A walking tour in Nagoya, Japan. 
天白区の植田を出発して稲葉山公園に寄ってから塩釜口方面を経由し、天白渓の跡地を探索してから旅の最初の地である八事日赤まで歩きました。
毎週欠かさず編集してきたのでなんだか今回が最後という実感がないです。

地下鉄鶴舞線植田駅について。
植田エリアの中心となっている植田駅は、飯田街道から少し北に入った場所にあります。
地下鉄駅の地上部には市バスターミナルがあり、植田周辺の各地域のほか地下鉄ではカバーしきれない名東区や緑区などのエリアと接続しています。
駅の周囲には飯田街道沿いと比較してあまり大きな建物がありません。
普通の発想ならばタワーマンションなどの高層ビルが乱立しそうに思えるのですが、寺社が多い地域ですので景観を守っているということなのでしょうか。
隣接する植田公園では毎年クリスマスにイルミネーションが灯るそうです。

稲葉山公園について。
1周目で植田に訪問したときは尺の都合でルートから除外してしまったのですが、今回はこちらをしっかり撮影するつもりでルートを決めました。
撮影はぶっつけ本番でしたが、つい最近デッキの改修工事をしていたようでちょうど工事が終わったあとに来れたのは我ながら悪運が強かったです。
展望台からの景色は思った以上に美しく、名古屋という都市の中にこのような自然が残されていることは本当に素晴らしいと思います。
こちらは夜景や桜も美しいそうなのでまた訪問したい場所です。

塩釜口について。
ここに訪問するのは二回目です。
1周目の歩きでは駅周辺を少し回ってから南の塩竃神社のある御幸山方面に行ったのですが、今回は北に進路を取りました。
塩釜口といえば名城大学がある場所ですが、今回歩いたあたりはアパートや居酒屋が狭い区域にひしめいていて実に若者の街という感じがします。
北側には八事病院もあったりするのですが、八事病院と八事日赤って互いに近くにあって名前も似ているうえ両方大きいので混同されそうだなあと思ったり……。

天白渓について。
八事霊園の東の谷には上池と下池という二つの池があったのですが、昭和初期に「天白渓」と名づけられた行楽地として開発が進められました。
そして完成した天白渓遊園は大いに賑わったそうです。
ボート乗り場や芝居小屋やカフェ、料亭などが並び、鳳凰門と呼ばれる竜宮城のような建物もあったのだとか。
しかし、東山動植物園が完成したことから衰退し、水害や戦時体制の影響で開発がままならず残念ながら廃れてしまうという結果となりました。
その後に下池の跡地には天白渓下池公園が、上池の跡地には名城大学のグラウンドが作られ今に至ります。
下池は調整池として形を変えて現在も影ながら活躍しているようですね。

八事霊園について。
こちらには1周目の最後にも訪問しましたが、2周目の最後にも来てしまいました。
ついでに1周目の最後の動画のサムネイルに選んだ場所である八事斎場の裏門をもう一度同じ角度で撮影してみました。
もちろん造形として好きではあるのですが……複雑な気持ちです。
この頃は夏ももう終わりでしたのでお墓参りする方は見かけませんでした。

山手緑道について。
山手通のそばの八事本町団地の南側にひっそりと遊歩道がありましたのでルートに入れてみました。
緑道を見れば歩いてみるあたりは自分でも実にこの動画シリーズらしいと思います。
個人的にはこういう道がもっと必要だと訴えたい気持ちがあります。
緑のある道を歩くだけで人間は安らげますので。

八事日赤について。
八事日赤とは日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院の通称です。
名古屋有数の大病院ですので市民ならお世話になった方も多いのではないでしょうか。
なんらかの災害時にはこちらが拠点になるようにあらかじめ設計されているそうで実に心強いですね。
そして、ここはこの旅のスタート地点であり、今回ゴールとなる場所です。
二年前に僕は何故ここから歩き始めたんでしたっけ。
ここから東山を抜けていく道の紅葉が綺麗だったからとしか言いようがないんですが……。
最初は軽い気持ちだったのにまさか二年がかりの作業になるとは。
あれから色々と変わりましたね。

さて、丸二年に渡り名古屋市内を歩いて撮影してきましたが、これにて名古屋の街歩き動画の更新を一旦完了とし、次の動画の準備期間に入らせていただきます。
撮影した動画はほぼ出し尽くしましたし何も決まっていませんが、たぶん次回は単発の動画になります。
もしかしたら名古屋以外を撮影するかもしれないですし、全然何も関係ない動画の可能性もあるかもしれません。

00:00 植田駅前交差点~植田駅バスターミナル
01:55 植田1丁目~植田駅北交差点
07:00 稲葉山公園
15:50 栄久寺~植田西
20:50 植田西1丁目交差点~植田西2交差点
27:50 植田西人道橋(植田川)~塩釜口2丁目
30:50 地下鉄鶴舞線塩釜口駅~名城大学
35:55 八事病院~大坪2丁目
38:55 天白渓下池公園~天白町大字八事裏山
50:30 名城大学天白キャンパス第2グラウンド
54:00 八事斎場~八事霊園
1:01:55 昭和区山手通4丁目~興正寺山手通門
1:05:30 山手緑道
1:08:10 山手通歩道橋~山手通3交差点
1:10:05 シンシア山手~八事日赤
 
Twitter : https://twitter.com/saiinsenpai

1 Comment

Write A Comment