amzn.to/46tYSee
・ポータブル冷蔵庫1 https://amzn.to/3ZZsWMb
・ポータブル冷蔵庫2 https://amzn.to/48Rnq22

・2SEC FRESH&BLACK XL – 3人用 https://rb.gy/qnh5o
・折りたたみ テーブル MH500 https://rb.gy/p7xhi
・キッチンユニット 多機能テーブル https://rb.gy/ntk2d
・リクライニング アームチェア https://rb.gy/ckm8h
・ローチェアMH500 カラー:カプチーノhttps://rb.gy/syx1y
・タープ多機能 FRESH XL 六角形 CN https://rb.gy/unpj2
・ULTRALIGHT FH900 14+5L https://rb.gy/78pw4
・NH ESCAPE 500 ロールトップ 23L https://rb.gy/eztbh
・ITIWIT SUP インフレータブル COMPACT 100 L https://rb.gy/60owj

・ガスバーナー https://amzn.to/3WrskeV
・ダウンケット https://amzn.to/3QdANCA
・折り畳みテーブル1 https://amzn.to/3twqdxK
・折り畳みテーブル2 https://amzn.to/3tvHxTx

6 Comments

  1. これからは、実りの秋ですので、錦秋の景色を楽しむだけでなく、栗拾いをしたり、ぶどう・りんご・梨狩りをしたり、キノコ採集をしたりするのにいい季節ですね。そのような動画も期待しています。
    また、黒部ダムは、以前は長野県側から行くのが簡単でしたが、最近では宇奈月温泉から行くルートが以前よりショートカットになったらしく、宇奈月温泉への宿泊客が増えるものと期待されているようです。また機会があったら、そちらの方にも足を伸ばしてみてください。

  2. 青木湖のキャンプ場素敵ですね。機会があったら行ってみたいと思います😊

  3. 大町は景色も水も良くて素敵なお店も多いですね〜。
    将来お隣さんになるべく(笑)色々調べていますが、大町は移住最有力候補です。白馬(青木湖、木崎湖も)に近いことに一番惹かれますが、良さそうなお店が多いのも気になります😋
    でも、自分の雪と田舎への耐性の無さと、長野の他の地域へのアクセスを考えるともう少し下がって安曇野、松本あたりの方が良いかな〜なんて想像だけが先行して膨らんでいます笑
    色々調べていて、冬はガスいっぱい使いそうなのに都市ガスがほとんどないのと、ゴミ袋に名前を書く文化はちょっとびっくりしました😳とりあえず、完全在宅の部署に移動することが移住の第一歩かなーと画策しています😆今回も素敵な動画ありがとうございました。冬が近づいてくる気配を感じるとスキーシーズンが始まるーってワクワクしますね。冬の動画も楽しみにしております!

  4. 晴天で山の景色が見えるとテンション⤴️上がりますよね〜大パノラマ一望の展望台が車で行けちゃうのが良いですね♪
    🚐ボンゴくん車中泊を快適に過ごせるよう改造されたのですね!サイズが大きいポタ電をどこにしまうか悩みます。助手席の後ろに棚を作って上はテーブルにされてますが、走行中ポタ電が動かないよう固定されてるのですか?

  5. 一緒に旅をしている感覚になります。素晴らしい👍

Write A Comment